昨日は吉祥寺で淑女のお茶会。るらららら〜。楽しい時間って,なんでこんなにすぐにたってしまうんでしょう。美味しいお茶もさることながら,集うヒトたちが一番のメインディッシュなのだ。
念願の初対面。これで,サーキットですれちがっても大丈夫です!
●今日の家日記
昨日から躯体工事が始まっています。なんと,壁こそないけれど,鉄骨はもう組み上がっていて家の枠組みはできています。今日はこっそり中に入って,2階にも昇ってみました。ここが寝室,ここがトイレ,洗面,キッチンとあたりをつけてみる。今の狭いアパートに比べると断然広いな〜。感動〜。スタジオも感じを体験してみるけれど,こちらはまだイメージがよくわからないかな。
2002.2.17 Sun
カタラナはどこへ
食べ物の恨みはおそろしい・・・と言うけれど,先日食べ損なったスカイラーク●ーデンズのカタラナプディング。夕食の後どうしても食べたくなって,ハセガワ氏と車で家の近く,甲州街道沿いのスカイラーク●ーデンズへ。ところが,なんと!いつのまにか「華屋与●」にかわってるう〜!気を取り直し,そうだ,吉祥寺に行く途中のY字路にあったはず,と車をとばすとそこはスカイラークグリ●。しょえー。この勢い込んだ思いはどこへ行けばいいのだ。結局途方にくれて吉祥寺まで行き,ウッドベリーというジェラート屋さんでアイスを食べて帰ってきました。(ぜんぜんモノがちが〜う!)お腹はいっぱいになっても,気持ちがいっぱいにならないことってあるのよね。たかがデザートと言うなかれ。私のカタラナ探索は続きそうです。
2002.2.16 Sat
春節
春節は中国の旧正月1月1日のことです。今年は2月12日だそうです。中国マニアのお友達につれられて,にぎわう横浜中華街に行ってきました。
中華街はいつも,夜遅くにご飯を食べに来るぐらいだから,こんなに人がにぎわっていて,いろんなお店をぐるぐる回るのは初めてでした。おいしいご飯を食べて,ぶらぶらウインドウショッピングして,お茶を飲んで。こんなふうに何の目的もなくのんびり,楽しむためだけに楽しむっていうのは,なかなかいいものだよね。
ところで,中国って50以上もの異なる部族で構成されているって知ってた?さすが大国。日本とスケールがちがうのね。
2002.2.15 Fri
マニュアル
先日打ち合わせに行った,渋谷と原宿の間の明治通り沿いの某ファミリーレストラン,スカイラーク●ーデンズでのこと。
7時半位に集合した私達。するとすかさず,お店の人が「団体様や会議では2時間から2時間半でお願いします」とのコメント。はあ,と思って聞いていたのですが,ぐるりと見渡してみるとお店の中はがらがら。半分以上テーブルが空いています。お腹が空いていたのでそれぞれ,食べ物,飲み物をしっかり注文する私たち。さて,問題の9時半すぎ,再び,こ腹が空いた私達はデザートを注文しようとすると,例のウエイター「お客さまがたは10時までには出ていただくのですが,それでも宜しいでしょうか」の返事。お店の中はさらにがらがらに。それでも追い出すのはどういうことなんだろうね。込んでいるのならば,その理由はもちろんよくわかります。でもこんなに空いている状態で,しかもけっこうがんがん食べ物を注文している客にマニュアルどおりに2時間,というのはねえ。あきれた私達は「じゃあ,いらないです!」の返事。
まあ,君たちにはカタラナプディング5つくらいは注文の数にはいらないのかもしれないね。さらに,レジでの会話。「この時間は人でが少ないのでばらばらに会計はできません。両替えはいたします」とのこと。おいおい,私達の他にレジをするお客なんていないのにね。誰も待っていないってば。おまけに,両替えでいくら,いくらとやっているくらいなら,ばらばらに精算した方が早いのに。まったくねえ〜。
チェーン店ではマニュアル通りにしか,対応できない,って巷では100万回以上,言われ続けているはずなのに,それでもこうも融通かきかないとは。なんだかねえ,情ないというか,あきれるよなあ。
おーい,ちゃんと,でーぶと遊んだよ〜
●今日の家日記
基礎のコンクリの型枠は水曜日あたりにはずされた模様。基礎がだいたい出来上がってきています。枠がはずれるとなんだか「家の土台」ぽく見えてきますね。
明日はスタジオ部分の土間にコンクリを打つそうです。躯体工事は来週からの予定。現在,スケジュールから5日程の遅れ?
2002.2.13Wed
辞書辞書〜
STスポット企画で今月末に約10日間,ダンスの大々的なワークショップをやるのだけど,その関連企画でレクチャーもあるのです。その資料を今スタッフ皆で作っています。で,一番大変なのが,海外のダンスフェスの情報収集。ネットで検索してサイトを見つけて,情報を収集していくんだけど,とーぜん英語。で,専門用語も多くて辞書に載ってないし,あまりにローカルな地名や固有名詞はなんだかよくわからないし。しょえ〜,語学力の足りなさが身にしみる〜。英会話はちょっとはやったつもりだったんだけどなあ。去年の12月で一旦終了してから,自力じゃちっとも勉強していないしな〜。(自分一人でやりとげる気力はどうも持ち合わせていないようです。ダンスに関してだけは不思議ともっているんだけどさ)
久々に 大 反 省 。ふう。
BIG BOX!いや〜,高校時代,浪人時代,大学時代とよく遊びにいきました。懐かしい〜。青春の香りが,もわ〜と立ち上がってきそうだわ。(笑)
2002.2.11 Mon
バージョンアップいろいろ
ADSLの開通にともない,家庭内LANをいよいよ構築するので,それに備えてようやくとマックのOSを9に上げました。ほんとうはマシンはどんどんバージョンアップしないといけないんだけどね。どうも,慣れた作業環境を変えるのがおっくうで。
我がPower Macintosh G3 DT266くん。いまだにSCSIのこの子にはもうすこし頑張ってもらわないとね。しかし,メモリを416まで積んでいるとはいえ,ハードは4ギガ。OS9はどーも重い。先日オフィスをインストールしてから調子が悪いしなあ。ホント,頑張っておくれよ。
OSを変えると面倒なのが例によって周辺機器への対応。MOドライブはフォーマッタを入れ替えてOKなんだけど,プリンターが認識しない。OS9で動作確認されていてドライバも大丈夫なはずなのに。エプソンさ〜ん。わからないよ〜。
そしてさらにネスケも4.7から6にしてみたんだけど,インターフェースの違いにびっくり。うーん,慣れないね。
ADSLが開通したら,OSをさらにアップルからダウンロードして9.1か9.4に上げるのだ。「64Kだとダウンロードに8時間かかることがあります。」だって。そんなのやってられないよね。
マシンをいちどいじり出すと時間がかかるのよね。嫌いじゃないけどね。
2002.2.9 Sat その2
家日記
家はどんどんと進んでます。先週土曜日2月2日には基礎のコンクリートの支えとなる鉄筋を配置しました。この配筋は現場監督さんが私たちにきちんと説明してくれます。今の住宅メーカーでの現場監督さんというのはこまかな図面チェックをするといよりも進行管理の方なんですね。私達に説明してくれた後,メーカーの品質管理のおじさんがすっとやってきて,こまかく鉄筋配置をチェックして,業者さんに指示を出していました。どちらかというと昔の棟梁風のこのおじさんは「いやー,私はこまかくチェックして直させてばかりいるので,社内の嫌われ者なんですよ。はっはっは」と言っていましたが,なんだか一番信頼できる感じでした。やはり大メーカー,こういうところはきちんとしているんだなとあらためて納得しました。
配筋したのち,外側に型枠を作り,水曜日にコンクリートを流しました。今は養生中です。ここで零下になったりすると,コンクリの中の水分が氷って弱くなってしまうそうです。ハセガワ氏はすかさず,寒暖計を外へ出し,気温チェック。深夜の温度は2度。なんとか大丈夫のようです。
職人さんは早くから仕事のイメージがありますが,最近はそうでもないようで,今来ている基礎職人さんはだいたい9時から9時半にはじめて4時から5時には引き上げます。土日はお休みです。結構しっかり休みます。昔の現場とは大分と違って改善されてきているんですね。
現在スケジュールから,1週間から10日の遅れです。
| |
|
青い養生シートで 土を押さえてます。
| 型枠が立ち上がって コンクリが打たれてます。
|
こんなものをアップしてみました。
2002.2.9 Sat
大阪日記
TORII HALLという大阪難波にある小ホールでのダンスショウケースに出演するため,大阪に行ってきました。
最近は殆ど車で移動しているので,新幹線に乗るのは3年前の鈴鹿以来で,なんだか始めから子供が親戚のおばあちゃんの家に初めて行くみたいにわくわく気分での出発でした。
大阪は都会なのでそんなには東京とは変わらないのですが,なんといっても碁盤の目のような道路は東京と大きく違う。あんなに広い道幅の一歩通行なんて東京じゃ考えられないです。道が東西南北に平行に走っているのでできることなんですね。大阪人は方角の感覚がしっかりあるのもうなずけます。
私の泊まったホテルが心斎橋だったせいもあるのですが,大阪の街は夜遅くまで活気があるのもびっくりでした。深夜1時,2時になっても人が一杯。飲み屋だけでなく,レストランや喫茶店も深夜までやっています。(東京では11時過ぎにコーヒーが飲みたくなると困るのよね〜)なんと,おいしそうなパン屋さんだって深夜2時まで営業しているんですよ!すごい!大阪は東京よりもニューヨークに似ているのかもしれませんね。
ダンスの公演も大阪ならではのパワフルスケジュールでした。平日なのに6時と8時の2回公演。その前にリハーサル,ゲネプロをやっているので合計4回ちかくも踊ることになります。いやー,タフ!!そして,作品もお客さんもいい意味で「ベタ」です。作品もはっきりしているし,お客さんもはっきりしています。東京人は「ええかっこしい」。関西の作品の中に入って,良い意味でも,悪い意味でも「東京人」を感じました。刺激になります。また,関西で踊りたいと思いつつ帰ってきました。
「グリッサード」は「すべる」の意味。大きなジャンプなどをするときの準備のステップで床ぎりぎりの高さで横滑りに軽くジャンプすることです。バレエ用語ってコンピュータ用語と同じくらいわけわからないですよね〜。私も「バレエ用語辞典」のようなものを使ってます。だって,わからなくなるんだも〜ん。
2002.2.3 Sun
西へ
黒い大きな鞄に,タオルやフリースや化粧品を詰め込んで,西へ向かうのだ。水曜日に戻ってきます。であね。
マリアさん,明日楽しみにしていま〜す!