Diary

There is atime for everything,
and a season for every activity under heaven.
a time to be born and a time to die,
a time to plant and a time to uproot,
a time to love and a time to hate,
a time for war and a time for peace.
 

 

2003.10月の日記

 

 


 

2003.10.31 Fri   クロサワブーム

今マイブームです。「黒沢明」?ノンノン,黒沢清です。日記にもずいぶん書いてるから,もう周知のことだと思いますが,ひとつずつビデオでつぶしていってます。結構作品多いんだ。で「カリスマ」を見ました。いやー,わけ分からない映画です。何故これがホラーなんだ。確かにあっけなく人は沢山死ぬけれど。もちろん狙っているのだろうけど,シーンのつながりが時間と空間を超越していて,なんだか,ぎすぎす脳裏にひっかかります。わけもなく,ただぼーと立っているシーンが挿入されたり。車のガラスに変にはっきり木々が写りこんでたり。一見意味もなさそうなシーンが印象に残ったり,妙に怖かったりします。かつて,夢の遊眠社を見て,わけわからないけど,面白い!と思った感覚ににているかもしれません。(年がばれますね)
で,劇場で「ドッペルゲンガー」も見てきました。新宿武蔵野館。あれ,こんなに狭かったっけ。1800円出したのにスクリーンが小さいとちょっと損した気分。お客は・・・少ない。いくら平日5時の回だからとはいえ。15人(しっかり数えました)。オタク風なお兄さん。マニアックな感じな少女。外国人のお兄さん。間違って入ってしまったようなシニアのおばさん。単なる時間つぶしのサラリーマン。(私はさしずめマニアックなおばさんってとこか)フツーのデートに来たような若者はいないんかい。何故こんなに人が入らないんだ。北野武の映画をもっとも見ていない国は日本だ,と言われる様に,やっぱり,日本では「邦画」と呼ばれる物は「踊る・・」や「トリック」みたいにエンターテインメントじゃないと敬遠されるのかなあ。それにしても,クロサワ映画はどの映画みても役所広司ばかり。うーん,いい役者さんだとは思うが。こうも出てくると。どうせなら,豊川悦司とか渡部篤郎とか三上博史がこれくらいでてくるのなら歓迎なのだが・・・なはは。


 

2003.10.30 Thu   大汗

バーレッスンやストレッチの汗でなく,どひゃーと大汗が突然かきたくなって,すっごい久しぶりにジムへ行った。ペダルで走る,走る。かくかく汗。でも,久しぶりで思ったけど,こういう運動って,汗はかくけど,大きい筋肉で細かい筋肉は使わないんだね。ダンスって僧帽筋を下げながら,広背筋を中心に集め,かつ股関節は外旋させつつ,骨盤を引き上げる,とかってわけわからないよね。やっぱり動物的には変な運動なんだよな。

夜はSTスポットにてスパーキング21「ドラマリーディング ラ・ロンド」。今時の朗読劇はこうだ。というののさらに先を行く,柔軟な見事な作品に出会う。やられたね〜。


 

2003.10.29 Wed   タイはまずった!!

まだ,ちと冬眠状態。まったくねえ。

今日はタイ風グリーンカレーを作る。グリーンカレースパイスキットをゲットしたのだ。いそいそレシピ通りに作る。簡単,簡単,順調,順調!しかし,おっそろしく,辛かったのだ〜〜〜!!!さすがタイ風。まさかここまで辛いとは。しかたなく,牛乳やヨーグルトで辛みをおさえる。それでもかなりなもの。ハセガワさんと食べながら,大汗かいて新陳代謝しちゃったよ。はあ〜。タイの辛さをあなどるべからず。

この間の日曜日,念願のアクアラインへ行ったのだ。数年前,土木雑誌の制作をやっていて,何度も何度もトリミングして見なれた光景の本物をやっと見たよ。トンネルを走っている時に,ああ,ここは海底の下を走っているのだ。と思ったらちょっとくらくらした。人間ってすごいなあ。(まさしくプロジェクトX的な世界だよね)でも通行料3000円はちと高い。もっと安くできれば,みんな使うのにさ。これじゃあ永遠に原価消却でいきないかもしれないね。


 

2003.10.23 Thu   くま?

冬眠状態です。やれやれ。

本日の晩ご飯。チキンソテー中華風サラダ。初めてテンメンジャンを買う。ツアンサイが手に入らず少し悲しい。カシューナッツはゲットした。なかなか,美味しかったと思うのだが。作るのに手間がかかっても,食べるのって一瞬だよね。至福の時がひとときだからこそ,人はまた意欲がわくのか。はあ。今日はあまりわかんのう。

今日は橋口亮輔の「ハッシュ!」を見る。セリフがツボにはまるね〜。


 

2003.10.22 Wed   新店開発

赤坂見附に紅茶屋さん発見。乱立のシアトル系コーヒー屋さんの紅茶版のような店なのだが,天井が2階までぶち抜きで気持ちがいい。「テ ニナス」フランス直輸入だそうだ。お茶はポットでなくカフェオレボールくらいの大きいカップに出してくれる。ストレートでほんのりフレーバーが美味しかった。赤坂東急ホテルの向かいなり。

今日は黒沢清の92年の作品「地獄の警備員」を見る。モンスター系ホラー映画。いやー,怖い,怖いよう〜。がんがん殺されます。がんがん血がでます。べたなタイトルそのままです。いやー,こういう映画はヒットでいきないよなあ。


 

2003.10.21 Tue   「我発見せり」

体調がいまいち。家でごろごろしながら,ビデオで青山真治の「ユリイカ」を見る。「ユリイカ」はギリシャ語で「我発見せり」の意。その昔、アルキメデスが浮力の原理を発見した時に歓喜のあまり、この言葉を発したらしい。「我発見せり」。最後でなるほどと思わされた。さて,作品は3時間半ほどの大作。だらだらしながら見られる映画ではなかった。画面に釘付け。最初だけは事件があるけれど,ほとんどセリフもなく,事も起こらず,淡々と時が過ぎる。それが映画の中の彼らと一緒に見ている自分が旅をしたり,感じたり同化させるのか。彩度のおちた少しセピアがかった画面。シネスコサイズ。映画館で見たかったな。この人の「月の砂漠」もあっという間に上演が終わってしまった。日本映画はやはり劇場では人気がないんだね。

夜はデザインフェスタギャラリーにてダンス。中村公美「たとえばこんな夜」。梱包用しゃらしゃら紐が美しい。タイムスリップグリコのしげるちゃん。「愛のメモリー」使ってくれてありがとう。


 

2003.10.20 Mon   人生はチョコレートの箱

知人のダンサーからびっくり報告。3ケ月ほどインドへ旅行へ行っていて,つい先日帰国したのだけど,なんとむこうでインド人の彼ができ結婚することになったとのこと。しかも現在妊娠2ケ月。インドで暮らすそうだ。彼女の実家では,ご両親もびっくり,大騒ぎらしい。彼女はばりばりの女優でダンサーで「結婚なんてとんでもない!」って言ってたのだ。インドに行ったばかりの頃,いきなり野犬に噛まれて大けがをして,そのためインド中を回る予定ができなくなり,1つの村に留まらざるおえなくなったところで出会いがあったそうだ。彼女は考え方,生き方が180度変えられたと言う。すごいなあ〜,なんだか小説かドラマのようだ。本当に人生って何がおこるかわからない。いやはや。とにかく,おめでとう!がんばれ!!


 

2003.10.19 Sun   すりーぴんぐびゅーてぃー

朝8時半には起きて,10時10分に家を出て出かけようと思ったのに,目が覚めたら12時だった。このために,昨日必死で早く寝ようとしたのに。ものすごく落ち込む。時間ができてしまったので,しかたなくしっかりとブランチをする。特製バナナジュース,カフェオレ,キイウイ,プチトマト,ゆでたまご,チェダーチーズパン。はあ,食べ過ぎだ・・・やれやれ。朝が決まらないと一日低調。


 

2003.10.17 fri   IQ

最近読んでいる本。「エトロフの恋人」「古武術に学ぶ身体操法」「フェルデンクライス身体訓練法」またまた,行く場所別にどれかを選んで読んでいるのだ。どれもまだ途中なり。

テープおこしならぬ,ビデオおこし。人の動きはむずかし〜。しかも即興となると。頭悪いなあ私。とほほ。


 

2003.10.16 thu   貧乏暇なし?

アイロンを掛けながら,シネフィルイマジカでun嬢お薦めのマフマルバフ「アフガンアルファベット」を見る。学校へ行かれない子供達へのインタビューを含めた短いドキュメンタリー映画。ドキュメンタリーというには監督の主張がとても強くでている気がする。私には何が正しくて,何が良いのかよく分からない。ものごとは簡単には判断できないのだ。

STにて打ち合わせの後,夜は麻布die pratzeにて枇杷系ダンスの発明「ユメノタニマ」。グループ作品って難しいね〜。


 

2003.10.15 Wed   ただいまで〜す!

1年に1度のお祭り,鈴鹿,楽しかったです!月曜日に帰ってきました。今年は去年に比べても人が多かった。決勝日で15万5000人,3日間のべで32万9000人。いやー,観客動員,150人とか300人とか言ってるのと規模が違うよね。もっとも予算規模もマルの数が違うけどさ。うん,やっぱりお祭りです。こんなに毎日早起きして,こんなに歩き回るのも年に1回鈴鹿期間のみ。さすがにちょっと疲れたかも。昨日はマッサージにいったら,もう前後不覚。家に戻るや否やベットで爆睡してしまいました。今日からようやく社会復帰かな。


 

2003.10.9 Thu   いってきま〜す!

現在23時33分。ふう,ようやくフライヤーの最終の直しを終え,完全データをメールで送信。やっと終わったよ〜。これで鈴鹿に旅立てるよう。月曜日まで日記はお休みです。では,行ってきま〜す!


 

2003.10.8 Wed   Are you ready for・・・?

荷造りなのだ。今晩中にして,コンビニからお宿へ郵送。コンタくんも出撃準備。本当は木曜日から鈴鹿入りしたかったんだけど,明日は仕事なのだ・・・今年は前日に熱出さないぞ。


 

2003.10.7 Tue   有閑マダムな日々

うん嬢と映画&打ち合わせ。映画は「座頭市」を見たのだ。昼間の新宿ピカデリー。がらっがら。おまけにみるからに50代,60代のオヤジばかり。ぴちぴちの女の子,いや,もとい,有閑マダムなレディは我々だけだった。映画は評判通りのエンターテインメント。動きのリズムが楽しいよね。お得意のボケユーモアあり,たけし座頭市はめっぽう格好いいし。ただ,ラストのフルメンバーのタップダンスは売りかもしれないけれど,ちょっと長過ぎないか。余計かも。「一世風靡セピア」を思い出してしまったのは年齢か・・・ちなみにうん嬢。ヤクザ映画大好きだそうだ。それでたけし映画も網羅していて,その上「仁義なき戦い」も全部見ているんだって。しょえ〜。私も豊川&布袋の「新仁義・・・」は見たけれどさ。文太さん大好き!と言われるとは。さすが,大物はちがうぜ。

今日の本当のお仕事は打ち合わせ。彼女の来春のソロ公演に関わっているのだ。制作ではなく,クリエーションで。どうせ,やるなら始めからしっかり仕事がしたいよね。それにしても,人の作品はいろいろ気づいて,いろんなアイディアがでてきてしゃべりまくれるんだけどさ。自分のこととなると,どーして,わからなくなるかなあ。


 

2003.10.6 Mon   もういくつ寝ると・・・

今晩のメニューは,かぼちゃの煮物,青菜ごはん,大根と納豆のみそ汁のはずだったのだが,ちょっと休憩しているうちに,いつの間にか爆睡。やっべ〜!!時計は既に8時半。ハセガワさん帰ってきちゃう。正直に電話して,外でご飯を食べたのでした。ごめんよう〜。

北野武の「ソナチネ」を見た。10年前の作品。どうしてもっと早く見なかったんだろうと悔やまれる。のっけの真っ赤な背景に串刺しされた真っ青な魚にパンチをくらう。無駄のない台詞。ユーモア,突然の狂気と死。すごいね。そして確かに「青い」や。


 

2003.10.5 Sun   「苺は苺の匂いがするように,人生は幸福の匂いがする」

突然,ぽっくり時間ができてしまって,恵比寿の写真美術館で今日までの「幸福論」へ。蜷川実香,三田村光土里,小松敏宏の3人展。(実は蜷川実香以外知らないのだ)単純な写真展示でなく,どれもインスタレーションの趣。蜷川実香は「良い写真が撮れる時はこの世とあの世の境目のような宙ぶらりんの所にいる」と書き,花が花以上のものになると語る。花以上になった花は2次元にされ,壁になり,椅子になり,皿になり,ポーチになり,集められ,ピンクのインクで「幸福論」と書かれたダンボールに詰め込まれた記憶の様に,もう一度死を迎え,昇華するように見えた。
外へ出たら,ファサードで渡辺香津美が野外ライブをやっていた。ジャンゴ・ラインハルトを演奏した。懐かしなあ,かつて,テッシーがアンコールで必ず踊っていたあの曲だよ。マヌーシュ・スイングっていいよなあ。別に遊牧の血が流れているわけではないのだが。
ハセガワさんに笑われつつも雑誌「プリンツ21」買っちゃったよ。「細江英公特集」。ベタな迫力ある写真だ。「薔薇刑」も「鎌鼬」も絶版なんだよね。時代だなあ。森山大道はこの人の弟子だったのね。ふむ,なんとなくわかる。


 

2003.10.4 Sat   プロフェッショナル

青山円形劇場にて「L'omble~クローデル頌」マチネ。からだがあれだけ語るのだから,余計な演技は必要ない気がするなあ。
夜は同じく子供の城会議室にて「フランスダンスの現在」フォーラム。友達がスピーカーをしていたのだが,普段たわいもない話で盛り上がっている彼女が,今日はびしっと論理的にかつ理路整然と話をしていた。「おお,プロフェッショナルだ。やはり彼女は敏腕プロデューサーなのだ」と感動。彼女に限らず,普通を装いながらもプロの仕事をビシッときめられる人って格好いいよね。「おお〜!!」って思うよ。因みにフォーラムは思いのほか面白かった。


 

2003.10.3 Fri   40代はイケイケ

彩の国さいたまにてローザスのアンヌテレサのソロ作品「ワンス」を見る。ジョーン・バエズの1963年のライブアルバムのCDをかけっぱなしで踊る約1時間15分。音楽にもこの時期にこういった作品を踊るということにも,すっごく思い入れがあるはずなのに,叙情的に流れず,まるで即興ダンスのようなラフさ(もちろん,きっちり振付けはフィックスされているのだ)との微妙なバランスが不思議な感覚。そして,岩下志麻?とも思えるほどに格好いい。かつて,上演中に寝ている客に踊りながらツバ吐いたってぐらいの人だからさすがだよね。ヨーロッパではダンサーはだいたい35歳くらいで引退が普通。ネザーランドダンスシアター3の40歳以上がメンバーのカンパニーなど例外なのだ。でも今日のアンヌテレサのダンスを見ていたら,大人のダンスっていいな。40代っていいな。て思ってしまった。今日の日記タイトルは,以前,友達がヒッキーのコンサートツアータイトルにひっかけて書いていたもの。気に入ってるのさ。お題拝借したよ,Gomikiさま!
それにしても与野本町は寒かった。薄手の長そでシャツ一枚で行っちゃったもんだから。ここにくる時は「暑い〜!」ってだらだら汗流してるか「寒い〜!」って震えてる気がする。どーも相性悪いのかね。


 

2003.10.2 Thu   何故か肩こりひどし

来週に向けて髪の毛を切る。うふふ。すっきり,さっぱり!
北野武の「Dolls」を見る。意外なほどに実験映画的でシュールな散文のような映画だね。外国人にはこのわびさび感は伝わらないかもしれない。ヨージの衣装は乞食なのに何故?というのを無視させるほどに背景にあって印象的。薄紅の桜,大量の風車,赤い紅葉,真っ白な雪。四季が色を通じて表現される。有無を言わせず美しい。
私も100語見ていましたよ〜。今週から再放送。確かにジョージとなつきちゃん,最初はこんなにぎこちなかったんだとちょっと笑った。


 

 

今の日記に戻る