Diary

ゆっくり走れ
たくさん水を飲め






2012年1月の日記




 
 
2012.1.31 Tue    デジタル化

デジタル化でいろいろ便利になったと思う今日このごろです。京都にいるこばぴーとメールとデータ便の音源をやりとりし、リハをデジタルカメラで撮影して、SDカードを抜いてPCに差して大きい液晶画面でその場で皆で見られます。マックミニちゃんになったので、自分での音源編集もサクサク動くし、いちいちCDに焼かなくてもiPodで同期しちゃえば、すぐにリハで使えます。使える物は使わなくっちゃね。そして最終的にダンスはカラダ、究極のアナログです。何事もこのふたつのバランスなんだと思います。

昨晩リハを終え、マシンに向かって作業していたら、左ももの後ろがつりました。こんなところがつるのは初めてです。ふ〜む。寒い向かい風の中自転車で疾走したのがきいたかなあ。そんなにすごくリハで酷使しているのかなあ。昔本番でももの後ろを肉離れをやらかしたことがあるので、気をつけよ。



 
 
2012.1.28 Sat    タン塩-ハラミ-ホルモン-クッパ-ナムル

最近のお気に入りは「ほこりトリ」です。可愛くってすぐれもの。昨年日経ビジネスアソシエに紹介されていたので目をつけていたのです。先日東急ハンズでゲットしました。PCのほこりが良くとれます〜。お友達にもプレゼントしたくなっちゃうなあ。

ううう〜、首があ、ももがあ、筋肉痛です。お風呂にはいってよくマッサージですね。



 
 
2012.1.26 THU    早咲き

家の近くの大好きなお花屋さん「葉なっぱ」さんで早咲きの桜の枝を1本買ってきました。玄関にどんっ!と飾っています。外はまだ雪が残っているし、スタジオは極寒だけど、春はそこまでやって来ているのかな、なんて思います。

今日はちょっとバテ気味です。髪の毛を1本抜いて分身を増やしたい…。

先日の朝、牛乳が足りなくて豆乳でカフェラテを作りました。カフェラテでなくソイラテですね。スタバとかでよくあるじゃないですか。が、しかし。「まっず〜い!!!」豆乳が無調整豆乳だったのが敗因でした。泡立てた部分がまるで「豆腐」…。豆腐味が強烈すぎてコーヒーの味がしない。こんな恐ろしい飲み物初めて飲みました。豆乳といっても使うのは調整豆乳なのね。無調整豆乳おそるべしです。



 
 
2012.1.25 Wed    結露

寒いですね〜。雪は降る、雷は鳴る、またまた揺れるでおやおやな感じですね。我が家は毎朝激しい結露で、起きるとまず水滴を拭きまくっています。もう少し暖かくなって欲しい…。
スタジオの寒さは半端ないです。半地下なので、使う1時間前から暖房を入れてもなかなか暖まりません。う〜。でもそんなことは言ってられません。とにかくモコモコ着込みながらリハをすすめています。いろいろなことがてんこもりで、う〜そろそろ胃が痛くなってきそうです(笑)。ここからが、踏ん張りどころです。はい。



 
 
2012.1.22 Sun    霍乱…

日記を長くお休みしてしまいましたが、もてぎに行ったきり帰ってこなかったわけではありません。風邪引きました。不覚です。珍しく寝こみました。先週土曜日にもてぎに行く前から「あれ、のど痛いかな?」と思っていたので、しっかり厚着して準備万端で出かけたつもりですが、やはり帰って来た日曜日の夜から体調不良です。そして発熱。そのまま月火水と寝込みました。今月は日数が少なかったバイトもお休み、いろいろあれをやらなきゃ、これをやらなきゃ、と気持ちばかりは焦るのですが、からだがついていきません。情けない…。ただ、公演直前でなかった事を幸いと思って、少しスパート前に休みなさいということだったのだと、言い聞かせています。まだ鼻水は気を許すと(笑)つるる〜とでてしまうのですが、大分と動くのも楽になりました。カラダが資本を実感します。しっかりケアして気をつけます。

病み上がりではありますが、今日はStudioGOOでSSW(Scene Study Workshop)による演劇ワークショップ。夜からは一恵ちゃんあさこさん、ハセガワさんにも手を貸してもらって舞台美術と照明の実験と盛りだくさんでした。美術&照明実験はやれて良かったです。劇場とは状況はちがいますが、大分と見えてくるものがありました。う〜ん。これでまた一歩進んだね。チームの仕事はすごい!と実感します。作品はチームの知恵と力の結晶なのです。



 
 
2012.1.13 Fri    インビテーションお返事してね

午後はせっせと事務作業。夕方からやすかさんとサシリハ。いろいろなことをひとつづつ。ふうふう。

久しぶりの沖縄料理、おいしい。
明日は新年会。もてぎで1泊です。去年はWSDの講義で行かれなかったからなあ。みなさんにお会いできるのが楽しみ〜。ちなみにとても寒いらしいです。



 
 
2012.1.12 Thu    シュシャリークとゆきとら

今日はStudioGOOにて一恵ちゃんと2月の舞台美術の打ち合わせです。打ち合わせというより実験かな。私の結構むりくりなリクエスにしっかり応えてくれて、いろいろ吊ったり、光を前から後ろから下からあててみたりです。二人で方向性を決めました。面白い空間になりそうです。ダンスの幅もひろがりそうです。俄然楽しくなってきました〜。よう〜し、稽古するぞ〜。

打ち合わせが終わった後は二人で「風神亭」です。ここはお酒も料理もおいしいねえ。



 
 
2012.1.11 Wed その2    波形

お友達がデジタル録音本を出しました。「クラシック演奏家のための デジタル録音入門」です。早速ハセガワさんが購入してくれたので、私が熟読しています(笑)。その中で紹介されていた波形編集ソフトAudacity。今日はこれを使ってせっせと音編集です。スタジオで録音した音を2月の上演のシーンに合わせて、手をかえ、品をかえいじってみたのですが、難しい〜!!昔放送部とはいえ、音作りは素人です。アラばかりで気になります。でもでも、楽しい〜!!4分半編集するのに約4時間です。あっという間に時間がたってしまいます。勉強してがんばろ。うふふ。




 
 
2012.1.11 Wed    受信力

3連休の2日間、窓のむこう ダンスワークショップ」無事に終了しました。
ボディコンデョショニングではしっかりと体幹をほぐし、クリエーションでは、地図を作ってそこからクリエーションをしました。自分の家から駅までの地図を書き、その道順を歩くことでムーブメントを創ります。まず一日目は、とにかくいろいろ要素だしをするためにも、即興的に「何でもあり!」です。多分参加者の皆さんは所謂ダンス的な動きをするわけでもなく「これがダンス?」と思ったかもしれません。
二日目はこれらをふまえて自分の「道のり」をブラッシュアップです。マイムとダンスはどこが違うのか。演劇とダンスはどこが違うのか。今やボーダレスになってきていて、線引きするのはナンセンスだと思いますが、敢えて言うと、余白の多い少ないだと思います。演劇はそれそのものをマイムや言葉で伝えるので、一通りを的確に伝えます。ダンスは抽象的な分、見た人が想像する余地が多いのだと思います。10人いたら10通りの見方ができます。それをふまえて、ポイントの動きを創ってもらいました。そして、その動きのには根拠があるので、説得力を持ち、ダンスがしっかりと立ち上がっていきました。
役者さん、制作者、ビジネスパーソンなど「ダンサー」がいない中、一人一人がその人らしい強度あるダンスを創りだしていき、まさにミラクル。ステキな時間でした。
最後は照明もつけて、ショウイングです。Genさん親子が観客で来てくださったので盛り上がりました。メンバーも時間を共有したことですっかり仲良しに。最後はワークが終わった後、iPadで撮影用にもう一度踊って、全員で鑑賞会でした。
私自身がとても楽しんで、たくさんもらった2日間でした。みんな有り難う!
参加者リリーのFBコメントがうれしかったなあ。
『ショウイングまで体験でき爽快な体験でした。毎日通う駅までの道のり。その道のりから歩く動作を起点に各々がダンスへとアレンジしてゆく。日常から切り取った動作からのダンスだからこそ、その動きには根拠があり力強く、振りとは異なる魅力がある。』
『一日目が終わった昨日は二日目がやや不安だったけれど、今日の方が断然楽しい不思議さ。自分の動作を丁寧に表現し共有したプロセスがあるから今日の楽しさがある気がする。自分を通す、経ることってほんと大切。ワークショップの醍醐味であり、絶対にショートカットしちゃいけないところ。』




 
 
2012.1.7 Sat    念願

約9年間頑張って働いてくれたPowerMacG4Dualちゃんに変わってMac miniを購入しました。Lionです。G4はもう風前の灯で、電源が上がらなくて、コンセントを抜き差しするとパワーオンになったり、立ち上がっても日付が1970年になっていたりしていました。電源ユニットが去年からもうダメになってきていました。「買い替える〜!」と言いながらも大きな買い物なので踏ん切りがつかずにいましたが、2月の公演直前に事切れられても困ると思い、1月4日に新宿へ出向きました。ヨドバシ、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダ電気、ネットショップとしっかり調査して結局ヤマダ電気で買いました。もちろんハセガワさんの知恵です。こうしたお買い物時に本当に頼りになります。
ところで、最新のMac miniはなんと光学ドライブがついていません。OSもアプリもダウンロードでというアップルの発想です。いや〜、すごいな。でも私にはCDもDVDも必要なので、外付けで買いました。これに伴ってAdobeソフトもCS2から一気にCS5.5にアップです。
昨日からせっせとセットアップ&カスタマイズしています。意外に時間がかかって、昼間から始めたはずなのにふと気づくと外が暗くなっています。FTPソフトも入れたのでやっと日記も更新できます。ふうふう、なんて言いながらも、こうした作業は結構嫌いじゃないです。いやむしろ好きです。決してオタクではないのですが。
それにしても年始早々にかなりの出費です。いや〜、今年も頑張って働かないとな〜(笑)。

明日から2日間、StudioGOOで「窓のむこう ダンスワークショップ」です。カラダをほぐすボディコンデョショニングとクリエーションの2本だてです。クリエーションワークでは2月の作品で実際に使っているメソッドでみんなでダンスを創ります。私の発想とは違う、どんなダンスが出現するか楽しみです。



 
 
2012.1.5 Thu    事始め

今日から通常営業(笑)です。年末年始は大勢我家にやって来たので、せっせと片付け、掃除洗濯です。そして今日からリハ再開です。まずは一人稽古です。自分のソロパートが一番悩んでいます。う〜ん、どうしたものだ。自分にもしっかり厳しくしないとね。



 
 
2012.1.3 Tue    謹賀新年

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

昨年は知人の突然の詳報に驚きながらご葬儀で始まりました。そして3.11の震災。「自分がこの世界の生かされている」ということを改めて実感した年でした。アートの無力さを思い知らされながらも、反面、「アートも捨てたものじゃない」とも思わされました。今年は、自分のできることをひとつずつ、真摯に長距離ランナーの様に走り抜けたいと、年の始めに思います。
そしてそのためにも、もうひとつ心に響いているのが「Yes、and」という言葉です。それなりに年を重ねて来ると、自分の中で既に思い込んでしまっていることがあり、何かを言われた時も「え、でもね」で返してしまいがちです。特に私はそうです。でも、まずは、相手のことを全部受け入れて「Yes」。そしてそこから考えていく。それが「and」。演劇ワークショップで行われるひとつの手法です。昨年はワークショップから自分自身が学び直し、「学びほぐし」をする機会を得ました。年を経てきている今だからこそ、柔らかい心と頭でありたいと願います。

こんなことをつらつら思う新年です。足りない所はたくさんありますが、いろいろ目をつぶっていただいて(笑)叱咤激励、本年もおつきあい頂ければ嬉しく思います。どうぞ宜しくお願いいたします。



 

 

今の日記に戻る