Diary

Listen to the sound of the earth turning.

Listen to the sound of the underground
water

 

 

2005.6月の日記

 

 


 

2005.6.29 Wed    衛星

CSの日本映画チャンネルで録画しておいた,岩井俊二の初期の短編ドラマ群を見る。30分ものが殆どで,まとめて見ると,不思議な一発ネタで貫いていてかなり奇妙でおもしろい。が,友人である作曲家のU氏は「きゅうりを食べる音と口があっていない。音編集がかなり杜撰でどうも…」と。さすが専門家は見る視点がちがう。私はカット割り面白いよな〜とか,変な間だよな〜。とかを見ちゃうんだけどね。
 


 

2005.6.28 Tue    36.2度

私の平均体温36.0度より,今日の気温の方が高いよ。まいったなあ。完全にからだへろへろだ。昨日はようやくと休みがとれて,暑さと疲れからかとにかく一日ごろごろ爆睡。今日はからだを引きづる様に起きあがり仕事に出かけたけれど,なんだか,ぼーぜん。対人的なストレスには強いけれど,対自然的なものにはめっぽう弱いのだ。天変地異がおこったら完全に生き残れないなあ。はあ。
太陽が暑すぎて…って殺人がおこるのがなんだかよくわかるよ。かろうじてとどめている人間に薄い皮の枠組みが,不快度150%がきっかけで決壊を起こすんだろうな。
 


 

2005.6.25 Sat    30度?

本日はStudioGOOにてベリー&バレエワークショップ。おもいがけず,ものすごく汗をかく。夏のようだ。終了後は2階でごはん。トマト多めのイタリアン系料理を仕込んでおく。昨日の夜遅く帰ってきてからの料理仕込みはちょっとしんどかったけど,ここしばらく,おっそろしく忙しかったから,だからこそみんなでわいわい仲間と飲んだり食べたりしたかった。ストレスたまってるのだ。ワインも料理も美味しいかった!自画自賛。
 


 

2005.6.24 Fri    へろへろ

怒濤のお仕事3週間ウイーク。ようやくと終わりつつあります。先週あたりは心身ともにピークに達し,すっごくイライラしていた。今週はもう既にそこすらも越えて,がんがんする頭を抱え,しかも職場は温風の吹きだまりで酸欠になりそうだし,ほとんど口も聞けないほど。とにかく必死でタスクをこなす。なんだかいろいろなことがどーでもよくなってくる。怒ったり,グチを言ったりするのは体力がいることを深く実感。はあ。
 


 

2005.6.20 Mon    コアラ木から落ちる寸前

昨晩寝てたら,両足ともふくらはぎがぴっき〜んッとつった。死ぬ程痛かった。私の絶叫に,アメリカGPを見ていたハセガワさんが飛んできて,かかとを押してくれた。まいったなあ。

あのアメリカGPは一体何なのかね。鈴鹿であんなことやられたら,やっぱり大ブーイングだ。でもこの問題は単純じゃなくて,根深そうだよね。6台しかいないスターティンググリッドの録画ビデオに目が釘付けで,今朝は仕事にちょっと遅れちゃったよ。

地上波放送もなくひっそりと終わったルマン。信ちゃんは残念だったね…

目の前に見えるこぼれる月は手のひらでぎゅーっと絞ったらジュッと音をたてて破片になってしまいそうだった。
 


 

2005.6.16 Thu    創って創って創って

今日からStudioGOOで桜井圭介氏による南烏山ダンス教室が始まった。第1と第3の木曜日,1年間。せっかくのこんな機会めったにない。私も受講するのだ。どきどきなのだ。
 


 

2005.6.14 Tue    おかわり3杯

今日は最終校了日。せっせと働いたのち,新宿で10月のコラボレーションに向けてのブレーンストーミング。あっと言う間に時間がたつ。こういう時ファミレスは机が広いし,長くいても嫌な顔されないし,コーヒーおかわりできるし(あんまり美味しくないけどね)便利だよね。さあ,次回まで課題が一杯だ。

重松清「疾走」文庫上下巻読了。ヘビーなヘビーな物語。おそろしく悲惨な話だけど,最後に一筋だけ光が描かれる。この最後の為にこの物語はあるのかもしれないね。一気に読んだよ。
 


 

2005.6.13 Mon    久々の山猫

昨日久々に山猫珈琲へ行く。やっぱりここの珈琲は絶品だ。先日友達に教えてもらった三軒茶屋の某Kという珈琲屋さんにいったのだけど,確かに美味しくはあるけれど,山猫にはかなわない。人をほっとさせるほど極上に美味しい珈琲ってすごいよね。
そして,ほっとさせてくれるものが欲しいと思ってしまう今日このごろ。心身ともにキャパが必要だわ。一瞬ほっとしたところで,やらなければいけない物事が片付いたり減ったりするわけではないんだけどね。
 


 

2005.6.10 Fri    そうですね,梅雨入りしたんですね

ふうふう,はあはあ,もうすぐ1ラウンド終了かな。あと2ラウンド!
食欲ばかりがもりもりあるぞ。むくんじゃうよ。お昼はタコライス。夜は差し入れ一口カツとトマトと納豆。健康に遠いなあ。
 


 

2005.6.8 Wed    また1年

パナスでバターチキンとカブリナン,マサラチャイでインディアンディナー。そしてシルバーのiPod!わお!!ハセガワさん大感謝!!今年もこれからまた1年間,頑張れそうです。
 


 

2005.6.7 Tue    花の香りにむせる喜び

最近,チェ・むぎぃ・ハセガワはとても甘えん坊。私が帰ってくると足元にすりすり,ごろん。餌を食べるとまた寄ってきてすりすりごろん。私はあまり時間がなくてかまってあげられない。「そんなに気にしなくても大丈夫だよ」とハセガワさん。が,動物慣れしていない私は,やはり気になる。ストレス猫になってたら困るしなあ。はあ。

たいしたことではないけれど,最近クリスタルガイザー スパークリング(レモン)がお気に入り。炭酸がダメな私もこれならOK。冷たいものを身体が欲する。夏が近いのね。
 


 

2005.6.6 Mon    るらら月月火水木金金!

今週,来週,再来週とお仕事ウイーク頑張るだびょん!職場でがしがし働いていると,まわりにずーっとネットやっていたり,ゲームやったりしている人がいて,ちょっとむむむっと思う。こんなことならバイトで私をいれる必要なにのにね。でも私は時給で雇われている身。この会社の方針など気にしない。とにかく自分のするべきことをきちんと,さくさくこなすのだ。お仕事,お仕事。

今日は生だらのエリンギのフォイル焼きバター風味。さくさく包んで,そよそよ蒸して,約15分でできあがり!早くてゴージャスに見えるお得料理さ。へへ。
 


 

2005.6.5 Sun    職人技

横浜で早番仕事を終えて,目黒へ猛ダッシュ。友達が出品している東京製本倶楽部展を見に目黒区美術館へ。最終日なので17時までで,なんとか20分前に駆け込んだ。デジタル,大量生産の時代に,手作りの1点ものの職人技にちょっと感動。友人は銅板に打った文字を印画紙に感光させたものをパタパタと折れる状態にして本にする。という展覧会の中でも異色な作品を作っていた。相変わらずの筋が1本通った彼女らしくて嬉しかった。見に行ってよかったな。
 


 

2005.6.4 Sat    嵐を呼ぶ女

ご存じ雨女の私。今日も家を出る時に黒い空を見て嫌な予感。けれど時間がなくてそのまま傘をもたずに駅まで走る。案の上新宿についたら,壊れた蛇口の様な雨。しかし,打ち合わせの東銀座に向かうも,電車の窓に雨はあたってこない。局地的なものかもと希望的観測をしたのもつかの間,東銀座につくやいなや,大雨が私を追ってきた。道路から跳ね返るような雨。一面真っ白。しかたなくコンビニでビニール傘を買って走ったものの,ずぶぬれだ。まいった。
教訓。天気予報を信じましょう。時間に余裕を持ちましょう。やれやれ。
 


 

2005.6.3 Fri    はーどわーきんぐ月間

ハセガワさんは今日は日帰りで大阪出張。私も今月は土日も仕事,平日もDTPと小屋番仕事でみっちり。はあ。稼げる時に稼いでおくのだ。季節労働者みたいだな。

崔洋一「血と骨」。ヘビーな映画だ。
 


 

2005.6.2 Thu    long time no see

今日も新宿歌舞伎町のスタジオでクラシックのレッスン。その後,西新宿医科大病院に入院中の友達のお見舞いに行く。前回行った時に,食事制限などはない彼から「僕ね,おいっしいケーキが食べたいの。例えばシェリュイの洋梨のタルトみたいなやつ」とリクエス光線がばしばし出ていたので,洋梨のタルトを探して新宿のケーキ屋さん巡り。意外にないんだな洋梨タルト。ようやくハルク地下食品街のFLOで見つけてゲット。あとは時間を持て余しているはずなので岡田利規氏の戯曲など買って一緒に持っていく。病室で3,4年ぶり?共通の友人みどりさんに会う。入院を機会に千客万来だね。変わらぬ彼女にあってちょっと嬉しかった。ともかく,早く元気になって欲しいのだ。
 


 

2005.6.1 Wed    水曜日はイタリアンな気分

という訳で今日の夕食は,ズッキーニとトマトマリネ,ジャガイモのアンチョビサラダ,シンプルパセリバジルパスタ。

昨日は久々にクラシックバレエのレッスン。骨盤一生懸命上げ過ぎた。今日は大臀筋が筋肉痛。でもちゃんと左右同じに筋肉痛だ。

実はまだ英会話通っているのだ。先日NYに行った時は,単なる旅行会話ならなんとか大丈夫だったのだ。が,そこでダンス公演の打ち上げに機会があって,話がダンス論になった時にぜんぜん言葉がでてこない。まあ,日本語でさえ難ずかしいのではあるのだが。自分の意見をきちんと英語で語れるようになりたいと切に思ったのだ。ちょっと本気で頑張ろうと思ったりして。

ゲバラの若き日の物語「モータサイクルダイアリーズ」。ドキュメントタッチがいい感じ。こういう自然の中のロードムービーは映画館で見たいね。
 


 

 

今の日記に戻る