Diary

みみをすます
きょうへとながれこむ
あしたの
まだきこえない
おがわのせせらぎに
みみをすます






2020年2月の日記



 
 
2020.2.25 Thu  波

かつての職場コミュニティカフェななつのこさんで「ストレッチとダンスの時間」を週に1回開催させていただいています。
コロナウイルスの感染拡大防止のために、ななつのこのあるコーシャハイムの管理者JKKよりななつのこの主催、共催イベントを全て3月15日まで中止することが決定となりました。当然クラスも中止です。4年半ほどやってきましたが、こんなことは初めてです。昨日までは「バットシェバ中止かあ」「Jリーグはどうなるんだろう」などとのんびり考えていましたが、俄然自分ごととして迫ってきました。考えた末にStudioGOOに場所をうつして行うことにしました。参加者さんには、アルコール消毒や除菌シートの用意をしていること、マスクをしたまま受講しても良いことをお伝えしました。
「正念場」と政府は言っています。この1〜2週間どうなるのだろう、と不安になってきます。そして怖い。落ちついて、対処していくしかないですね。
♪手洗い、うがい、マスク。いえいえヤクルト(笑)?




 
 
2020.2.24 Mon  楽観と過剰

コロナウイルスが蔓延しつつあります。先日かかってしまったインフルエンザだって、漠然と日本橋か銀座で感染したと思っていますが、具体的にはどの経路で感染したかわかりません。コロナも同じです。怖いです。
イベントが次々中止となる中、バットシェバ舞踊団も日本公演を中止しました。イスラエル政府が日本と韓国への渡航勧告を出した以上仕方がないですね。GAGAのワークショップを4日間受ける予定だったのでそれも残念です。しかしながら中止でてんやわんやだろうに、チケット代を返金してくれるのは良心的です。
それにしても、今の状況を見ていると、劇場に行くのは大丈夫だろうか。ダンスワークショップは大丈夫だろうか。と考えてしまいます。特にダンスは通常なら人と触れ合うことが多いです。ワークショップを実施するなら、この状況に対応して、安全安心を考慮したプログラムを考えないとといけないですね。こういう時こそ真価が問われるというところでしょうか。
あああ、とにかく早く終息してほしいなあ。




 
 
2020.2.20 Thu  うれしくない風物詩

今年もきました。花粉の飛散。暖冬とあって、今年は例年より早い気がします。そして、ついに隣に住む89歳の父も花粉デビューしました。始めは「鼻水が出る。寝ていれば大丈夫だ。風邪だ」と言い張っていた父ですが、鼻のあたりのなんともいえないあの不快感に耐えきれず、病院へ行って薬をもらってきました。けろりと楽になったらしく、ご機嫌です。
薬は辛さを治してもくれますが、異物でもあります。でも軟弱な現代人。わかっていても辛さよりも楽を選んでします。私もはやく耳鼻科に行って薬をもらってこよう。




 
 
2020.2.18 Tue  三味

先日、訳あって生まれて初めて、三味線体験をしました。「ダンスのための6人」でたかぎまゆちゃんとコラボレーションをした杵屋浅吉さんにグループ体験会をしていただきました。
人生でほとんど楽器体験のない私ですので、ドキドキでした。しかし、浅吉さんの教え方は抜群で、しっかり楽しめました。1時間のはずが気づいたら2時間半!本当に有難うございました。
三味線の構造から始まってその歴史。その上で、一番簡単な音の出し方を教えてくだり、私たち、体験生3人は一音を鳴らし続けていつのですが、浅吉さんがそれに音階をつけてくださると、おおお〜楽曲に。自分も奏でている気分になれます。そして、三味線はBGM的要素もあるということで、吉原のシーンはこの音、川の音はこの音。雨の音はこう。など様々な決まりごとも教えていただくと、興味がさらに湧いてきました。
「筋が良いですね」なんて、お世辞と思いつつもおだてられて木に登ってしまいそうです。楽器もないので、そうそうはできませんが、また触ってみたいと思います。世界がひとつ広がったな〜。そんな気分です。




 
 
2020.2.14 Fri  93歳の新人

菅原直樹さん率いるOiBokkeShiの「ポータブルトイレットシアター」を観てきました。この劇団名は、老いとボケと死。そして主演俳優は93歳のおかじいこと岡田忠雄さんです。老老介護に苦しむ老人が演劇と出会い人生が変わっていく。そんな現実ともフィクションとのつかない話が展開をしていきます。最初は、セリフが覚えられず、人の話を聞かないおじいさんが好き勝手にやっているのかと思いきや、実はちゃんと筋立てられていたのがわかってきて、「う〜ん、やられた。おかじいやるな」と思わずつぶやきました。出会って8年。昔に比べて日常生活ではできないことが増えてきたそうですが、舞台の上ではできることが増えてきているそうです。そしてそのおかじいを舞台で輝かせられる菅原さんもさすがです。老いること、ボケること。そして死。しっかりと考えさせられた時間でした。




 
 
2020.2.9 Sun  小確幸

「ものが美味しく食べられる」とうのは、なんと幸せなことなのだろうとしみじみ思います。タミフルの副作用の胃の荒れがようやく治りつつつあります。胃が痛いと、食欲もなければ、食べ物の匂いも、コーヒーの匂いにも反応できません。「ああ、美味しい」この一言がぽろりと出るのは、小さなことだけれど確かに幸せなのだと実感です。




 
 
2020.2.6 Thu  ウイルスおそるべし

「日記」がだいぶ「週記」「月記」になりつつありますが、ごぶさたしております。
わたくし、人生初インフルエンザを発症しました。最近はあまり繁華街を歩かない私ですが、先日友達と日本橋と銀座にでかけ、潜伏期間から推察するに、どうやらその時にウイルスをもらってきたようです。友人はしっかりとマスクをしていて、私はなし。その差がでたようです。やれやれ。
20世紀にはインフルエンザの薬がなく、体力勝負で高熱を1週間近く出し続けながら自然治癒したそうです。21世紀に薬があって良かったとしみじみ思いました。あんなに苦しいのが1週間も!考えただけでも恐ろしいです。しかしながら、薬(私はタミフルでしたが)はウイルスを殺す力が強いのですが、その分正常なカラダも壊しました。副作用です。胃がやられてしまい、嘔吐と下痢。宿便も腸壁も出たんじゃないかというくらいの凄まじさでした。当然胃痛、加えて頭痛と全身の痛み。インフルエンザ舐めていました。かなりキツかったです。手洗い、うがい、マスク。そして来年は予防接種も受けるぞと心に誓いました。
そしてインフルエンザはウイルスです。うつります。バイトもデイサービスもクラスもスタジオレンタルもビストロGOOも全て中止。1週間はほぼ何もできない状況でした。周りに迷惑をかけることも身にしみました。
とりあえず、ようやくシャバに復帰しましたが、ずっと寝ていたので体力はがっくり落ちました。まずはヨガからスタート。ここから一歩づつリハビリです。




 

 

今の日記に戻る