Diary

想像しなさい
Imagine
 

2001.2月の日記

 

 


 

2001.2.28 Wed   書割りの街

新宿にはなんだか愛着があります。高校が新宿で3年間南口に通っていたせいかもしれません。
過剰な装飾の西口の高層ビル街。世間では大不評の都庁ビルも結構好きです。南口のサザンテラス。どこも表面的でなんだかうさん臭くて,作りものの書割りみたいなのが,妙にひっかかるんですね。(変な趣味?)だって,人間だってひとたび外出すれば,よそ行きにがっちり武装して,表面だけしかなかなか見せません。この街は新宿に集まってくる人そのものを体現しているような気がするんです。
 


 

2001.2.27 Tue   2月ウサギのお茶会

フルコースに行ってきました。はい,紅茶のフルコースです。
前に日記にも書いた,お友達が紹介してくれたティーインストラクターさんの紅茶屋さんイエスハウス。小さなお店で休みも不定期なのでお友達がわざわざ連絡して予約してくれました。ところがお店の喫茶部門は2月14日で止めてしまったそうなんです。(お店は販売専門のお店になるとのこと)なのに,なんと今日はわざわざ私達3人の為にお店を開けてくれたんです。なんて幸せ!
ティセレモニーの始めはカモミールを香りづけにブレンドした爽やかな紅茶。次ぎはマスカットティ。フレーバーティなのにしつこくも甘ったるくもなく,すっきりと香るなんとも贅沢なお茶。3番目は「立冬之誓」と名前のついたしっかりとした紅茶らしい紅茶。始めはストレートで。後からミルクを入れるとまた味が見事に変化して楽しめます。4番目はストロベリーミルクティ。ほんのりとした甘さがここち良い,からだの中からほっくりする優しい紅茶。最後はさわやかな飲み口の日本茶で締めくくりです。
フランス料理のオードブルからサラダ,肉,魚のように順を追って紅茶をこんな風に飲んでいったのは始めてです。そしてその1つ1つが美味しいこと!正直に告白すると,今まで飲んだ紅茶の中で最も美味しかったです。
そしてお店もアンティークな扉,何か映ってしまいそうな鏡,振り子時計,テーブル,スピーカー,ターンテーブル。店主の好みで充満していてなんて居心地がいいんでしょう。ティーインストラクターさんの軽妙な語り口もさることながら,次々入れてくれるティーカップを洗って,ふきんで拭いている時の完璧さ。これぞプロの仕事です。紅茶を入れることへの愛情が伝わってきました。美味しいお茶と心地よい空間と時間。「おいしいおちゃで,みんなしあわせ」のキャッチフレーズ通りの時間でした。
もうすぐ,彼のオリジナルティが通信販売で買えるようになるそうです。でもやっぱり自分じゃあんなに美味しく入れられない。彼の入れたお茶がまた飲みたいなあ。今日,わたしをお店につれていってくれたかわむー,ともちゃん,ありがとうね。
 


 

2001.2.24 Sat   ポリシーと主張

先日新宿サブナードをふらふらしていた時にみつけたWHITTADRティールーム。ずっと気になっていて,今日初めて入ってみました。
当然お茶はウィッタードの茶葉。ポットサービスでティーコジーもついています。注文した「アフタヌーン」もなかなか美味しい。が,しかし,どうも何かがしっくりこない。始めは何故だろう,何故だろうと思っていたのですが,はたっと思いあたりました。
紅茶は大抵ポットでサービスされます。つまりもともとゆっくりのんびり楽しむものなのです。がこのお店はなんだか落ち着かないのです。見た目はお洒落でこぎれいなのですが,今ひとつくつろげないんです。ふと見たカップやミルクピッチャーが汚れていたり,掛けてある額が曲がっていたり。お店の従業員も「仕事」として働いていて,紅茶好きにはあまり見えません。(まあ,そこまで要求しなくてもいいのかな)そして,茶こしがないからおかしいな,と思っていたらポットの中には茶葉が入っていなかった。確かに残りは濃くなってしまうけれど,もし,それを薄める熱いお湯を置いてくれるくらいこだわりがあったら,とっても嬉しくなっちゃいます。いっしょに食べた,ランチセットのクラブハウスサンドも少し油っこくて紅茶とは合わなかった。このお店は今一つこだわりと主張がないんです。最後の詰めが甘いんですね。少し辛口かもしれないけれど,ドトールやスタバと違うんだもん。紅茶はゆっくりできるお店でいただきたい。このお店ももう少し頑張るといい場所になると思うんだけどなあ。 
 


 

2001.2.22 Thu   今日のなぜなぜ?

今日配られた給与明細に間違いがあったのをきっかけに,明細表の隅々ながめてみた。わりと無頓着で,残業や有休チェックはしていたけれど,健康保険料や厚生年金とかはあまり見てなかった。
で,厚生年金。ウチの職場は厚生年金であるにもかかきゎらず,会社は負担してくれず,全額払ってます。この金額なんだけど,この金額ってどうやって決まっているの?所得と関係しているの?年齢と?人によって金額の差はあるの?急に疑問がわいてきた。結構な金額なんだなこれが。今まで気にしてなかったのも問題だけど,いざ調べてみようと思うと結構わからないんだな。うーむ,一体どうなっているの?

CF話の追加。ファンケルの青汁。ぱっと見てすぐに誰だかわかりましたか?私はわからなかったです。中森明菜。なんだか勢いがなくなったなあ。まあ,しかたがないことか。寂しいものです。
 


 

2001.2.21 Wed   またまたCFウォッチング!

今のお気に入りはオンワードの「自由区」という婦人服ブランドのCF。
賀来千香子が石畳の町並みでステップを踏みながら楽し気に歩いているというヤツです。その賀来千香子のダンスは,リズム感がなくて,ヘッタクソで,でもなんとも言えずそこがいいんです。上手い人だったらお洒落にそれだけで終わってしまいます。ところが,たどたどしいけれど,なにやらすっごく嬉しいそうに見えて,フツーの人が嬉しくて思わず踊り出しちゃったみたいな,何やら妙に目をひきます。うーむ,味わい深いなあ。
後はもうオンエアして大分になるけれど「乾杯ラガー」のいかりやチョーさん編。渋くてカッコいいよね。(横1列TOKIO編もなかなかだけどね〜)あっ,もちろん踊るASIMOくんは大好きです!
 


 

2001.2.20 Tue   既成概念

今日も再び新宿パークタワーホールにネクストダンスフェスティバル,ミックスプログラムを見に行ってきました。お目当ては京都の山下残さん。音楽が鍵盤ハモニカオーケストラPブロッや路上バンドで有名?な野村誠さん。
彼らは不思議な人たちです。所謂「作品」にこだわらない。そのまんま好奇心のかたまりの子供がでてきたようなもんです。大人になっても子供のままでいられるのは天才と言えるかもしれません。彼らは別に笑わすつもりはないのですが,最近はやりの「笑えるダンス」よりもずーっと,くすくすって笑いがでてきてしまいます。天然のスゴサなんだよなあ。まいったなあ。
ちなみに野村さんは「出会い展」に仲間の美術家,島袋さんと参加中です。

ケイト・ブッシュ「天使と小悪魔」!私は高校の時に彼女のレコードを聞いてノックアウトされました。今も良くCD聴いてます。確かに高音と低音の両方が響いてますよね。因に私の知人でケイトの口パクがとっても上手い人がいるんです。ケイト大好きの私でも思わず大笑いで「似てる」と言ってしまう程です。彼女は京都在住なんだけど,久々に東京でショウやってくれないかなあ。

アマポーラは山下達郎だったのかあ。な〜るほど。
 


 

2001.2.19 Mon   現場

家の近くに今,話題の現場が2ケ所ります。今日はそこをちょっと見学してきました。
ひとつは旧オウム,現アレフの本部となりつつあるマンションです。我駅の北側,駅から3分くらいの旧甲州街道と甲州街道の間の細い路地にありました。路地の入口と出口には警官がいて,マンションの前にも警官が。マンションには「出ていけ!」の横断幕がたくさん貼られていて,住民抗争の激しさが見てとれます。
もう1つは世田谷一家惨殺事件の現場です。ここは我家から自転車で5分もないくらいのところです。川沿いの寂しいところで,都営公園の中にぽつりとありました。始めはどの家だか分らなかったのですが,刑事もののドラマでみるような黄色い警視庁のテープで住宅が囲ってあり,警官が待機していたのでわかりました。テレビで見ていた時は1軒だけ,ぽつりとあるように見えましたが,実は隣接して隣と前に似たような家があります。そこには灯がついていて人が生活していました。
テレビでブラウン管を通して見ていた時は,事実とわかっていても,かつて中東戦争のミサイル攻撃をテレビで見ていたように,どこか仮想現実な感じがしてしまっていました。けれど,実際にこの目でその場所を見た時にそれは生々しい現実であり,人々の戦いや惨殺があったというあまりにも重い事実がリアルにつきつけられてきました。(正直川沿いの家の現場を見た時にこんな近くであったことに初めて「恐い」と思いました)私たちの周りにはあまりにも沢山の情報があって,だんだんとこうしたニュースに気持ちが麻痺してきているのかもしれません。亡くなられた方の御冥福を祈るとともに,早く解決して欲しいとしみじみ思います。
 


 

2001.2.17 Sat   シメ

今月はオススメにも書いてあるけれど,ダンスたくさん見る月間なのだ。
木曜日は天王洲スフィアメックス,今日は新宿パークタワーホール。が不思議なことになぜか受付けに座っていることに。今日の公演は仲のいいお友達が制作をやっているので助っ人なのです。が,しかしお客さんが全て入場したあと,お金をしめてみると,がーん,合わない。ぜんぜん合わない。多いならまだしも足りないのだ。お釣をどこかで間違えたか,チケットのチェックをどこかで間違えたか。今回はお客さんの数も多くて,おまけに(いつものことだけど)開演直前にだだだーて人が来てばたばたしちゃたんだよね。くー,悔しい!。ごめんね久美さん。
ちなみに今日のダンスの中身のほうは素直で真摯で好感のもてる作品でした。

しかし,さすがに疲れたれたです。久々に気を使うとこうだ。頭痛いかも。
ロイズの生チョコ毎日嬉しく食べてます!ふふふ!今晩も疲れをいやしに1口食べて,さあ,寝るぞ〜。
 


 

2001.2.13 Tue   オーディション

今日は私が制作スタッフをしている横浜STスポットのラボ20という公募プログラムのオーディションでした。何を隠そう私も去年9月に出演しています。それがきっかけでいつのまにかこのシリーズの制作に。おかしいなあ。ちなみにこのダンスシーリーズのスタッフは殆どかつての出演者。舞監,音響,舞台アシスタント,もう一人の制作スタッフも。このプロデュサーの人柄と手腕のたまものです。みんな人がいいともいえるのだけど。
オーディションはかなりの人数がいて,「若いっていいなあ」と思ったり100歩引いてしまったり,納得したり,いろいろでした。参加者はどきどきで大変なんだけど見ている方は楽しいです。ただ,必死で見ているので踊っている人に精気を吸われる様で消耗します。ふう。
 


 

2001.2.12 Mon   スタイル

Windowsあーんどネスケ6.0で御覧の皆さん。Gooのページはもっと字が小さくて,華奢なデザインなんです。(のつもりなんです)こう見えませんか?やっぱりネスケ4.5or4.7で作ってるとだめなのかしらん。スクロールお姉さんや編みぐるみお姉さんのページはキレイなのに・・・。イメージと違わないように表示するのはやっぱりスタイルシート?早く勉強しよ。時間がないんだよなあ,最近。

今日は腕と首が筋肉痛です・・・昨日は21世紀カート初走行でした。うふふ〜。やっぱり楽しいのだ。
 


 

2001.2.10 Sat   Tea for ・・・4

しつこく紅茶の話。今日,買って来たのだ。マリアージュフレールの「グラン・アールグレイ」。袋の上からでもすっごい薫る。リュックのなか中アールグレイの匂いだわ。でも,帰宅はさっき。深夜です。なので今日はもう試せないかも。明日のお楽しみだなあ。
またまたこの日記を見た別のお友達が,彼女の知り合いがやっている紅茶のお店を紹介してくれました。小さなお店もあるのだけど,基本は「世界初の出張ティーパーティ集団」なんだって。ホームページはここ。なかなか面白そうデス。
 


 

2001.2.8 Thu   さぶぶぶぶぶ

寒いのである。寒い冬はお風呂である。入浴剤を入れて,ゆーっくり。血圧が低いので長湯もOKさ。
ところで,私が「お風呂」と言う場合は湯舟につかる入浴をさし,シャワーのみの場合は「シャワー」と呼ぶ。これはけっして一緒ではない。が,しかし最近の若者はシャワーも「お風呂」,湯舟入浴も「お風呂」と呼ぶ。なんだかデリカシーが無いなあ。「今朝あ,お風呂入ってきたのお」えっ,朝から余裕があるなあと思ったら,シャワーを浴びたことを言ってたりする。私にとっては「お風呂」とはゆっくり湯舟に入ってくつろぐことを指し,断じて手早くささっとすませるシャワーではない。シャワーは身だしなみであってリラ〜ックスではないのだ。結局,私の子供時代にはシャワーなんてもんが無かったことにもよるんだけどね〜。頑固な意見だけど,それだけ,日本固有の入浴文化に愛着があることだと思ったりして。さて,どんなもんでしょ?
 


 

2001.2.7 Wed    Tea for ・・・3

さらに紅茶の話
この日記を見たお友達が紅茶についてのメールをくれました。わーい!持つべきものは知識豊かな友人です。
フランスで暮らしていたことのあるキュートな彼女のお薦めはマリアージュ・フレールの「グラン・アールグレイ」。ミルクに負けないしっかりしたミルクティができるんだって。うーん,飲んでみたい!「アールグレイ・インペリアル」というのもあるけれど,それはダージリンベースなのでミルクティにはむかないそうです。「グラン」がない時は普通のアールグレイがお薦めだって。早速買いに行かなくっちゃ。えーい,気前よく取り扱い店も教えちゃえ!(いいよね,マダ〜ム)渋谷西武のデパ地下にカウンターがあるそうです。こうして少しづつ詳しくなっていくのね。うふふ

●ここでもちくり
某◯セガワ氏も「さびれた,バマツの店でさあ・・・」と言うのであった。これだけ大勢の人がこう言うのを聞くと,もしかしたら方言?とか思っちゃったりして。
 


 

2001.2.6 Tue    Tea for ・・・2

今とってもブームな(笑)紅茶の話,再び。
ストレートティはそこそこ美味しく入れているのですが,例のミルクティ,なかなか美味しくいれるのがむずかしい。まずは<お鍋に水を入れ沸騰させる><茶葉を入れる><蒸す><水と同量の牛乳をいれる><沸騰直前でとめる>なのだがどーもストレートで飲んでいた時に比べると渋みがでちゃうんだよね。単純に葉がミルクティに向かないのかな。ちなみにアーマッドのアールグレイです。実はこのメーカーのものを飲むのは初めてなんだけど,「紅茶が買いたい!」って飛び込んだお店でちょうどいいサイズのはこれしかなかったんだもん。いくら好きとはいえ,アールグレイはミルクティにはむかないのかしらん。うーむ,ちがう葉を買ってくるかあ。(おいおい,どうしてそこでウデが悪いと考えないんだ!ほほほほ)
 


 

2001.2.5 Mon    とらうま

今日は校了日である。仕事がとても忙しいのだ。が,しかし,今朝目が覚めたらなんと夕方の5時!うっそお〜〜〜!!どうやって職場の言い訳の電話しよう。これから行ってもどうしようもないし。でもでも・・・
と,恐れおののいているところで,目が覚めた。いやーなんて恐ろしい夢なんでしょう。因に週4日で働いている私は今日は定休日です。正夢なんてことないよね。夢みただけで,すっごい疲れました。ふう。
 


 

2001.2.3 Sat    HANABI

レンタルビデオ屋から北野武の「HANBI」を借りてくる。実はタケシ映画は「その男凶暴につき」しか見たことがないのだ。おそるおそる見てみる。
「HANABI」はとてもペシミスティックで不条理でシュールな映画だ。台詞とバックミュージッックが極端に少ない。そしてとても乾いている。まるで単館上演のフランス映画みたいだ。「死」というものが大きくクローズアップされている。元気のある時に見ないとだめだね。
驚くのは映像の不思議さ。情景や服装はだっさい日本なんだけど,妙に「青」の色がきれいなのだ。全編を通じて青く統一されている。日本の海が,空が奇妙に美しい風景に見えてくる。劇中に出てくる絵も彼が書いたそうだ。独特な美的感覚を持っているんだね。
 


 

2001.2.2 Fri    手ごたえ

今週買った本。「The Secret of DRAG QUEEN」「長寿の味噌汁」「これを英語で言えますか?」各々興味深いけれど,やっぱりものたりな〜い。
TVで「Shall We Dance」を見る。日本的なとても日本的な映画だけど,最後は笑いながらもほろりとしちゃう。だって,日本人なんだもん。
 


 

2001.2.1 Thu    1.5

人間の睡眠時間は1時間半,3時間,4時間半,6時間,7時間半,9時間と1時間半ごとに波がくるそうです。なのでこの区切りだとすぱっと目が覚めやすいはず。ホントかなあ。これから寝ると4時間半コース。うーん,寝たりない。とにかくお休みなさ〜い。
 


 

 

今の日記に戻る