Diary

こんなにも天気がよくて
あたたかいのだから
光合成でもしてみるか
と思いついたぼくは
っと胸をひらいた
世界が見えた






2021年5月の日記



 
2021.5.28 Fri その2   バディ

先日、あまりに忙しく、心身ともにヘロヘロになりました。朝から動き続け、両親の晩ご飯の用意をしたあと、グロッキー。しかし、明日は朝からバイトです。明日の夜の晩ごはんの仕込みをしないと、と泣きそうになっていた時に、ハセガワさんが「仕事が忙しくないから、晩御飯は明日の昼間にお惣菜屋さんで買ってきてあげるよ」と天の声のような言葉をかけてくれました。そして気分転換に夜の散歩に連れ出してくれました。おりしも、その日はスーパームーン&皆既月食でした。時間が9時過ぎでかなりの曇り空でしたが、なんとか半分かけた月を見ることができました。助けられてるんだな、一人じゃないんだな。と涙が出るほど嬉しかったです。世話かけてごめんね。そしてありがとね。




 
2021.5.28 Fri   鏡

ここ最近は、圧迫骨折の母よりも、今年91歳になる父の方が心配です。先日、父には長寿のための「見守り訪問」と偽って、認知症在宅生活サポートセンターの看護師さんに来ていただきました。診断は認知症ではないけれど、加齢による記憶の衰えが「かなり」進んでいるとのことでした。そしてそれをごまかすための嘘がうまい。と。とても納得できる診断結果でした。
かなり耳が遠くなっていて、病院へ行ってもお医者さんが話していることが聞こえず理解ができません。そのため、都合の良いように自分自身を解釈をしてしまっています。聞こえづらいのは周りの人がマスクをしていて、話し方が悪い。白内障が進んでものの見え方が変わっても、それは物自体を買い替えた。今日も、聞こえていないため、母のリハビリが始まることが理解できず、費用の銀行引き落としに頑固に抵抗してなだめるのに一苦労でした。
聞こえないので、大声で話していると、だんだん語気が強くなり、そんなつもりはないのに喧嘩腰になってしまって、それにも落ち込みます。いったいどうしたものやら…。
多分、自分の衰えを認めたくないのだと思います、あくまでも立派な「家長」としての尊厳を保ちたい。わからなくはないです。変わっていく自分を認めるのは、私も正直こわいです。父の尊厳を保ちつつ、どうケアしていくのか。修行であります(笑)。




 
2021.5.24 Mon   一言の魔力

両親の介護でせっせせっせと、昼食夕食を作っています。昼間に仕事があると、前の晩にお昼ご飯や夕食を作ることもあり、一日中料理ばかりしている気分です。けれど、食卓に料理を並べた時に、母のふと漏れる何気ない一言「あら、美味しそう」。この言葉に救われます。何よりのご褒美です。美味しいと思ってもらって、その瞬間、ささやかな幸せを感じてもらえるのなら、なんとか頑張れます。えい、えい、お〜!




 
2021.5.23 Sun   ボーダーマニア

クローゼットをふとみると、長袖も半袖もボーダーばかり。それぞれ、細い線、太い線、グラデーションなどなどいろいろだけど、基本的に白と黒。Tシャツは絵柄ものが苦手で、かつ無地だとなんだか味気なく、ついついボーダーに手が出てしまっている結果です。う〜ん。もう少し、おしゃれ、研究しよ…。




 
2021.5.15 Sat   26年

5月13日は結婚記念日でした。平日でバタバタしてしまうので、土曜日の今日、ささやかにお祝いをしました。とはいえ、私は2軒分の食事作りや、母の入浴介護、ハセガワさんは押上のお父さんお母さんのところに、様子伺い&食事のデリバリーです。26年目。二人とも、親の介護という役割が加わりました。人生いろいろ経験ですね。
夜のメニューはミートローフ、トマトのカプレーゼ、ビシソワーズです。あとはちょっこと久々の白ワインとPOFさんのパン!隣に住む父からホールのケーキもいただきました。有難うございます!FBを見るとミートローフとビシソワーズは去年も同じメニューでした。あらら。お祝い的メニューが少ない私です(笑)。
今年もお祝い的なことはできませんでしたが、さてさて来年はどうなっていますか。




 
2021.5.14 Fri   道のり

圧迫骨折療養中の母です。先日の診察で次回の診察時にはコルセットが外せるかも。という先生の言葉を聞いてから、少しずつ気力が戻ってきたように感じます。あと1ケ月頑張れば、という具体的な日程目標ができたからかもしれません。
人間、目標がわかっていると、頑張れるのだと思います。このコロナ禍、どこまで頑張れば良いのか、具体的に見えないので、辛くなっちゃうんだよな、としみじみです。





 
2021.5.10 Mon   step by step

GW明け。胸椎圧迫骨折の母の検診です。立ち上がるとまだ辛いので病院では車椅子をお借りします。レントゲン撮影をしてから診断を受けます。レントゲン撮影で身体を動かしたり、車椅子に乗ったまま、予約があっても1時間近く待たされるので(整形外科の患者さん、老いも若きも多いものですね)母の体調が悪くならないか少し心配になります。
先生の診察では「圧迫骨折はその後進んでいないようなので、うまくいけば次回6月の診察時にはコルセットを外せるかも」とのことでした。6月いっぱいまでかかるかと思っていたので私も母も少しほっとしました。目標がができると我慢や頑張りもききますよね。そして、今は長く寝ているので筋肉や体力の衰えも心配しています。今日先生に、リハビリのための指示書のご依頼をしました。これを書いてもらえれば、訪問リハビリが始められます。少しづつ、少しづつ。がんばれお母さん。
それにしても、5月なのに今日は夏日。駐車場に止めておいたクルマのハンドルが灼熱でした。季節が巡っています。





 
2021.5.9 Sun   sound scape

今年の我が家のベランダは、てっせん(今時はクレマチスと言うそうな)、ローズマリー、バジル、パセリ、キッチントマト、スイートミント、名前のわからない黄色い小花。にぎやかです。鉢に水やりをしていると、土の中に水がしみ込むかすかな音が聞こえます。
たしたしたしたし。
この小さな音がすごく好きです。なんだろう、この小さな鉢の中に世界があるような気がしてきます。





 
2021.5.7 Fri   恒例行事 その2

この時期の恒例行事はもうひとつ。ストーブをしまって、扇風機を出すことです。収納が少ないので入れ替えです。今年はハセガワさんも手伝ってくれたので、サクサク片付きました。よしよし。

去年に引き続き、緊急事態宣言中のGWです。今年は介護もあるので、どこにも行かれませんでしたが、お天気の良い1日、野川まで、自転車でお散歩しました。国分寺崖線は坂道が多くて、しかも急ではなかなかサイクリングしがいがありました。
野川には行き場を失ったおやすみ中の家族がわんさか集まっていました、川の中で遊ぶ、こどもこどもこども。野川にこんなに大勢の人がいるのを初めてみました。びっくり。みんな考えることは同じなのね。密だあ〜。早々に撤退しました。ただ、子どもにとって野川も沖縄も遊べればあまり変わりないですよね。大人は出かけれずに子どもがかわいそう、と言うけれど、それは大人の視点ですよね。みんな文句を言わずに、今楽しめることを探そうよ。私も、家から出られないけれど、今できるささやかなことを味わって、楽しもうと、自分で自分を励ましています。前向き、前向きにね〜。




 
2021.5.5 Wed   恒例行事

ゴールデンウィークの恒例行事はトマトの植え付けです。庭の小さな面積ですが、トマトの苗を買ってきて、植えています。事前に土を掘り返して、準備をしていたら、なんとそこに動物の糞が。猫のものでも犬のものでもありません。多分、最近このあたりを徘徊しているハクビシンではないかと思われます。やれやれやれ。この小さな畑を荒らされたくないので、土の上に猫避けのプラスチックのトゲトゲをおいて、周囲を針金で囲いました。本当はそんなことはしたくないのだけどね。
トマトはなぜか、父も母も(特に父が)毎年楽しみにしています。今年も頑張って実ってくださいね。トマトくん。




 
2021.5.2 Sun   vaccine concerto 第2章

昨日は墨田区のコロナワクチン接種の予約開始でした。開始時間の朝8時半の少し前からハセガワさんと二人で、それぞれのパソコンの前でスタンバイです。そして、時間と同時にアクセスしました。が、途中で進まなくなりました。エラーエラーエラー。そのうち「502 GATEWAY TIME OUT」に。いったい何回この「502」を見たんだろう。なんとか、日にち予約まで進んでも、最終確認で再びエラーです。そして最後はシステム停止の告知がホームページにアップされました。同じシステムをを使っているので、電話受付もストップしたようです。朝から約3時間。う〜ん。ネットでググってみると、他の人たちもみな私たちと同じ状況だったようです。隅田区さん、システムトラブル、少しは予測できなかったんでしょうか…。はあ。
それから2時間後くらいに、ハセガワさんがシステムが復旧しているのを、発見して二人で急いでアクセスしました。まるでハンカチ落としみたいだなあ。そしてなんとかお父さん、お母さん、二人分同じ日にち、同じ時間で予約がとれました。
これではネット環境がない人は予約がとれないですよね。周りの人に助けてもらう前提でしょうか。一人暮らしのお年寄りはいったいどうしたら良いの?デジタルができない人は切り捨てちゃうの。それにしても、どの地域でもトラブルになっているワクチン接種予約。日本中のこのドタバタ。なんとかならないものかしらね。




 

 

今の日記に戻る