Diary

imagine





2009.8月の日記
 
 
 
 

 
 
2009.8.31 Mon    嵐の中の静かな家

先週から我家は大勢が出入りをし、いざ公演が始まると、2階の居間が楽屋及びスタッフ控え室に早変わり。人人人です。自分の家でありながらパブリックな場所にいるような気分になります。そうして、公演も終わり人が去り、この為に仕事を休んで東京に戻ってきてくれたハセガワさんも今日名古屋に帰っていきました。ぽつんと、むぎと私が残りました。静かです…。人と会話をしない時間が流れます。このギャップ。外は台風。寂しいな、なんてぽつりと呟いてみたりして。

とはいえ、9月に1つソロを踊ったりするわけで、リハしないといけないし、「ばら色の日々プロジェクト」も次に向かわないといけないし、で、寂しいなんて言っている暇は本当は無いはずであるのですが…。



 
 
2009.8.30 Sun    しみます

「ばら色の日々」上演、無事に終了しました。智代さんもまりちゃんもそれぞれ今まで自分に封印していたことを解き放ってのチャレンジで、作品が素敵な一歩を踏み出したと思います。予想以上のお客さまにいらして頂き本当に感謝です。また見ていただいたお客様から、良い事も悪い事も親身にご意見いただき、とても有り難く思います。このシリーズでは来年6月までじっくり作品を育てていきます。皆さんに見守っていただければ幸いに思います。

今回私はというと、作品に関して最後まで迷って迷惑をかけてしまいました。いろいろ心もカラダもアワアワしてしまい、夜中まで悩んで睡眠不足の当日の朝は胃が痛くて、ソファーに転がってウンウン言っていたのですが、時間になってスタジオ入りしたら、すっと痛みが引きほっとしました。私のこんな状況をもしっかりと受け止めてくれたみんな、主催者でもある私が当日はダンサーに徹することができるように表方を引き受けてくれた心強いメンバー、身にしみます。有難う。
やっと少し冷静に作品を振り返っています。今回のことを次回に活かしていかれればと思います。ふうっと休んでいる暇はありません。次に向かってまた走ります!頼りないですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

でも実は、今日だけはゆっくり朝寝坊をして、選挙に行って、祖師谷大蔵でお茶と晩ご飯でした。ふふ。



 
 
2009.8.27 Thu    カウントダウン

今日から仕込みです。「小屋入り」というか、でもずっと毎日小屋に入っているとも言えが(笑)。皆さんにお観せするその時まで、粘ります。
マチネは有り難い事にチケット売り切れました。ソワレはまだ余裕があります。お待ちしています!



 
 
2009.8.23 Sun    ぱたぱたとぐるぐる

ぱたぱた、ぐるぐるしています。
我家の周辺では虫が激しく合唱しています。夜風はとっても涼しい。もう秋が来ているんですね。

声がほぼ治ってきました。そうしたら今までの反動か。ちょっと喋りすぎな私です。いかん、大切にしよ。




 
 
2009.8.21 Fri    まだハスキー

まだ電話では本人認証できないくらいのハスキーですが、日常会話に不自由しないくらい声がでて、喉は回復してきています。全く声がでなかった時の悲壮感からはかなり解放されて、わざと低い声で「ねえ、セ・ク・シ〜に聞こえる?」と遊べる程になりました。もう一息です。

声のでない中、アゴラ劇場にダンスを観に通っていました。火曜日は初期型の「The Pop」。今日は捩子ぴじんさんの「あの世」。今日の捩子さん公演では、客席、リノもとっぱらい、お客さんがぐるりとまわりを取り囲む形での上演でした。これがアゴラと?と思う様相です。ダンスも明かりも音も、それぞれ、一歩離れてきちんと見ていて、その距離感が心地よく、また「時の流れ」をしっかりと感じた1時間でした。とても面白かったです。上演は日曜日までです。




 
 
2009.8.19 Wed    ハスキー

ご心配いただいている喉ですが、少しづつ回復しています。心配してメールをくれたMちゃんやA部さん、有り難うございます。まだ森進一のごときハスキーボイスですが、他人と会話ができるくらいにまで声が出る様になりました。今日はばら色リハ。なんとか伝えられる状態で良かったです。心配したハセガワさんが「今日はなるべく声を使わず、目力で伝えるんだ!」と言ってくれたけど、私、眼細くて小さいしなあ(笑)。気を許さず養生します。

ここ数日こんなことで籠っていたもので、またまたDVD観ちゃいました。黒沢清の「トウキョウソナタ」と本木克英「犬と私の10に約束」。あいかわらず黒沢清恐るべしです。




 
 
2009.8.17 Mon    声帯 その2

今23時13分です。うう、どんどん声がでなくなっています。毎晩恒例の名古屋への電話も必死で絞り出すも、音がでない…。なんだか消音機能が作用しているのか、て気分です。薬をもらってきていますが、即効というわけにはいきませんよね。なんか気弱になります…。むぎに「ご、ご…は…ん…だよ」と必死で呼びかけたら寄って来たのが救いです。やれやれ。




 
 
2009.8.17 Mon    声帯

先週から喉が痛いな、と感じていました。が、のどスプレーや龍角散のど飴などでなんとかなると思っていました。甘く見てました…。昨日は久しぶりの全員集まっての「ばら色リハ」。昼から声を出し続けて、いつの間にかどんどん声がしゃがれていきました。夜には演歌歌手なみのハスキーボイス!そして今朝。起きてみたら声が殆どでなくなっていました。さすがにお医者さんに行きました。喉の炎症が声帯まで広がったようです。1週間くらいは大事にあまり声を使わないようにと言われました。まあ、普通に家にいたらむぎとしか話をしないですけどね。しかし、声がでないのは結構不便。そして苦しい…。うう。




 
 
2009.8.15 Sat    時間差攻撃

昨日GOOに、ソロ公演のチラシ撮影に来たねぎねぎと、夜は気持ちよく食べて飲んで帰宅。そして気持ちよく就寝。なのに、夜中の3時に頭が痛くて、気持ちが悪くてがばっと起きました。酔っぱらうならもっと早くに症状がでてよ〜。と泣き言を一つ。
夜中にお湯を沸かして梅干し番茶を作ってすすりつつ、ふとつけたテレビで「河童のクウと夏休み」というアニメ映画をやっていて、酔い覚ましに思わず最後まで見ちゃったりして。気づけばなんとなく空が白んでいました。やれやれ。こういう生活はいかんな。でもお酒はワイン1杯と日本酒ベースの梅酒1杯だけだったのだけど、日本酒ベースがきいたのかしら。

久々に家でゆっくりDVD観ました。映画館で見損なっていた塚本晋也の「悪夢探偵2」。松田龍平の厭世的なキャラはよくハマります。

 


 
 
2009.8.14 Fri    床の冷たさが心地よい

一人で暮らすには少々大きな我家ですが、せっせと掃除しています。クイックルワイパー、掃除機、水拭き。玄関も毎日ほうきで掃いた後に水拭きしてます。最近は玄関に花を飾ったりして。今はこじんまりとひまわりの一輪ざしです。誰の為でもない、自分の為。こういうところがいいかげんになると、ぐずぐずと生活がくずれていきそうな気がするんです。頑張りすぎずに適度にね、とは思っていますが。

昨日はスタジオでひとり稽古の後、代々木ヘハタフロウヨガのクラスへ。湿気がものすごい。

■今日の私信
 くまさま、ネットでハイパー吸水モップを2本買いました。効果を発揮するかしら…。
 


 
 
2009.8.12 Wed その2    日本人の主食は

お日様がガツンガツンと降りそそいでいる中、自転車で隣の駅まで玄米を買いにいきました。納々屋さん。今年5月にできた自然食糧品と本のお店です。イリゴマと国産納豆も買いました。一人暮らしの今、玄米は大切な食事の柱です。ふふ。今晩のごはんはこれでパーフェクトです。

このお盆にハセガワさんは帰省しません。8月末のSalon de GOOに合わせて、お手伝いまでお願いしたものだから、しっかり金曜日から帰って来てくれます。でもねえ、やっぱりちょっとさびしい。そこで床でべろ〜んと寝ているむぎにほふく前進でにじりより「むぎ〜」と甘えてみるも、「けっ、うっとうしい」と逃げられました。「むぎ、おまえ、冷たいなあ」とぐちを言っても振り向きもせず、ぺこんと尻尾を振ってみせるだけ。やれやれ。まあ、猫なんてこんなものだよね。



 
 
2009.8.12 Wed    ぶれないこと

昨日は、トキョーワンダーサイト本郷に「都市的知覚」という展覧会を観に行きました。「都市」「映像」「音」「デジタル」となると今やもう手あかがつきそうですが、これは違いました。それぞれの作家が自分の手法、スタンスが明解で観ていて気持ちが良かったです。因にこれはTWSとIAMASとの共同主催で、新婚・砂坊のだんなさまが参加しています。2ショットのお二人にも会い、二人が纏っている空気がとても似ていることにもびっくり、にんまりしました。砂坊も前田さんもパートナーを得て、これからますますパワーアップですね。

夜はd-倉庫で「ダンスが見たい!!」の川口隆夫公演「パーフェクトライフ」。所謂ダンスが見たいと思って来た人は、なんじゃこれ、と思ったかもしれませんが、私は目が離せませんでした。テニスボールや旅の話、卓球やカラオケなどなど、ゆるやかな流れの中で提示されてきます。ダンスとかアートパフォーマンスとかジャンルなんてどうでもいい、面白ければいいじゃん、って思います。昔からだけど、彼はテキストを立体に立ち上げるのが本当に上手いんだな、としみじみ思いました。
因に今回、テレビ隊のハバカリーズ&奈美さんはダンシーでゲストのイーチェンはタフでキュートです。



 
 
2009.8.11 Tue    Sale

新宿でせっせと衣装探し。この夏最後のセール期間なのが助かります。自分のお洋服も買い物したいけど、そこまでまわらず…。しょぼん…。



 
 
2009.8.10 Mon    謎

1年ぶりにヘッドセットとウェブカメラを出して来て接続。スカイプもバージョンアップしました。が、しかし、音声はつながったけれど、映像がつながらない。なぜ?ヘルプを見てもウインドウズバージョンでしか書いていないのでマックの私はハテナが並びます。カメラの新しいデバイスもダウンロードしたんだけどな。う〜ん。まいった。




 
 
2009.8.9 Sun その2    今日の追伸

今日の日記のおまけです。
東京、地震、揺れましたね!このまま大地震になったらどうしよう、と瞬間考えました。恐かったです。ああした時はどうしたものかとアワアワして、結構ゆれている時間が長かったので、とりあえず作業中のファイルを保存してマックを落として、居間で座布団を抱えて、いざとなったらテーブルに潜れる準備をしてました。ハセガワさんの部屋の本棚から大島弓子の単行本が落ちました。
地震がおさまった瞬間、携帯に名古屋のハセガワさんから「大丈夫?テレビのテロップで東京の地震をみたよ」と電話ありました。ちょっと嬉しかったです。ふふ。いや、ノロケているわけではありませんが…(爆)。




 
 
2009.8.9 Sun    input

昨日は沼袋のUN工房でco.山田うんの「COME HOME」を観た後、吉祥寺シアターでBaby-Qの「リゾーム的なM」を観る、とダンスWヘッダーでした。
UN工房に「遊びにいきますね〜」と言ったまま早1年。ようやく念願かないました。「この場所だからできることがある」と思わせてくれる充実のダンスの後は、「お家探訪」させてもらいました。広いサンルームのテラス、空の見えるお風呂、壁面作り付けの書庫。ステキ。さすがデザイナーズ建築。旭化成のヘーベルハウスのStudioGOOは規格から外れた注文はそれはそれは大変でした。設計士さんが作るおウチはスペースに合わせて行き届いていますよね。耐震とかメンテとかではヘーベルハウスも良いのだけど、どこかに出かける必要がない程に、大阪のカフェのようにくつろげるおウチは少し羨ましい。

そして今日はAmazonから来た高萩宏さんの「僕と演劇と夢の遊眠社」を一気に読了。高萩さんが遊眠社の制作をやっていた頃、私はしっかり観客で遊眠社の公演をせっせと観に行っていました。当時がフラッシュバックすると同時に、あの公演の裏でこんなことがあったのか、あんなことがあったのかと驚きの連続でした。私もこの世界に足を突っ込んでいる人間になりました。いろいろと身にしみる本でした。

そうですよね〜。私がナカタさんみたいにゴマちゃんやカワムラさんやオオツカさんと話せるのなら、むぎのことも一発でわかりますよね。でももし今話したら「毎晩毎晩遅く帰って来るんじゃないぜ。朝も早く起きろよ」って言われちゃいそうです。(注!むぎはメスなんですけどね〜笑)
ところで、気品あふれる1行日記。あふれているのはカレー屋さん限定のようですが…(笑)




 
 
2009.8.8 Sat    アナログなハイテク

昨日は世田谷シアタートラム「true/本当のこと」を観に行ってきました。この作品、山口も金沢も赤レンガでも見逃してしまい、シンガポール公演のDVDは観せてもらったものの、生では初でした。
とても楽しかったです。舞台はとてもハイテクなシステムを駆使しているのですが、それが「テクノロジーすごい」という風に見えるのでなく、その結果、モノや空間が血の通ったアナログな雰囲気を醸し出していました。ロボットで言えばアトム?白井さんが踊る、タカオが踊る、テーブルも踊る、コップもスプーンも踊る、足場も踊る、影も踊る。舞台の上の様々なモノがいきいきと踊っているように感じました。まるでおもちゃ箱でした。一番好きなシーンは(ネタバレですが)天井に円形に仕込んだLEDが1灯づつすごいスピードで点いていくことで、舞台上の影がクルクルと回転する場面です。早回しで時間の経過を見ているようで、朝が来て夜が来て、朝が来て夜が来て、1日経ち1週間経ち、1年経ち10年経ち、そして100年経ちました。というイメージを持ちました。
初演から既に2年。作品はどんどん育っていくのですね。公演は明日までです。昨日も立ち見が出ている程の盛況でしたが、お時間がある方、お薦めします。

劇場でミドさんとフィリップに会いました。フィリップはバカンスでパリから日本に1ケ月程来ているそう。いや〜ん、懐かしい。舞台のハネたタカオ氏も加わり4人で三軒茶屋の居酒屋でご飯です。この場所でのこの組み合わせ、ATA DANCE時代に世田谷の区民集会所を転々としていた頃の顔ぶれだわ。今は皆バラバラだけど、それぞれがそれぞれの場所でバリバリ活動しているのが嬉しい。元気が出るお酒でしたわ。



 
 
2009.8.6 Thu    今日は満月

今日は満月。空に大きなおぼろ月が、ぽかっ、と出ていました。
ヨガでは満月と新月の日をムーンデイと言います。地球上の水が月の満ち欠けの影響を受けている様に、カラダの70%以上が水分でできている人間も影響を受けると言われています。満月の時はエネルギーが最大に満ちて、それは上へ引き上げられるような拡散のエネルギーなので、人間は活発にまた感情的になりやすく、逆に新月の時はエネルギーが最も弱く、下へ引き下げる力なので、人間は落ち着きを増し静かになりやすくなるそうです。面白いですね。人間の感情や行動が自然に左右されるなんて、やはり、人間も自然の一部ということなのでしょうか。
満月の日はパワフルすぎて、怪我をしやすいのでヨガをお休みした方が良いと言われつつも、今日もしっかりハタフロ−のクラスに行ってきました。カウ先生のクラスを受けると、カラダ中に気が巡る感じがします。快い疲れを感じられます。そして、クラスの最後に先生がマントラを詠うのですが、その声の波動がなんと胸骨に響くのです。すごい…。そして今日は満月パワーか、いつもよりさらにビンビンと響いてきました。人のカラダは「楽器」のようだ、といつも思います。
聖書には一行「神は…人を創造された。…それは非常に良かった」と簡単にぺろっと書いてあるけれど、人間は、本当に緻密に精巧に、出来ているんですね。




 
 
2009.8.5 Wed    ここに場所がある

今日も、全員集まってのばら色リハです。小早川さん、夏実ちゃん、小熊さんも来てくれました。写真家小熊さんは今回スライドショウでの参加ですが、リハを観ていくうちに「これは大変だ」と思ってくれて、自ら、ほぼ舞監さんです。ああ、なんて有り難いこと。確かに1回踊り終ると片付けが「大変なこと」になります。最近はみんな動きがカラダに入ってきたので、さらに凄さをましています。
それにしても、日々のリハでこんなことができるのも、スタジオがあるからに他なりません。場所があるからできることがあります。区民集会所を転々としていた頃のことを考えると、夢の様です。恵まれているんだから、もっともっと頑張らないとな、と思います。そして今日は強引に初「通し」。まだまだ課題が多いです。ここからの、あーでもない、こーでもないはクリエーションの醍醐味です(笑)。
自宅スタジオのもう一つの利点。終ったあとは2階でみんなでゴハンです。今日は夏野菜のカレーと豆サラダとコールスローです。ターメリックライスも作ったよ。久しぶりに合宿所のようにがっつり作ったので、さすがに残りました。一人暮らしの私はしばらくカレーだわ。




 
 
2009.8.4 Tue    頭の中の割合

ダンス作品を創りはじめると、頭の中がそれで一杯になってしまいます。電車に乗っていても、料理をしていても、掃除をしていても、お風呂に入っていても、気がつくとグルグルと、あそこをこうしよう、ここをこうしよう、と考えています。なんでもない時にはっと、アイディアが思い浮かんだりもします。なのでこの時期はよく電車を乗り過ごします。落ち着いて、本が読めなくなるし、映画も観られなくなります。出来るまでは本当に苦しい。でもそれが至福だったりするわけです。因果だな、って思います。そうして今そのグルグル真っ最中です。よっしゃあ〜、という気持ちになりますね。

こうして私が何も手がつかなくなっているうちに、BMWは来年F1撤退を表明し、ルノーは1戦出場停止で、ピケjrは解雇され、なんとミハエル・シューマッハが復活?!!!!!本当にびっくりです。まあ、マンセルもプロストも引退しても復活してますものね。なんだかハチャメチャな後半戦になりそうですねえ。今年のF1は行かないつもりだったのですが、名古屋に拠点もできたし、なんとか鈴鹿は見に行くべき?という気分がちょっとだけムクムクしてきたりして。




 
 
2009.8.3 Mon    心の病

先月日記に、むぎがトイレに入るのに何もしないでフリーズして出て来る、を繰り返すという挙動不審行動を書いたら、友達が「もしかしたら尿結石かも」とアドバイスをしてくれました。病院ですぐに調べられるそうなので、昨日帰省中のハセガワさんに動物病院に連れて行ってもらいました。エコーで調べた結果、特に石はなかったとの事。ハセガワさんが単身赴任して家庭環境が変わったので、多分ストレスからではないかと言う事でした。安心しました。猫はナイーブなんですね。ハセガワさんから預かっている大切な「お嬢さん」。しっかり面倒見てやらないとね。猫が「ここが痛いよう〜」とか「こんな症状です」とか喋ってくれると便利なんだけどな。
因に連れて行ってくれたハセガワさん。「猫にエコーだよ。僕だってエコーしたことがないのに…」と。いえいえ、人間もちゃんと健康診断受けてくださいね。カラダは資本ですよ。




 
 
2009.8.2 Sun    父

昨日は姪の友ちゃんの結婚式でした。身内だけの式と披露宴。和やかな良い会でした。私の5歳年上の兄が花嫁の父です。最後に花嫁友ちゃんが両親への感謝の手紙を読んでいる間に、ぼろぼろ泣いていたのが感慨深かったです。兄貴の泣く姿を初めて見ました。兄貴、しっかり人の親なんだね。




 

 

今の日記に戻る