Diary

天は神の栄光を語り告げ
大空は御手のわざを告げ知らせる。
昼は昼へ,話を伝え 夜は夜は,知識を示す。
話もなく,ことばもなく,その声も聞かれない。
 

 

2005.2月の日記

 

 


 

2005.2.28 Mon    食べ物のはなしは続く

今日は新宿「一滴八銭屋」へ行く。もちもちのうどん!!すっごい歯ごたえ。とろとろのおでんの大根もすっごく美味。昨日はお寿司,今日はうどん。なんだかずっと外食で,ぜんぜん料理しない人みたいに見えるじゃないか。
 


 

2005.2.27 Sun    またまた食べ物のはなし

久々の栄寿司!!やっぱりおいしいのだ。中トロが絶品だわ

ここ2、3日左まぶたがひくひくする。やだな。
 


 

2005.2.26 Sat    おいしいものを食べる顔

StudioGOOにてF嬢ワークショップ。終了後,2階で晩ご飯。久々に腕をふるう。今日はリクエストにお応えした野菜中心ヘルシーメニュー。思いがけず,大勢のこってくれて,あっと言う間に山盛りのサラダやチーズやパスタが消えていく。ボディワークに興味のある人たちだから,あまり飲まず,ゆえにもりもり食べる。1皿出る度に「うわ〜」と手を叩き,「おいしい,おいしい〜!!」を連呼してくれると,料理冥利につきまする。気をよくして,次回も作るぞ〜と大いにその気。
 


 

2005.2.25 Fri    音の音楽

ミュージックコンクレートのライブコンサートに行って来ました。コンピュータ音楽の生演奏ってなんだか不思議だ。音源はCDに入っていて,それを2m近くあるミキサー装置を24個のスピーカーで演奏するのだ。ちゃんと楽譜もある模様。思いのほか心地よく面白かった。聴いていてなんだかいろいろな事を想像したよ。
 


 

2005.2.24 Thu    脳天気にドラマ話

今クールで見ているドラマは「救命病棟24時」「富豪刑事」と「やさしい時間」。この「やさしい時間」は先週から見出した。山猫珈琲店のマスターが「人生最後に店を持つなら銀座なんかじゃなくて,『森の時計』みたいな店だよなあ」と力説。山猫は,朝11時から夜11時までの営業だからいつ見てるのかと思ったら,録画しているそうだ。おやおやサッカー以外で異例のことだわ。「寺尾聡扮するマスターは低い声で『いらっしゃい』って言うんだよなあ」とその「いらっしゃい」を練習していた。う〜ん,よっぽど理想的な珈琲店,憧れなのね。で,興味を持って見始めたのだ。マスターが寺尾聡ほど枯れるのにはまだまだ,かかるけれど,年始やお盆に皆がマスターにお土産を買って来て,さながら山猫物産展になっている様子は「森の時計」とそう変わらないよ。かくいう私も青森に行けば「じょっぱり」,鈴鹿に行けば「松阪牛のしぐれ煮」を必ず買って帰る。
やっぱり山奥に行かれると私は困るな。人生最後の店も京王線にしてほしい。それにあのお店はスタッフが3人もいるし大きすぎるよね。
 


 

2005.2.23 Wed    最近の

最近のハセガワさん。お仕事が大変なのだ。土日も出勤。昨日も今日もタクシー帰り。で,朝は飛び出して行く。心配なのだ。身体だけは気をつけてね。がんばれ〜。

最近のむぎ。とってもさびしがりやさん。人のいるところに居たがる。私が部屋でかしゃかしゃ作業をしていると,引き戸をするすると開けて入ってくる。で,キーボードの周りをうろうろ。誰もいないと寝ているくせに,誰かいるとみあみあ甘えたがる。でもまだ1歳。子猫の部類か。

今日の私。下高井戸シネマで「珈琲時光」と「笑の大学」。思いがけず,「笑の大学」すっごくよくできていた。おもわず笑って,最後はぽろり。
 


 

2005.2.22 Tue    今日は

1回休み。そんな感じ。
 


 

2005.2.21 Mon    憧れも年をとる

CSで「コックと素顔とおいしい時間」を見る。ジュリエット・ビノシュとジャン・レノの洒落た大人のファンタジー。が,しかしである。しかし。やっぱり年とったよなあ,ジュリエット。「汚れた血」を見て以来,あのキュートな笑顔がもう大好きで大好きで大好きで。そりゃあ20年以上もたっているんだからしかたがないけれど。まあ,西洋人にしては年の取り方はきれいな方ではあるとは思う。でもちょっと寂しい。カラックスと別れて以来,あまり当たり役というのに巡りあっていないのも,ちょと寂しい。
 


 

2005.2.20 Sun    どなどなどなあどなあ

青森に行って来てから,東京の寒さなんかへっちゃらよ。と言っていたのだが,ここ数日の寒さは身にこたえます。おまけにじめじめ雨。昨日4回洗濯機を回した洗濯物は,加湿器が要らない程に部屋干し,むんむんしています。やれやれ。
山猫珈琲のマスターが言うことにゃ,「こういう寒い日は,全家庭の30%がシチューですよ」ホントかなあ。でもこれに洗脳されて,本日我家は野菜ごろごろチキンクリームシチューなのだ。いっぱいつくったから明日も・・・シチューだ。
 


 

2005.2.19 Sat    ZZZZ

ううう,だめだ,眠い。まぶたがくっつく。おやすみなさい。

吉祥寺三越の中にあった,ルーピー茶園。ショック,喫茶がなくなっている。せっかくお茶しようと思ったのに。しかたなく,茉莉花茶を買って帰る。しばらく来なかったからなあ。吉祥寺の人たちは中国茶は飲まないのかい?
 


 

2005.2.15 Tue    しわよせだびょん

青森でおもいっきり楽しんできたせいといわけでもないけれど,いろんなところにしわよせで,テンテコマイ。寝る間がないよ。はあ。洗濯機から洗濯物は溢れ出し,冷蔵庫はからっぽだ。やれやれ。こんんで金曜日まで持ちこたえられるのかいな。
 


 

2005.2.14 Mon    やっぱり青森だびょん

ご縁があって,先週木曜日から昨日まで,再び青森に行って来ました。
今回の青森は先月とうってかわって雪雪雪です。東京生まれ東京育ちでスキーもやらない私はこんなにたくさんの雪を見るのは生まれて初めてです。雪は風に吹かれて横から下から降ってきます。傘なんてさしていても意味が無い。「雪が舞う」というのはこういうことなんですね。
青森では車での移動が主になりますが,吹雪いてくると目の前は真っ白です。はっきり言って何も見えません。ウォータースクリーンのオールージュに近い怖さなんじゃないかと思う。道の雰囲気は除雪された雪が壁の様にそそり立っていて,リュージュのコース状態。目視ではどこに道路があるのかさえわかりません。私は絶対に運転できないと思いましたよ。ちょっと駐車していると,雪がつもるので雪かき棒をかならず積んで,鍵が凍って開かなくなるので鍵穴の氷を溶かす解凍スプレーを常備し。淡々と,淡々と自然に逆らわずこの街の人たちは暮らしています。東京モンは彼らに腰の座った力を感じてしまいましたよ。
因みに,行きの飛行機は「青森空港悪天候の為引き返すこともあるのでご了承ください」と言われ,帰りは滑走路まで行ったものの,雪が激しく離陸できず,飛行機に乗ったままかなり待たされました。どちらも無事飛んだのでよかったけれど,ホント自然には勝てません。

ところで「だびょん」は津軽弁で「でしょう〜」の意味。なんだか可愛いことばだよね。これからは「ババシャツ日記」改め「だびょん日記」?
 


 

2005.2.9 Wed    寝違え解消,骨すっきり

最近の寝違えやら,脚のだるさやら,これはいかんと,久々に行ってきました。あびた治療所。御徒町のカイロプラティックです。ここは木槌でとんとん上から下まで骨をまっすぐに直します。単なる街のマッサージに行くの比べたら数倍からだが整います。ここのおかげでダンサー生命がつながっているようなもんです。本当はちょこちょこ自分で身体は正しい状態に調整しないといけないんだけど,調整しきれる段階を越えるともうどうにもできないのよね。先生にまたしっかり筋肉がついてきた。特に肩が長くなったといわれました。うんうん,最近は背面開発してるんだもの。成果はあるのね。褒め言葉だと思ってよろこんでおこう。

明日からまた寒いところへ行ってきます。今回は一人で旅立つのだ。向こうは毎日氷点下だってさ。さすがの私も7分袖ババシャツ買ってしまったわ。日曜日に帰ってきま〜す。では〜。
 


 

2005.2.7 Mon    東銀座健在なり

ここ何回か東銀座で打ち合わせ。銀座から晴海通りをぽつぽつ歩いて行くのだけど,エルメスやらマツキヨやら,私がOL時代通っていた頃とはすっかり変わっちゃったね。でも東銀座まで来ると,特に歌舞伎座裏周辺は殆ど変わっていない。朽ち果てそうな喫茶店YOUやぼろぼろの中華屋王味,文明堂に弁慶うどんが美味しい宮城野。アメリカン,エルベ,葉名菱,銀の塔,チョウシ屋。あるある,あるある。チェーン店ばかりが幅をきかせるご時世に,ここだけで頑固に頑張っているお店を見ると嬉しくなるね。
 


 

2005.2.6 Sun    青山真治+青山真治

DVDにて「月の砂漠」。お台場シネマメディアージュにて「レイクサイドマーダーケース」。一応押さえておかなくちゃと,青山真治作品は見て来たけれど今まで正直ぴんとこなかったのだ。でもこの2作品は違います。特に「レイクサイド」。東野圭吾原作のミステリー映画。なんと,きちんとエンターテインメントしています。原作よりも余分なものが排除されていて,本を読むより数段面白かった。わかりやすくきっちりしています。そして,原作を知っていても怖い。ホラー的にも怖いけれど,人間が怖い,子供も怖い。クリスティの密室殺人舞台劇を見る様な濃密さでとっても面白かった。青く美しい湖面が印象的。が,しかし,私が見た時にはお客さんは13人だった。なんでだ?しかもお台場なのに。もう少し観客が入ってもいい映画なのになあ。
 


 

2005.2.5 Sat・・・その2    最も近い安藤建築

隣駅仙川に安藤忠雄設計のミュージアムがオープンしているの知り,さっそく行ってきました。間口が2間弱のうすぺったく細長い不思議な建物。打ちっぱなしコンクリートの美しさはさすがです。今は開館記念展のこの美術館とその周辺のできるまでの写真展をやっています。で,この写真がすごいんだ。田村彰英氏の撮影なのだが8×10版フィルムで,100年前のドイツベルリン製のレンズ,ハイパーゴン75mm,F48を使っています。F48ですよ。F48。間違いじゃないかと思ってしまうすごさでしょ。こんなレンズあるんですね。(誤植じゃないかと疑ったのですが,ハセガワさんがネットでちゃんと存在することを調べて確かめてくれました)陰影がすごいです。いやー,びっくり。
この美術館は街開発の一環で,オーナーさんが本当に熱意をもって動いたたまものだそうです。小さいながらこれからの動きが楽しみな美術館です。

東京アートミュージアム
 


 

2005.2.5 Sat    頭痛,めまい,乳酸

昨日はあまりの片頭痛にダウン。うんうん唸りながらベットでのたうち回る。体調不良で身体がぱんぱんなので,とりあえず応急処置で近くのマッサージへ。結構うまいおじさんに当たってラッキーだった。「首と肩をほぐして,たまっていた乳酸だしましたからね。今晩は,普段の5倍の乳酸を肝臓が処理していますよ」と言われた。う〜ん,がんばれ私の肝臓!
 


 

2005.2.3 Thu    節分

節分は立春の前日なんだそうだ。そうかもう春がやってくるのか。遅くに帰宅したハセガワさんと深夜の豆まき。本当は日付けが変わっちゃってるんだけどね。今年は鬼のおめんがゲットできずに残念。
 


 

2005.2.2 Wed    痛いのだ

寝違えた。朝起きたら,首が回らない。寝違えたダンサーなんて最低だ。でも動かした方がほぐれると思い,クラシックのレッスンへ。コンポラだと首をがくんがくんすることが多いけれど,クラシックでは,後ろへそらすのは胸椎からだから基本的に首を落すことはないもんね。でもやっぱり不自由だ。
今日も仕事でマシンに向かい,人間仮想プリンターとなりながらもごりんごりんと肩を回すのであった。
 


 

 

今の日記に戻る