Diary

塩が良いがタレにしてしまった…






2011年8月の日記




 
 
2011.8.24 Wed    えきねっと初登録

自慢じゃないですが、お茶をいれるのが上手いです。紅茶しかり、日本茶しかり。コーヒーや水だし茶の数々。お茶のいれ方にはそれぞれルールがあります。少し面倒くさいと感じるかもしれないですが、それをきちんと守るのが美味しくいれるコツです。例えばインスタントコーヒーだって、少しの熱いお湯でコーヒーの粉をよく溶いてからお湯を注ぐとそれだけ美味しくなります。ティーバックのお茶も、カップを何かで蓋をして蒸らしてやると格段に美味しくなります。ほんの少しの手間が大切なのだと思っています。そうそう、手間が大切なのはお茶だけに限らないですかね…。

明日明後日と郡山へ行ってきます。北京家庭菜での飲み会での会話から話がつながり、ワークショップデザイナーでダンサーの知人と一緒に郡山キッズフェスタでダンスのワークショップをしてきます。縁は異なものです。そして、子どもが苦手な私が、最近こども向けのワークをいろいろやっているのが不思議なものです。今でも「子ども」は苦手です。しかし「歳の若い人たち」として同じスタンスでならコミュニケーションがなんとかとれることを発見しました。
郡山は福島原発から55kmです。放射線が高くて子どもたちは外で遊ぶことができません。宿泊するホテルからも、「福島原発は予断を許さぬ状況です。何か会った場合は宿泊をお断りすることがあります」の注意書きがきました。しっかりと今の状況を見てこようと思います。そうそう、ボランティア保険の天災プランにもちゃんと入りました。
開放的で集中が難しい空間でのワークなので、とにかくカラダを動かして笑顔になってもらうのを目標に、45分のワークを4回やります。ひゃ〜、ぱつぱつスケジュールですが、気を引き締めて行ってきます。



 
 
2011.8.23 Tue    200%

この週末はツインリンクもてぎでトライアル世界選手権を観戦してきました。熱中症の覚悟をしていたものの、涼しく快適な観戦となりました。2日目はずっと雨降りながら、合羽を着て観戦すればへっちゃらです。
このトライアルではワールドチャンピオンにも輝いたことのあるフジガスこと藤波貴久選手のおっかけ応援です。ふふ。
しかし試合は壮絶でした。満身創痍という言葉はこういうことか、と実感するようなレースでした。2日目、好調にセクションをクリアしてトップで進んでいた時、僅かにタイヤが滑ってマシンがクラッシュ。私の目の前わずか2m程の所で、岩に叩き付けられてころげ落ちました。激痛と悔しさで、叫び声を上げてうずくまる様子にその場の空気が凍りました。どうやら膝を捻ったようでした。担架も運ばれ、ここでリタイアかとも思われましたが、なんと肩につかまりながらも立ち上がり、マシンに再び乗りました。歩くのもままならないのに、バイクでドロドロの斜面を上り、岩盤を越えて行く姿は鬼気迫る迫力でした。正直信じられない…。観客も声をからして必死で応援しました。最後まで走り終えて、チームのメカニック・マインダーと抱き合った姿には思わずもらい泣きしてしまいそうでした。
どんなになっても諦めない。120%、いえ200%の頑張りをみました。こうした底力を持った、この人たちは本当にすごい、「トップ」アスリートなのだと思わされました。凡人に力を与えてくれる、涼しかったけれど、熱い2日間でした。
謝謝!お疲れさま!FUJIGAS!



 
 
2011.8.19 Fri    お隣

この歳になっても、隣の芝生は青く見えたりするんですよね。情けない。羨んだり、逆に自虐的になったりとか。でも結局は全て自分に起因する訳です。こんな思いからいつになったら卒業できるんだろう、と思いながらも、こうしたものをいつまでも抱えて生きて行くばかばかしい生き物が人間だったりするのかもしれないとも思ったりします。

さて明日からトライアル観戦です。震災で6月から明日明後日に変更になりました。灼熱を予想して、冷えピタや日焼け止め汗ふきシートなどなど用意したのですが、今日から現地入りした友人からは寒いので、羽織れる服を持ってくる様にとのこと。う〜ん。雨天決行、ドロドロのレースなので、雨も心配です。そして今回は世界戦、最終戦の1戦前とはいえ、(多分原発の影響で)来日ライダーが少ないのも残念です。ともあれ、復興オープンしたもてぎ。楽しんできます!



 
 
2011.8.17 Wed    ワイルドライフ

今年は蝉が鳴かない!大地震が来るのか!なんて風評が流れていましたが、世田谷は今や蝉の大合唱、少しほっとします。我家のむぎは、とろい猫ながらこの季節は狩りに燃えます。ベランダに飛び込んで来る蝉をつかまえては、私に「どう!!採ったよ!!」と持って来てくれます。家猫にもまだ野生の週間が残っているんですね。良い様な悪い様な…。半殺しの蝉さんごめんね。

今週末、灼熱のもてぎに行きますよ〜!暑そうだな〜。大丈夫かな〜。



 
 
2011.8.16 Tue    本と言葉とからだ

日曜日はyahiro8さんで「A Book Body」のパフォーマンスの公開リハーサルでした。ダンサー4人が集まって、やりたいことを披露しつつ、どうダンスをつなげていくか、空間をどう捉えるか、約1時間をどういう時間にするか、ブレーンストーミングです。話し合い→実際に踊ってみる→話し合い→踊る→話し合いと、なかなか充実した時間になりました。4つのダンスが並ぶのですが、公開リハーサルを観ていてくださったお客さまは、4つというより1つの作品に感じたそうです。不思議ですね。かなり異なるタイプのダンスなのですが、インスタレーションと踊るという大命題があるので、それを軸に繋がっていくのでしょうか。
なかなか楽しくなりそうな予感です。私も現場で踊ってみて、これからしっかり修正、作り直しです。どきどき。

ご縁があって「ダンスがみたい」の表方をお手伝いしていたこともあり、7月から8月にかけてダンス作品を久しぶりにたくさん観ました。ダンスを観るのはなかなか力がいります。それでも劇場にやってくるのは、ほっくりしたり、きりきりしたり、ぴちぴちしてたり、大人だなあ〜と思ったり、何かを感じたい、体験したいからなのだと思います。
美香さんがアフタートークで語っていた「私は無駄だったり、余分だと言われるものに魅力を感じます」の言葉にずんっときました。私もダンスという「無駄な」ものが、いとおしいのだと思います。「不要」なものが「必要」なんだと思います。ステキな無駄を創りたい、としみじみ思いました。



 
 
2011.8.13 Sat    満員御礼

今日のStudioGOOは人口密度が高かったです。1階ではタカオ氏、前田さん、タカシさんが明日の本番に向けてのリハーサル。2階は青六メンバー7人ほどでが9月の金沢芸術祭のワークショップに向けての打合せ&手作り楽器作り、そしてセッション大会。むぎが居場所がなくて、おろおろしてました。ごめんよ〜。

最近のむぎは夏バテで食欲がありません。普段、餌はドライフードを食べさせているのですが、あまりに食べないので心配になり、缶詰めをあげています。そうするとバクバク食べるんだなあ。やはり缶詰めはごちそう、おいしいのかな。甘やかしているな〜と思いつつ、暑いものね、まあいいか、と思ったりね。



 
 
2011.8.12 Fri    石橋を叩いて…その2

バリウムはシンドイですね。もともと炭酸飲料が苦手です。ウググウします。そして検査後の下剤。今日は一日お腹がぐるぐるです。
検査着に着替えて座って順番待ちをしてたら、隣に座ったおばさまに「お若いのにちゃんと検査受けられて、偉いですね」と声をかけられました。いえいえ。と笑顔で応えながらもの「ひゃ〜、私若くないんですう〜。十分検査しないといけない年齢なんです!」と心の中で叫んでました。アロハ風のカットソー、アジアンな生成りのハーフパンツにつっかけサンダルという、ノー天気な服装のせいでしょうか。いくら地元とはいえ、もう少しちゃんとした格好しよう…。うん。




 
 
2011.8.12 Fri    石橋を叩いて…

先週は子宮癌(子宮癌検査苦手です…)、乳がん触診&マンモグラフィの検査。今日はこれから胃がん検査です。今取り立てて悪い所もないからわざわざ検査しなくても、とも思うけれど、カラダは侮れないですからね。自分の為です。さて、バリウム飲みに行ってきます。お腹すいた〜。




 
 
2011.8.9 Tue その2    本に入る週末

日曜日に念願のyahiro8さんへ行ってきました。下町の元町工場を丁寧にリノベーションした趣のあるスペースです。ここで「A Book Body -知覚の手触り」という栃木美保さんと来島友幸さんのコラボレーションのインスタレーションが開催されています。「Tokyo Book Art Week2011」の参加作品で、空間全体を「本」としてとらえた作品です。繊細で柔らかな物語を紡いでいます。いつまでもここにいたいと思える作品です。
このステキな場所で、この作品の中で、月末に踊ります。『彼女の読み方』というタイトルで5人のダンサーが踊ります。お時間のある方、作品と空間とダンスを味わいにいらしてください。無料です。20歳になる長老猫チロもお待ちしています。




 
 
2011.8.9 Tue    女優体質

今日も暑かったですね。我家は結構窓があって風が通り抜けます。家で掃除や洗濯、カラダを動かしている時にはエアコンがなくても我慢できるのですが、マシンに向かって書類を作ろうとすると…暑さに耐えられない。すぐに「ふうう〜シエスタ〜」と横になりたくなってしまいます。軟弱者は冷房を入れました。ノートパソコンなら外の珈琲屋さんで仕事ともなるのですが、DTP屋はノートでは仕事になりません。今年の夏はやっかいです。
最近は顔や首に汗をかく様になりました。名女優はどんなに暑くても顔には汗をかかないそうです。顔や首に汗をかくのは、カラダが汗をかききらないので、顔にのでてしまうのだ。と何かの雑誌で読みました。つまりは代謝が落ちた?老化?「今年は格段に暑いからよ」と言いつつも、密かにヒヤヒヤする私です。




 
 
2011.8.6 Sat その2    女性パワー

最近はいろいろ上演を観に行っています。その中で女性はパワフルだな、と思わせられることが多くありました。
まずは門仲天井ホールで上演されたpiano &cinema「wasted」。ピアニスト・アーティストの向井山さんが2年前からスタートした何千もの白いドレスのインスタレーションシネマとピアノコンサートです。このインスタレーションは真っ白のドレスが聖堂の様に美しいのですが、中央に吊るされたドレスは、月経の血で染められたドレスが吊るされているという衝撃的なものです。自分自身も女ですが「血」「生む」ということの生々しさと生物としての強さを考えさせられました。
コンサートでのかなり変わったゴールドベルクはとても好きでした。

die pratzeさんの「ダンスがみたい」を観ています。先日は富野幸緒さん、セレノグラフィカの隅地茉歩さん。富野さんの作品は緻密に構成されたはじける女性たちの身体がまぶしく、茉歩さんは圧倒的な存在感で「人生、生きているのも悪くない」と思わせてくれる,いぶし銀の上演でした。いいものを観ると幸せな気持ちになります。パフォーミングアーツはいいな、と久しぶりに思えた幸福な時間でした。




 
 
2011.8.6 Sat    ローマは1日にしてならず

あっと言う間に8月です。夏バテぎみで、なかなか日記も更新できないでいました。最近はストレッチポールが再びのブームです。背中をほぐすツールで、効果ばつぐんのはずですが、あまりに硬い私の背中ではなかなか実感できません。でもやらないよりはよいだろうと、せっせと毎晩励んでゴロゴロしています。先日はうっかりポールの上で寝てしまいました。あぶない危ない…。




 

 

今の日記に戻る