Diary

ゆっくり歩け
たくさん水を飲め







2008.3月の日記
 
 
 
 

 
 
2008.3.27 Thu     メンテナンス その2

今日は自分のメンテナンス。歯医者さんです。ようやくと今日で終了しました。10数年前、リハ中のアクシデントで前歯4本をダメにして、差し歯です。定期的にメンテしないといけないのですが、バタバタしていてさぼっていました。1月の本番が終って、ようやく通い始めて早2ケ月。歯医者さんは時間がかかるのが難点です。
先生に「奥歯が欠け気味」と指摘されました。性格的に「頑張っ」ってしまう人は奥歯を食いしばるので、欠けやすいのだそうです。うう、心あたりがあります。人生、もっとリラックスして生きないといけないということですね。

明日から1ケ月ぶりの大阪です!もちろんGRくんと一緒です。大阪の桜は咲いたかな。



 
 
2008.3.26 Wed     メンテナンス

仕事の予定だったのですが、1日早く終ってしまい、ぽっくり空いてしまった今日。そこで、ずっと先延ばしにしていた。マシンメンテナンスをすることにしました。マックG4デュアル867。買ってもう5年です。原価消却過ぎました。が、しかし弱小自営DTPにとってまだOX9が活躍するのです。
いらないファイルをガンガン捨てて、必要なものをバックアップ。フォントも整理しました。なんと丸2年バックアップをとっていませんでした。こわいこわい。まるで離陸するかのようにうなるこのマシン。もう少し頑張ってもらわないとね。
しかし、この作業は結構時間がかかりました。こんなにお天気の良い日に、1日家でマシンと対峙。う〜ん、如何なものか。



 
 
2008.3.24 Mon     OUR DAILY BREAD

久しぶりに、うなるような映画を観ました。お友達のMさんが「是非観てください」と薦めてくれた「いのちの食べかた」。私たちが食べている食べ物はどのようにして、私たちの食卓に並ぶのか、「食料」を生み出している現場の数々を描いたドキュメンタリーです。
しかし、このドキュメンタリーは、ただのドキュメンタリーではありません。大規模な機械化によって、無駄なく生産・飼育・屠殺・解体される、鶏、豚、牛、魚。大規模ハウスで栽培されるアスパラガスやトマトなど、ショッキングな出来事が、淡々と映し出されます。そしてこの映画には会話もなく、インタビューもなく、音楽もありません。映像はシンメトリーにこだわり、とても美しいです。同じ動作を繰り返す機械の動き、その間に挟まれる、それを動かしていた作業員たちの食事姿。映像の「間」が単純な善悪の基準を押し付けるのでなく、観る私たちがこれをどう捉えるのかを問うてきます。私自身も、この事態を一体どう考えれば良いのかせまられているように思いました。

それにしてもMさんはバレンタインデーにこの映画を観にいったそうです。映画館はカップルも多かったそうです。バレンタインデーにこのヘビーな映画…。とても良い映画ですが、見終わった後、食事に行かれなくなったり、会話ができなくなったりしなかったでしょうかね。よけいなお世話なことですが…



 
 
2008.3.22 Sat     大人のたのしみ

セッションハウスにて黒沢美香×野口実ダンスプロジェクト「牛」。
美香さんは初めて野口さんを知った30年前から、一緒にやりたいと熱望していたそうです。美術の、のぎさんとも5年前に出会って以来、何かできればと話していたそうです。互いが熱望して、熱望されて作品が生まれます。
美香さんの求心力に人が集まってきます。お客さんにも熱烈なファンがいます。コンポラダンス界の「ゴッドマザー」は本当だとしみじみと思います。大人の為の贅沢なダンスの味わい。そんな舞台でした。
今までのセッションハウスでは聴いた事のない、繊細でちょっといいかげんな音空間。「いいかげん」さがすてきです。野口さんの音楽、とても楽しかったです。

チケットをちゃんと正規に購入して、振込までして、さあ今日はお客さん。と思っていたら朝、K嬢から電話がかかってきました。「今日観に来るんだよね。人手が足りなくて受付まわり手伝ってくれますか?」しょえ〜。でもKさんの頼みじゃことわれません。本番はちゃんと観せてね。と念を押し、クローク係に。約束通り、本番も満喫させてもらい、帰りはたけちゃんでゴチしてもらい。有り難うねKちゃん。



 
 
2008.3.21 Fri     勘違い…

午後2時の予約で渋谷の歯医者さんへ。が、ふと井の頭線の電車の中で手帳を見ると、ええええ〜!予約時間は11時半?!すっかり勘違いしました。渋谷に既についてしまい、歯医者さんに電話するも今日はもう予約が一杯。まずは勘違いで予約を無断キャンセルしてしまったことあやまりつつ、結局1週間後に予約を取り直しました。自慢ではないですが、こうした時間間違いは殆どしないのです。ショックです。歯医者さん通い、ようやく終ると思っていたのになあ。

夜は吉祥寺シアターへco山田うん「ドキュメント」。12人のめくるめくダンス。圧巻でした。



 
 
2008.3.20 Thu     ぐう日記

午前中にクラシックのレッスンに行こうと思ったいたのに、気づくと昼前。あらら〜。やっちゃいました。気を取り直して予定変更。午後から車でぶう〜んと世田谷美術館へ。ずっと観たかったイリア・カバコフの絵本と原画展に行って来ました。雨のせいか、祝日なのに、美術館は人影まばら。ゆったり観られて最高でした。お茶を飲みに入ったレストランもお客さんが殆どいません。雨がしとしと降る人のいない美術館。ただぼ〜っとのんびり過ごしました。家にいるとぼ〜っとできない性分です。こんな時間が必要なのかな。と思います。

ところで、今朝は、山の中の辺鄙な劇場で踊る事になり、ホテルに衣装を忘れてとりに帰らないといけないのにタクシーがつかまらない。開演に間に合わない!と真っ青になっている夢をみました。うんうんとうなされて目が覚めました。今日の悪夢、何か原因でもあるんだろうか。



 
 
2008.3.20 Thu     むぎ日記

うちのままは、朝いくらおこしてもおきなくて、むねのうえにのってくるしくさせても、おなかをふみふみしても、かおにおしりをおしつけてもまだおきない。おそとは雨だし、工事のおともしないから、ねていたいのかもしれないけれど、おなかすいちゃったよ。朝はおそいし、よるもおそいし、ふきそくなせいかつは、毛なみにわるいわ。
やっとおきて、ごはんもらって、ろうかでおっかけっこしていたのに、いつのまにかいなくなっちゃった。やられたわ。この雨のなか、どこにいったのかしらね。



 
 
2008.3.19 Wed     That's entertainment!

昨日は、友達のG嬢のお誘いで歌舞伎に行ってきました。彼女も敏腕舞台プロデュサー。呼びかけで集まったのは照明家Nさん、制作F嬢、ダンサーMちゃん、同じくダンサーZさん。そして私。なんだか不思議な組み合わせです。そして昨日はさらに、歌舞伎座で解説をしているお姉様に見る前に2時間、お茶を飲みながら、内容と見所のレクチャーをしてもらいました。なんと贅沢な観劇でしょう。昨日の目玉は「京鹿子娘道成寺」。上方歌舞伎を歌舞伎座で上演です。恥ずかしながら、歌舞伎をみるのはこれで2回目。詳しい事もあまり知りません。でも今回は事前に解説してもらったので、しっかりがっつり楽しめました。お姉さん曰く「なんのかんの言っても歌舞伎は役者の力が大きいんです」とのこと。本当にそうでした。77歳の藤十郎さん、すごかったです。かっこ良かったです。まさしくエンタテインメント!でした。コンテンポラリー、頑張らないと負けちゃうね。いや、全く負けてしまいます。



 
 
2008.3.17 Mon     春眠暁を…

なんだか眠くて眠くて眠くて。花粉の薬をのんでいるせいか。漢方なのにおかしいな。単に疲れてるんじゃないの?とも指摘されたけれど…



 
 
2008.3.16 Sun     春がきた!

私にとって春の訪れを告げるのは、高く響くエグゾーストの音。今年もモータースポーツのシーズンがやってきました。F1開幕!「春がきたな…」と思います。

エディアールのゼリーはうまうまです。うふふ。



 
 
2008.3.14 Fri     団子より花。恐ろしく重い花

今日家に帰るとアマゾンから宅急便が。えっ?頼んでないよ。と思いつつ、よく見ると大阪のハセガワさんから私宛です。一体なんだろうと開けてみて、びっくりです。ホワイトデイのお返しにとても「重い花」がきました。「今回は団子より花ね」のメッセージ。ものすごいものが来ました。いや〜、やられました。
私の好きなメープルソープの写真集「コンプリート・フラワーズ」。英語版しかないレアものです。う〜ん、まいった。因にハセガワさんは今日から日曜日まで鈴鹿でお仕事です。なかなか東京帰ってこられないね…



 
 
2008.3.13 Thu     久々のシシリアのカリカリピザはやはり美味しい

確定申告書類作成終了!郵送してほっと一息。

夜はスーパーデラックスでチェルフィッチュ「フリータイム」。いつもの「チェルフィッチュテイスト」でありながら、今回は淡々とした、淡々とした短編小説の様な味わい。私はとてもツボでした。ただ、座席が硬かったのだけがたまにきず。

うう、眠い…



 
 
2008.3.11 Tue     キターーーーーー?

くしゃみ、目のかゆみ。これはもしや…。今年もついにやって来た?花粉の季節?やれやれ。



 
 
2008.3.10 Mon     それが表でも裏でも板の上でも

なんだかんだ言っても、つまりは、単純に「劇場」という「現場」が好きなのだと思います。それが舞台の上の創り手であっても、表方、裏方、であっても。パフォーミングアーツの「ものを創る」ことはひとりでは完結しません。大勢で創り上げます。多分その作業が好きなのです。一番ありたい立場はもちろん舞台の上の創り手でありますが。



 
 
2008.3.9 Sun     寝坊

見本市お仕事無事に終了しました。午前中に出かけたい所があったのですが、さすがに今朝は起きられませんでした。見本市、たった数日現場にでているだけで、こんなに大変なのに、事務局メンバーの仕事量の多さは想像を絶します。私は「仕事」でシフトに入っていますが、見本市はその他にもたくさんのボランティアに支えられて運営されています。その中には毎年かかさず参加している人や、地方から来ている人もいます。これはひとえに、事務局の方々の人柄によるのだと思います。こんな修羅場に誰一人きりきりせず(キリキリしていても気づいてもらえないのかもしれませんが(笑))穏やかにものごとが進んで行きます。時々テンテコマイにはなっていますが、この事務局はすごいです。本当にお疲れさまでした。

昨日の夜はY嬢と見本市で再会した彼女のロンドンのお友達とその同僚さんと4人で渋谷に呑みにいきました。寿司や刺身が食べたいというのですが、高い所には行かれません。結局ちょっとこジャレた居酒屋へ。そら豆や木の芽あえ、刺身盛り合わせや揚げ出し豆腐。おにぎりと「一般的な」日本に満足した模様です。その後行きたいところがあるといので聞いてみると、なんとパチンコ屋とゲーセン!イギリスにはこうしたアミューズメントはないそうです。残念ながらパチンコ屋は時間が間に合わなくて行かれませんでしたが、ゲーセンでものすごく真剣に「太鼓の達人」に取り組む「イイ年のガイコクジン」(ごめんなさい!)の姿はとても可愛かったです。その後は4人でプリクラ!もうなにやっているんだか、ですが、彼らは多いに楽しんでくれたようです。いえいえ、実は私もテンション高くてとっても楽しみました。彼らはロンドンの有名な劇場の敏腕ディレクターです。う〜ん、こうしてオチャメしていると、見えないなあ〜。

まるさん、なつみちゃん、かなさん、れいこさん、まりこさん、おーはらさん、くろださん、おつかれさまでした。すぎたにさん、たさとくんおつかれさまでした。そしてさつきさん!本当にお疲れさまでした!



 
 
2008.3.7 Thu     Half&Half

見本市、4日目終了です。ようやくと慣れてきました。初日は気と目を使いすぎて頭痛吐き気がする程だったのですが、大分と長時間シフトの配分がわかってきました。今日はいつもより、少しだけ早く上がれたので、Y嬢とビアステーションで一杯。今までは疲れすぎていて、早く家に帰って寝たいという感じでとても飲める状態ではありませんでした。いや〜、今日のビールの美味しかったこと!ビールは苦手なのですが、久しぶりにしみじみ「美味しい…」と思いました。
こうした仕事は1に情熱、2に体力、3に体力、4に体力ですね。今朝は脚がつって目が覚めました。お風呂に入って、しっかりほぐして、あと1日です。頑張ります。




 
 
2008.3.5 Wed     芸術市場

今年も昨日から東京芸術見本市の現場に入っています。アーティストの立場でなく、毎回ばりばりの表方・事務局です。この見本市、多分東京の制作者は殆ど全員、そして地方のホールや劇場関係者も殆ど集まってきていると言っても過言はありません。来る人、来る人知り合いばかり。なかなか圧巻です。
そして何が一番大変って、早起きです。久しぶりに満員の通勤ラッシュの電車に乗っています。朝9時入りで上がるのはだいたい夜9時か10時。家に帰って夕食を食べお風呂に入ってなんてしていると、寝る時間がなかなかありません。ただ期間限定。土曜日までなので、なんとか気合いで乗り切ります。えいっ!




 
 
2008.3.3 Mon     桃

今日は桃の節句。だからといって何をするわけでもなく、普通に働いて生活をしているのですが、ふと帰りがけにお花屋さんの梅の枝に目がいって、大振りな枝を一本、買って来ました。私しか観ないのだけど、玄関床にポンと花瓶を置いて飾っています。なんとなくね、こんな気分。

あれあれ、ひさしぶりにこんなものがあるぞ。GO GO正方形同盟。なんてね。ふふ。

木徳なお友達が、恐れ多くも、毎朝通勤途中の電車の中で、この日記を読んでくれているそうです。なので、日記倉庫を後ろにしてみました。少しは読みやすくなりました?ABさま。



 
 
2008.3.2 Sun     ただいま

伊丹から最終便で東京に戻ってきました。京都のお友達と優雅な午後お茶したり、ダンス公演を観たりと、存分に満喫してきました。もちろんGR digitalは常に携帯です。楽しんできました。GRにまだ慣れていなんだな〜と思う瞬間は、思わず、ファインダーを覗くポジションで構えていたり、1×1フォーマットなのに、建物をあおる時にカメラを縦にしてしまったり。縦にしても画角は当然変わらず。「同じじゃん」と自分に突っ込みを入れて苦笑い。デジカメは露出やコントラストをいじった結果がその場で分かるので、面白いですね。しっかり研究しないとね。うふふ。

因にウチのGRデジタルは「G-R ou」=じろうクン と命名です。機械にも名前があると、なんだか愛着がわくんですよね。

「正方形同盟義援金」。うん。いいですよね〜。こんなのがあったら私もバナー踏みまくっちゃいます!(笑)



 

 

今の日記に戻る