Diary

鷲のように翼をかって上ることができる。
走ってもたゆまず,歩いてもつかれない。
 

2001.8月の日記

 

 


 

2001.8.25 Sat   決戦前夜

というわけでもないんですが,「家を建てよう計画」契約の直前まできています。ミサワホームは今日はスタジオを作るための基礎工事の方法を見直してきて,先週の700万オーバーをどんっ!と頑張って減らしてきました。予算まであと一息というところです。明日は旭化成と最後の詰めです。
我が家では毎晩,如何にロウコスト住宅ができるか間取りや素材を二人で研究,吟味,ディスカッションが繰り返されています。加えて,土地を提供してくれる父がいろいろと意見を言ってきて「庭のケヤキは切るな,芝生は残せ,もみじも切るな」と注文を出されたり。さらに私に於いては,今日から,本格的に水戸からやってきた平松嬢と秋のダンス公演のリハーサルが始まりもう頭の中は,図面や芝生やダンスのステップが狂喜乱舞の感じです。
契約してようやく「計画」はようやくスタートラインに着きます。住宅メーカーの営業さんが言っていたのですが,こういう契約までの打ち合わせは1ケ月半が限界だそうです。それ以上長引くと施主の方が根を上げてしまって家が建たないそうです。わかるような気がします。勢いで一気にいかないとできないでねえ。
因に,始めに工務店と打ち合わせを始めたのが5月,設計士の知人に相談したのが6月,住宅メーカー2社と見積もりをとるための打ち合わせを始めたのが7月。今ちょうど1ケ月目です。頑張りどころです・・・ふうう。
 


 

2001.8.24 Fri   Cool Down

なんで,昨日はあんなにテンパちゃったんだろ。珍しく許容範囲を越え,いらいらが爆発。が,しかし頭を冷やして,一晩おいてみると,情けないやら,あんな激昂した言葉を吐いてしまったことに後悔。
昔,OL時代に先輩にすっごい言われてたんだよな。「イライラしても,ニコニコしても,こなせる仕事の量は同じ。ならニコニコして仕事しなさいね」って。ホント,あらためて,かみしめます。はい。

いよいよい今週末ですね。鈴鹿1000km耐久レース。本当に台風が2,3日遅れてなくてよかったです。いい週末になるといいですよね!Go for it!
 


 

2001.8.22 Wed   ダンス1行日記 するんじゃなかった

10月末の公演に向かっていろいろ試行錯誤しています。単に,型にはまった動き,お決まりのやり方じゃつまらないでしょ。
で,はたっと思って,目隠しをしたまま,ぐるぐると猛スピードで自転してみました。が,目をあけていれば回転てけっこういけるんだけど,目をつぶってるとぜんぜんダメ。30秒もたたず,すっかり気持ち悪くなってしまいました。うー。床に転がってうめく私。ばかばかしいと言うなかれ・・・こんなことのつみ重ねでダンスができていくのです。(ホントカ!)
この目隠し回転どなたか挑戦してみませんか。3分まわれる人はぜひともスカウトしちゃうなあ〜。
 


 

2001.8.21 Tue その2   歌舞伎が見たいぞ

ちょっと珍しい,コメントでしょ。(歌舞伎はほとんど素人の私。歌舞伎は下町のマ姫が詳しいよね)今,勘九郎の主演で野田秀樹版の「研辰の討たれ」という歌舞伎をやっています。見てきた友だちが大絶賛!もともと夢の遊民社を見て育ったともいえる私。最近の野田秀樹の才人ぶりにも大注目。歌舞伎をどう料理したのか興味あるところです。
パンフレットには「これは『歌舞伎じゃない』というお客がいると思う。でも自分は20年も「これは芝居ではない」といわれてやってきた」とのコメント。そうそう,やっぱり,まわりに気を使うのでなく,自分を貫く姿勢が大切だよね。
「研辰の討たれ」は29日まで。うーん,やっぱりスケジュールが無理かあ。
 


 

2001.8.21 Tue   ゼイゼイゼイ

「家を建てよう!スタジオ作ろう!」計画。毎週土日にミサワホームと旭化成と打ち合わせしています。今は図面を詰めて,正確な予算見積もりを出してもらっているところです。1回の打ち合わせは約3〜4時間。いやー,消耗します。
今,ようやくまとまりかけていて,私達の気持ちは収納は少ないけれど,スタジオが思い通りの図面ができたミサワホームに90%傾いていたのに,なんと日曜日に「正確に予算を作ったら…スタジオの天井の高さをとるために地中を掘るので…」となんと予算を700万もオーバーした予算表を出してきた。おいおいおい!話が違うよう!まず,予算ありきなんだから。いい家,いいスタジオは欲しいけど,私達は「家を建てる」のが目標でなく,「家で如何に暮らすか」が目標なんだから。なんだかなあ。道はまだまだ困難です・・・

全世界のフェラーリ及びシューミーファンの皆さん,おめでとうございます!!
でもなあ,今年のタイトル決定は早すぎるよ。まだ,スパもイギリスも鈴鹿もあるのに。マクラーレンの不調が痛かったんだねえ。ファンのみなさん,スイマセン。シューミはべつに嫌いじゃないけど,私はもともとDさんファンだったものだから。物足りないなあ,というのが先にたってしまうのよね。

トラはトップタイムを出したり,10番手につけたり,遺憾無く早さをアピ−ルしているね。おーい,信ちゃんがんばれ!少数派は小声で呟くのであった。
 


 

2001.8.17 Fri   郷に入って郷に従がう?

久々に秋葉原に行きました。ホント,不思議な街だねえ。電気街のたたずまいはブレードランナーの様に凄まじいし,同じ目的の人間があれだけ集まっているせいか,なんだか似た様なタイプばかりがいるように見える。ここに行くとだれでも,オタクに見えるなあ。外国人然り,そして私も?やれやれ。
因に私のお目当てはマックG4ではなく(欲しいよう〜),スポットライトのカタログだったのだ。こうして密かに着実にスタジオ計画が進んでいるのだ。ふうう〜
 


 

2001.8.16 Thu   電子制御

お友達がPENTAXのMZ-Sを買った。がしがしの電子コントロール一眼レフカメラです。インターバルオートタイマーまでついている。普段EOS100を使っている私が言うのも何だけど,ここまでメカに頼らなくてもと思ちゃうんですよね。EOSにもいろいろなモードがあるけれど,結局使っているのは絞り優先モードだけだよね。「カメラ」にはいろいろな「思い入れ」があるけれど,こうなってしまったものは単なる写真を撮る「道具」。カメラの面白みが減ってしまう気がするんだけどなあ。どんなもんでしょ。

女性だけのレーシングチームが旗揚げしました。まずは今月末の鈴鹿1000km耐久レースです。男社会と思われがちなモータースポーツ界に殴り込み。頑張れ〜。
Obayashi Attackers Racing公式応援サイト
 


 

2001.8.15 Wed    女優脚

某書によると「女優脚」というのがあって,それは細く美しい脚のことではなく,体当たりの演技であざだらけ,擦り切ずだらけの脚のことなんだそうだ。
ふむ,そういう意味では私はダンサー脚だ。8月に入って,10月末の1年1回の自主公演のためのリハーサルを本格的に始めています。すると脚どころか腕や背中まで,擦り傷,あざ,思いもかけぬ筋肉痛でばりばりです。特にこの時期は「あーでもない,こーでもない」とダンスを探っている時期だから,普段使っていないところまでフル稼動するのでこういうことになります。夜,ベットに倒れ込み(ハセガワ氏に言うと「好きでやっているんでしょ」って怒られてしまうので)密かに「カラダ,イテーヨウ〜」とうめきながらも四六時中ダンスのことで頭が一杯。幸せなヤツ・・・とも言えるのかな・・・
 


 

2001.8.13 Mon    お盆な日々

月曜日の昼日中,自転車で住宅街の中のパン屋さんにパンを買いにいく。すると短パン姿のおじさんたちがたくさんお買い物をしている。閑散としたオフィス街からやってきたおじさんたちはこういう所にいるのね。ああ,お盆なのね。
そして,夏休みやお盆休みとは無縁のところで暮らしている私は今週も勤勉に動きまわるのであった。

小泉さんは今日,参拝しちゃったのね。自民党嫌いでも小泉さんは好きなんだけど,やっぱり「公人」として私達の税金を使って「宗教」である靖国神社参拝はして欲しくなかったなあ。戦争でなくなった人々に敬意を表するのは他の方法もあるんじゃないだろうか。「天皇を神としてお国の為に戦う」ということの象徴の靖国神社。「靖国参拝くらい貫けなくて,どうして改革が貫けますか」なんて言っている国会議員もいたけど,それはお門違いだよね。
 


 

2001.8.11Sat    アスリート

今盛んにテレビで放映している世界陸上。アスリートって美しいですね。強い人ほど美しい。最も小柄のハードル選手でもやっぱりその鍛え抜かれたカラダはキレイです。無駄がないことが美につながるんでしょうね。
ダンスの美は「価値観の美」だから,アスリートの「必然の美」とはまた違います。「時よとまれ。君は美しい」は名コピーでしたね。そんなことをしみじみ思いながらテレビを見ています。
 


 

2001.8.10 Fri    祝祭のDNA

日本人は感情を表現するのが苦手な民族と言われるけれど,いや,いやなかなかのものです。
今日もダンスのリハーサルで行った区の地区会館。周辺に何やら提灯や屋台がでています。なんと集会所の前の小さな広場で納涼盆踊り大会です。7時から始まって,東京音戸を皮切りに,炭坑節,手拍子音頭(知ってました?),アンパンマン音頭。それこそ鐘や太鼓で延々賑やかに続きます。いやー,まいりました。でも老若男女踊ってましたよ〜。盆踊りはサンバ程はダンサブルじゃないけれど,日本人にもダンスのDNAはちゃんと組み込まれているのね。なんて思ってしまいました。
それにしても,刷り込みのように手拍子音頭が頭の中をぐるぐるまわるう〜。
 


 

2001.8.9 Thu    英国冗句

ちょっと,影響されて「リトルダンサー」をビデオでみる。
「フルモンティ」や「ブラス」に続くイギリス田舎地方モノ映画。ただし,今回は男の子がバレエを志す話。いやー,見ていてにこにこしてしまうシーンがぞくぞく。なんだかとってもストレートに主人公ビリーの踊る楽しさが見えるんだもん。そうそうう,始めるとまず教則本を手にいれるんだよねとか,日常のちょっとした時にピルエットの練習しちゃうんだよねとか,道を踊りながら歩いちゃうよねとか。そして,ビリーの気の弱い性格と貧しい炭坑でのストライキ下という状況が物語りをふくらませます。
そして最後のオチがなんと言ってもビリーがアダム・クーパーになっていること。このクーパー,ロイヤルバレエの超人気プリンシパルダンサーだった人です。が,ロイヤル在籍中にAMPという男ばかりのバレエカンパニ−の「白鳥の湖」に出たことがロイヤルの逆鱗に触れ「二度とAMPにはゲスト出演するな」とお達しがくるのだけど,再演の話しがでた時にあっさり国立で王立のカンパニーを捨て,弱小AMPに移籍してしまいました。名前よりも,実。自分が楽しい方を選んだんですね。この男だけの「白鳥の湖」,トロカデロのようにパロディではなく,アイロニーをきかせた新解釈です。ロンドンでは大人気でその年のベストワンと言われる程にヒットしました。上半身裸で羽のパンツを穿いて映画の最後で踊っているのは,まさにその「白鳥の湖」。さすが,イギリス,ユーモアのセンスがあるわい。とおもわずうなってしまいました。
 


 

2001.8.8 Wed その2    家物語り

日立方面でも聞こえてきていますが,我が家も家作り計画の真っ最中です。
始めは父に紹介してもらった工務店さんと話しを進めていたのですが,どうしても予算があわない。設計図面も今一つ。我が家の問題はスタジオ作り。その防音や構造についても木造でできないのかを問うても,調べることなく「わからない。多分できない」を繰り返すばかりで,その姿勢に一緒にもの作りができないと判断。
続いてあたったのはハセガワ氏の先輩の設計士さん。彼は木造伝統軸組工法の家を専門に作っています。伝統軸組工法とは釘を1本も使わず,きっちり家を組み上げる工法で,熟練した職人さんが1年かけて作ります。見せてもらった家はシンプルだけど,こまかな所まで行き届いた,人と建物が一緒に歳をとれるようなものでした。とっても気に入った家だったのですが,これも予算見積もりが大幅にオーバー。断念しました。
どうしようと,途方にくれていた時に見つけたのが住宅メーカーMISAWAホームです。住宅メーカーでは3間×4間の大空間に柱を出さずに作れるかがネックになるのですが,みごとにクリア。今はさらに同時に旭化成とも見積もりを取るために打ち合わせをしています。この2社ともどうやら予算内におさまる見積もりが出そうです。2つのメーカーを比べてより良い方に決めることになります。
ようやく,家が建つ目処がついて一安心の一方,メーカーの家に対するひっかかりがあるのも事実です。住宅メーカーの家は大量生産なので,コストが押さえられるうえに,品質の差がでません。が,私はどうしても「住宅」ではなく「工場製品」と感じてしまうのです。木に見える新素材,和室に見える飾り。〜の様な,〜に見える,です。多分,生活をしていったら,こんなことはまったく気にならないと思います。私たちにとってはこんなおそろしく高い買い物なのに,「本物」を望むことはまだまだできない。今一番高いのは「本物」であることなんですね。ほんと,家ってなんて高い買い物なんだろう!!
「似せモノ」の家でも,如何に私達らしくしていけるのか,住みやすくしていけるのか。今は間取りや素材のことで頭が一杯。これからのローンを考えるとさらに頭が一杯です。ここが踏ん張りどころです。こういう場面ではさすが,工業大学出身,ハセガワ氏は頼りになります。そしてもちろん,スタジオが持てることやそれをどう使っていくかを考えるとわくわくします。それを励みに「よーし,がんばらにゃあ〜」と日々呟いています。
同志papaさ〜ん,がんばりましょうね〜
 


 

2001.8.8 Wed    ちゃんと生きています

ネット上で消息を断っていますが,まだまだちゃんと生きています。
ルーティンでない毎日は楽しいけれど,落ち着かない。落ち着かないけれど,融通もきく。余裕があるんだか,ないんだか。10年+7年も職場勤めをしていたので,慣れないのよね。日々の不安は自由の裏返し。どちらのコインの面を見るか。その人次第よね。この歳にして,毎日にどきどきできるなんて幸せ者か。
 


 

2001.8.2 Thu    血行は脳からくるのか

ここ2,3日根をつめてマシンの前に日夜座っていたら,肩首目がぱんぱんだあ〜。うー,おんぶお化けでも背負っているようです。用事がなければ連絡してこない私の友人。開口一番「コリは脳からくるのよ〜,頭が硬いと肩もこるのよ」だってさ,ふん!まあねえ,あながちそうではないとは言わないけどさあ。

●今日のウオンテッド!
バグパイプで演奏された「アメージンググレース」のCDやレコードを探しています。 本当はこれはハセガワ氏が昔から探していたのだけど,見つからずじまい。今日新宿の路上にバクパイプをスコットランドの民俗衣装を着て演奏しているお兄さんに会ったんだって。それで,この話題再び。何故,バグパイプでアメージンググレースなのか。わかる人はかなりのアングラ通です。
 


 

 

今の日記に戻る