ねぼけてお料理をしたら、 指を軽くやけどしてしまった。 あくる日の今となってもかすかにひりつくこの痛みを ぼくはこの先もたまに思いだそう。 あの頃、何が楽しくて 何が悲しかったかさえも わからなくなってしまわないように。 どうか。
| |
2022.2.28 Mon 3回目その後 母、発熱、嘔吐もなく、コロナワクチンによるひどい副反応はでずに済みました。ほっ。本当によかったです。 前回は圧迫骨折のコルセットがはずれたばかりで体力回がなかったところに、追い討ちをかけるようにさらに体力を奪われて、点滴につれていったりと大変でした。91歳。少し寝込むだけで、がっくり体力が奪われます。気をつけないと。 さて、私は来週です。副反応心配だな〜。 2022.2.27 Sun 3回目 父、ハセガワさんにつづいて91歳の母も本日新型コロナワクチンの3回目接種をうけました。母は2回目の時に副反応がひどく、38度5分まで熱が出て、吐き気もあり大変でした。今日は接種後はとにかく安静にしてカラダに優しい食事をし、早く休んでもらいました。今晩から明日の朝にかけてがキモだなあ。心配です。 父はまったく副反応なし。ハセガワさん、私も2回目まではほとんどなし。今回ハセガワさんは37度を少しこえる微越がでたけれど、大事には至らずでした。私もまもなく。どうなるかしら。接種して副反応がでるワクチン、これってどうなのとも思うけれど、現状では仕方がないことですねえ。 2022.2.26 Sat 違和感 ロシアがウクライナに侵攻しました。海のむこうで大変なことが起こっているのに、今ここではのどかな日常が続いています。幸せなことなのだけど、なにか落ち着かない感じがしてしまいます。私にできることってないんだろうか。これだけははっきり言えます、「NO!WAR!」 2022.2.25 Fri 歴史に学ぶ なぜ人間は、同じ間違いを繰り返すのか。なぜ歴史に学ばないいんだろう。なんともいえないこのいきどおり。 2022.2.21 Mon ターヘルアナトミア この季節恒例、人間ドックへ行ってきました。毎年のことですが、自ら進んで検査を受けているにもかかわらず前日はすっごく憂鬱になります。マンモも子宮頸がん検査は痛いし、胃カメラはとにかく辛いです。でもこれで何かが早期発見されればラッキーです。そして、人間ドックのあとはとてもぐったりします。この疲れ方。何なのでしょう。不思議です。 昨年肺に影があると言われて経過観察になりました。結構ショックで、今回はビクビクしていたのですが、今回の先生はCT画像を見ても何も言及しませんでした。どうなったのだろう。詳しい検査報告を待て!ですかね。 胃の内視鏡は、苦しくて涙とよだれがダラダラですが、映像はしっかり見ています。自分の内臓をしかも内側から見られる機会などめったにありません。あんなヒダヒダ、うねうね。人間ってものすごく精巧にそして不思議にできているんだな、てしみじみします。そして医学的技術の進化のすごさも実感です。 2022.2.20 Sun 負けるもんか 北京オリンピックが閉幕しましたね。栄光を手にする人の傍に、涙を流す人たちがいます。負けた人も失敗してしまった人もオリンピックに出場するためにとてつもない練習と努力を重ねているんですよね。この人たちは本当にすごいな、って思います。 その様子にふと昔のCMを思い出しました。とにかく拍手です。 がんばっていれば、いつか報われる。持ち続ければ、夢はかなう。そんなのは幻想だ。 たいてい、努力は報われない。たいてい、正義は勝てやしない。たいてい、夢はかなわない。 そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。けれど、それがどうした? スタートはそこからだ。技術開発は失敗が99%。新しいことをやれば、必ずしくじる。 腹が立つ。 だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。 さあ、きのうまでの自分を超えろ。きのうまでのHondaを超えろ。 負けるもんか。 2022.2.18 Fri キターーーーーーー ついに花粉到来。くしゃみと鼻水たら〜。目がしょぼしょぼ。今日耳鼻科に行って薬をもらってきました。毎年、この時期の悩みです。春の足音ではあるのだけどね。 2022.2.12 Sat 朔望 先日夜空を見上げたら、チェシャネコのニヤニヤ笑いみたいな細い三日月だったのに、今日見上げたら半月をとっくに越え満月にむかってふくらんでいく上弦の月でした。こんなに月を見上げていなかったのか。とふとびっくり。心に余裕。ほしいよねえ。 2022.2.9 Wed BOSS!! コロナ禍ステイホームになってから、自宅スタジオでDVDをみながらせっせとヨガをやるようになりました。最近は少しサボり気味ですが、探してみると我が家にはいろいろなワークアウト用DVDがあって、ここぞとばかりに活用しています。 ここしばらくは綿本彰さんの「パワーヨガ」がお気に入りですが、日によって、アイアンガーヨガの柳生直子さんのDVD、敬愛するダンサーでボディワーカーの杏奈さんのコンディショニング、矢上裕さんの自力整体、EテレのEダンスアカデミー、youtubeでトコさんの「コンテンポラリーダンサーのための基礎講座」といろいろ楽しんでいます。 今日はyoutubeでアメリカのダンスオーデョション番組「アメリカンダンスバトル」(So You Think You Can Dance)で人気のあるトゥイッチとアリソンのワークアウトをみつけて、やってみました。約30分。ビートのきいた音楽にあわせて動き続けます。彼らが動いていると、なんともカッコイイのです。簡単なステップなので、私もできるのですが、何かが違う。動きはあっているのだけど、何か違和感。リズム感か、ノリか。うむむむ〜。コンテンポラリーダンサー、ストリート苦手です。彼らみたいに、クールにかっこよく動けるようになりたいなあ。 2022.2.5 Sat あこがれの京都 京都のおばんざい。薄味は憧れです。 そして、ハセガワさんをはじめ両親も高血圧なので、最近は減塩にも気をつかっています。減塩醤油、減塩だしのもと、減塩コンソメ、減塩めんつゆ、減塩鶏ガラスープのもと、減塩うめぼし。いろいろとあるあるあるです。逆に日常こんなに塩分をとっているということです。 わたしがこれだけ減塩を気にしているにもかかわらず、母がつくる料理の味がかなり濃いのです。昔はこんなでなかった気がするのですが、おかしいな。そこで調べてみたら、年と共に味覚も老化して、特に塩分は若い頃の12倍使わないと同じに感じないそうです。なんと!あの味はかれらにとっては薄味なのね。私が作っている食事をどう感じているんだろうと心配になります。ものの本によると塩味の代わりに「うまみ」を効かす。たとえば出汁をしっかりとる。味の濃いものと薄いものを組み合わせたメニューにすると良いそうです。 ちなみに最近母の作るほうれん草の胡麻和えが汁びちゃびちゃでペーストのごとくヤワヤワです。ボケちゃったのかとも思いましたが、これも入れ歯のため、上手く噛めないのでやわらかくしているらしいです。これを聞いてから、野菜はなるべくやわらかく(私たちが許せる範囲で 笑)、細かく切るようにしています。多分30年後の自分です。う〜ん。いろいろ勉強になるなあ。 減塩といいつつ、先日義理父から塩辛をいただきました。美味しかったからとわざわざ買ってきてくださいました。これが確かに美味しいんです。あ〜、減塩ライフが〜。カラダにわるいものって美味しいのよね。 新型コロナ第6波。東京は感染者が連日2万人超え。今までと桁がちがいます。どこまでいくのかしら。日曜日の礼拝も再び参加できる会衆が4分割。4分の1ずつの人数になりました。はやくピークアウトしてほしいです。感染対策、気を抜かずに励まねば〜。 2022.2.2 Wed 筋肉に近道なし 新聞の「自分の足でずっと歩き続ける。健やかな人生100年時代へ。座ったままで、その脚をもっと健康に。筋肉を鍛える」の広告に乗せられて、91歳の父がいきなりSIXPAD Foot Fit Liteを購入しました。しかし、足裏が乾燥していて、乗せても電気刺激がまったく感じられませんでした。「楽をしようとしたのが間違いだったんだ!!こんなもの捨てる!!」と大変お怒りです。おやおやおや。これかなりお高いのにもったいない。というわけでもらってきました。ひまを見てはテレビを見ながら足を乗せています。電気刺激、かなりきます。でも、これ本当に筋肉つくのかしら。カラダづくりに近道はないとはわかっているけれどね。正直半信半疑ですが、まあ、やらないよりやった方がです…ね。 今日はネコの日。ニャンニャンニャンニャンの日。〇〇の日とかってよく考えるなあ。何か面白い日、考えつかないかな。う〜む。 | |
|