たとい、死の陰の谷を歩くことがあっても、 私はわざわいを恐れません。 あなたが私とともにおられますから。 あなたのむちとあなたの杖、
| |
2024.7.30 Tue 灼熱の夏 今年の夏は厳しいです〜。毎日灼熱。38度だなんて平熱を遥かに超えてます。母は昨年熱中症から体調を崩し入院。これが引き金に脳血管性認知症、重度のうつ病と坂道を転がりました。熱中症恐るべしです。今年はそれを避けるべく、早くから対策をしました。エアコンクリーニング、窓に遮熱シート。母には冷房をケチらずつけるようにと言い含め、冷房効率を高めるために、部屋のドアを閉めるようにことあるごとに伝えています。(認知症のためか、なかなか扉を閉められません。やれやれ)なんとかこの夏を乗り切って欲しいです。 エアコンクリーニングで母の部屋が格段に冷えるようになったのを見て、遅ればせながら、我が家のエアコンもクリーニングしました。20年以上使っているエアコンはカビと埃がどど〜ん!!クリーニングに来てくださった作業員さんからは2年に1度のクリーニングを進められました。いや〜、それを聞いて苦笑いです。私たちもこの夏を乗り切りたいです。 今年の夏はミニトマトが大豊作!ミニトマトサラダ、ラタトウイユ、ミニトマトのハチミツ白ワイン漬けなどなど、冷麺や冷やし中華にもミニトマト乗っけちゃいます。ちなみにミニトマトの皮剥きは冷凍するとするりとむけるというのをネットで発見しました。母が皮をかみきれないので助かります!便利!! 入院中の父にも「今年もミニトマトがたくさんなってるよ〜」と話しかけたら、うんうんとうなずいてたなあ。 2024.7.29 Mon 不在の不在 父がいなくなっても淡々と日常が続いています。昨年7月に母が入院したことから、父は施設に緊急ショートステイし、そのまま施設に入居となりました。父がいない日常が1年続いていたので、亡くなったことの実感があまりありません。不在感の不在。 毎週通っていた施設への面会にもう行かないんだな、とか、この季節毎年、父の田舎の親戚から送られてくる桃を食べながら、ショートステイに行く前に、最後に家で食べたのがこの桃だったな、とか。オレンジジュースを見ると、最後はもう口にすらできなかったな、とか。断片的に時折、記憶がよみがえります。 母は父がいなくなり「くさびが抜けたよう」と精神神経科の主治医に訴えました。昨年重度のうつ病を患っているので、再発しないか心配です。今は父には申し訳ないけれど、残った人間のケアに専念させてもらっています。お父さん、この夏、なんとかお母さんを乗り切らせるからね。 2024.7.22 Mon 眠り 父、7月9日に亡くなりました。11日に私の通う朝顔教会で葬儀を終えました。 母がショートステイから戻り、お昼ご飯を一緒に食べ、そろそろ父に会いに行こうかな、と準備をしている時に成城ガーデンさんから「息をしていません」と電話がありました。母に支度をさせて、車で向かうと、父は静かにベッドに横たわっていました。クリニックの先生に死亡診断をしていただき、午後4時27分に死亡確定となりました。前日に下顎をパクパクしながら呼吸をしていたのは、眠りが浅いのではなく、下顎呼吸と言って、人が亡くなる前にする呼吸だそうです。これが始まると24時間以内に亡くなるとのこと。あとからググって知りました。 教会の三浦牧師に連絡し、葬儀会社さんが到着し、施設の皆さんに見送られて父のご遺体とともに教会へ。その後遅くまで葬儀の打ち合わせ。人が亡くなると、悲しむまもなく、スピーディに、慌ただしくことが進められていくんですね。 5月に父が圧迫骨折をして整形外科病院に入院した時には、特養などに移ってリハビリをしてから施設に戻るものと思っていました。誤嚥性肺炎をおこして総合病院に転院した時は、嚥下訓練をして、食事ができるようになると思っていました。もう何もかもダメ。肉体の限界です。認知症も終末期ですと言われるとは思ってもいませんでした。しかし、思い返してみれば、最近施設で、疲れると言っては寝てばかり。また呂律が回らないようになってきていました。脳梗塞を疑っていましたが(実際にCTを撮ってもらいましたが問題なしでした)これは嚥下能力、口と喉の筋肉が衰えてきていたのだと、思います。 尊厳死に署名していた父の意向で、点滴をはずして飲まず食わずで12日間。毎日父を見舞いながら、この先回復の見込みがなく、ただ生きているだけ。食べたいものも飲みたいものも食べられず。早く楽にしてあげたいと心のどこかで思っていました。元気な人でも点滴を外すと1週間といわれていたのに父は12日間も頑張りました。「生き切った」のだな、と思います。 今は、様々な手続きに追われています。しかし、まだ父が頭がしっかりしているうちに、いろいろなものを整理し、ファイリングをしていてくれて、助かっています。資料作成や整理が得意な人だったよなあ、としみじみ思います。 93歳と10ケ月。お父さん本当に頑張ったよね。ゆっくり休んでね。 2024.7.8 Mon 浅い眠り 父、点滴も、皮下点滴も何もかもやめて、11日目です。昨日は、目を開けてはくれませんでしたが、看護士さんが「お風呂入りたいですか」と聞くと、うんうんとうなずき、ストレッチャーでシャワーを浴びたそうです。血圧も安定。熱も平熱。ジュースもオレンジとりんごを口腔ケアスポンジで楽しみました。 しかし、今日はほとんど眠ったまま。介護士さんがつけてくれてくれたのかテレビがついていて「おとうさん、テレビ消す?」と聞くとこっくんとうなずきました。今日の反応はこれだけ。あとはずっと寝ていました。足と手がとても冷たくて「手あて」ではないですが、私の手で擦ったり、マッサージしたりとあたためたりしました。また寝ながら口をパクパクと動かします。ネットで調べてみると、歯ぎしりと同じような動きで眠りが浅いとなるとのこと。う〜ん。半信半疑ですが、軽くヘッドマッサージ。耳や目の周り、首周りも優しくマッサージしてみました。何か効果はあったかなあ。父、緩やかに下降しています。 あと何日なんだろう。と思いながらも、今日はせっせと家のお掃除。クイックルワイパーをかけ、ハンドワイパーではたきがけ、掃除をかけ、床を水拭き。洗面所とトイレなど水場の掃除。昨晩はF1イギリスグランプリをフジテレビNEXTで観ました。一人の人が死にむかっている時に、こんなに日常生活をしていて良いのだろうか。なんて思いながらも、そうするしかないとも思います。落ち着かない日々です。 2024.7.6 Sat 水分 父、点滴も、皮下点滴も何もかもやめて、9日目です。成城ガーデンに入居した時に、訪問クリニックのおじいちゃん先生に「点滴なしだと元気な人でも1週間ですよ!」と言われましたがすでに9日。カラダの中の水分と栄養で命をつなぐそうです。 血圧も血中酸素濃度も安定しています。お小水も出ています。便だけは木曜日以来出ていないとのことです。今日もジュースを味わってもらいました。今日はオレンジとりんご2種類。味わった後、オレンジとりんごどっちが好きだった?りんご?と効いたら、こっくんとうなずきました。今日はりんごが美味しかったみたいです。また、「お父さんって文書うまいよねえ」と言ったら、それもうんうんとうなずきました。もう声は出ないけれど、しっかり聞こえていて、理解もしていて、意志表示をしてくれます。 カラダのケアは介護師さんと看護師さんがしっかりしてくれます。体の向きをかえ、クッションで支え、むくんだ足にはクリーム。今は普通に暮らしていた時よりもツルツルピカピカです。紙おむつで被れてしまったところには保湿剤を塗り、ヒゲも毎日そっていただいています。先日はストレッチャーでシャワーを浴びさせてもらいました。本当に本当に、ありがたいです。紆余曲折あったけれど、最後にここにたどりつけて、よかったな、と思います。家ではないけれど、部屋にはもどってきたよ。感謝です。 2024.7.5 Fri ダイエット この暑さ、尋常じゃないですね。雨が降ると暑さに加えて湿気が立ち上ってきます。東京は熱帯雨林か!!私、バテバテ。高齢者さんはもっと大変だろうな、としみじみです。母は予定通りショートステイに行っています。この暑さの中「避暑」という意味でも正解です。まだ事はおこっていません。 私もハセガワさんもどんどん痩せています。私は50kgを切りました。現代舞踊をやっていた大学生以来の体重です!ハセガワさんも63kg。夏バテともいえるかもしれないけれど、介護ダイエット、手続ダイエット、看取りダイエット?やれやれ。 2024.7.3 Wed 生物の生命力 6月17日、ソーシャルワーカーさんから療養型病院の提案を受けて、すぐさまアポを取り見学、面談して転院を決めました。とてもキレイで経堂という近さも決め手でした。しかし、部屋は空いているものの、個人病院のため、入院受け入れできる人数が限られるとのことで、転院が2週間先の7月1日となりました。ええ〜、こんな先!間に合うのか!このまま多摩総合医療センターで診てもらえないのか、と思いましたが、急性期病院では、病院の役割として、「治療」しない患者を受け入れているわけにはいかないそうです。 6月22日。入院中の父、点滴が血管に入らなくなり、皮下注射になりました。1時間で20ml、1日で200mlだけが体に入れられます。水分のみ。栄養はいれられません。皮下注射だと対応できないと、転院予定だった療養型病院から、なんと、受け入れを拒否されてしまいました。 6月28日。ソーシャルワーカーさんから今度は、看取りのできる有料介護施設を紹介してもらいました。この日は私の通っている朝顔教会の三浦牧師と兄が訪問してくれました。父はまだ意識もはっきりしていて、言葉も発することができました。「みんな有難う」と父。う〜、泣けます。そして家に戻ると大雨の中、車で介護施設成城ガーデンさんに出向き面談、見学。7月2日に移動が決まりました。 そして、どんどん、状況が悪くなっていく中で、尊厳死に署名している父。無駄な延命をしないでほしいとの強い意志がありました。もう回復は望めません。そこで家族で相談をして、この日に皮下注射も中止してもらいました。 7月2日、民間救急車で約50分かけて府中から成城へ移動しました。この施設は住宅型介護施設のため、契約が多岐に渡ります。まず施設の経営母体。訪問看護の会社(同じ施設内にあり、そこから各部屋に訪問するという仕組みです)、訪問介護の会社、訪問診療のクリニック、福祉用具レンタル会社、薬を届けてくれる薬局。計6社。お昼ご飯を食べる余裕もなく、立て続けに約2時間。どこがどこだか。もうわけがわからなくなりそうです。そして最後にケアマネさんとの担当者会議。久しぶりに心底疲れました。はああ。 昨日は声をかけると、まだ反応があり「オレンジジュースどう?」と聞くとうんうんとうなずきました。口腔ケアスポンジにオレンジジュースをしませて、固く絞って、舌の上にで味を楽しんでもらいました、最初は口をキュッと結んでいましたが、口の中にスポンジが入ると、舌をもごもごしてくれました。それを3回ほど。何度も何度も「ジュースが飲みたい」と言っていた父です。少しでも味を楽しんでもらえたのならよかったです。 父は、皮下注射をやめて、今日で6日目です。水も栄養もまるで取っていない状態です。とても痩せました。からだは骨に皮膚がついている感じです、頬も落ち窪みました。体力温存、生物の本能か、ほとんどうつらうつらと眠っていました。今日はジュースもいらないと小さく首を横に振りました。人間はここまで生命力があるのか、と凄みを感じます。 死を待って暮らすのは、父も望まないのではと思います。なので、明日から母は予定通りショートステイにいきます。5泊6日。しかし、その間だにことは起こりそうです。これからの数日、どう展開するのか。携帯電話が鳴るとびくびくします。おきばりやす。自分。 | |
|