Diary

「Yes is the answer
 and you know that for sure
 Yes is surrender,
 you got to let it,you got to let it go」






2010.11月の日記





 
 
2010.11.30 Tue    睡眠は大切。くまさんがお〜。

早く寝なくちゃ、と思いながらも、こうした時にかぎって、冬に向かって枯れていく前にと、生バジルの葉の塩漬けを作ったり、ジェノベーゼソースを作ったり、ぬか漬けしたり、カボチャのサラダを作ったりと、夜中にごそごそしています。逃避?いやいや。
さあ、お風呂に入って、ホワイトセージを焚いて、寝ますかね…。もう一踏ん張りの日々です。



 
 
2010.11.29 Mon    前半終了

怒濤の週間、前半戦終了です。明日から後半戦。頑張ります。ふうふう。
昨日は藤田ユミ嬢ダンス公演の音響オペでした。照明家加藤泉ちゃんと2年ぶりのコンビ復活です(笑)。お金を払って観に来て下さるお客様に対して「私はプロじゃないんです…」なんて言い訳は通用しません。私なりにできる限りの力とセンスを尽くしたつもりです。でもスペースの関係で、卓と持ち込んだポータブルCDプレーヤー・スピーカーの操作を中腰にしゃがみながらのフェーダー操作はなかなかプルプルしてしまいましたわ。とにかく、無事に終って一安心です。

ところで会場だったRAFTさんの目の前に、焼きたてパン屋さんがオープンしていました。3ケ月前にできたそうです。「ホームメイドベーカリークプクプ」。これがもう美味しいんです!!パン生地はしっかりしていてます。コストパフォーマンスも抜群です。食事パンや総菜パンも美味しいですが、イチジクナッツパンはカリカリと香ばしい。常々劇場の近くに必要なのは美味しいパン屋さんとカフェだと思っているので、これはとてもポイントが高いです。お店番のおじいちゃんもいい味をだしています。RAFTさんにおこしの際は是非お寄りください!



 
 
2010.11.27 Sat    耐久レースのごとく

本日はStudioGOOにて来月末のICiT Dance Salon in RAFTの為のクローズドのプレ上演会でした。8組の参加者が音響・照明・衣装付きで上演し、その後、作品に関してフィードバックを行いました。こうしたワークインプログレス形式はいくつかありますが、この会は批評家やプロデューサーに意見を聞くのでなく、参加者のダンサー・振付家同士が意見を交換するのがポイントです。
ショウケースに参加しても顔を見知っただけで終ってしまうことが多々あります。ICiTでは互いの作品、メソッドなどを知ることで刺激を受け・与え、切磋琢磨しようと話し合い今回はこうした形式となりました。。
さて今日のプレ公演、10時にスタジオオープンして11時スタート。一人1時間の持ち時間で8組。少しまいて、18時半には上演は終ったのですが、その後の意見交換で盛り上がりました。ダンサーはあまり喋らない人が多いなか、このメンバーは話す、話す。興味深い話がたくさんできて面白かったです。結局、終ってみると夜23時。ひゃ〜13時間の長丁場。さすがに疲れましたね。

がしかし、只今、明日の音源チェックと、少し仕掛けをしようと音源コピーをしています。友達の藤田ユミ嬢の公演の音響さんです。ひゃ〜。大丈夫か私。明日も早起き。遅刻しないで小屋入りしなくちゃ。うう、まぶたが重い…。今お風呂が「オフロガワキマシタ」と教えてくれたけれど、眠くて湯船で溺れちゃいそうです。



 
 
2010.11.26 Fri    私に風邪をうつしたら許しません!(笑)

明日の準備やっと終わりました。ただ今2時58分。明日早起きなのに大丈夫か〜。そして明日から来週の木曜日までは怒濤の日々が続きます。なんとかなるかしら。いや、なんとかしますよ。やれやれ。

昨日、テレ東地上波でやっていたタナダユキ「赤い文化住宅の初子」を観ました。淡々と落ち込む映画でした。ただ、意外や意外「悪意のある人」が出て来ないのが救いです。しかし、テレ東しぶいね〜。



 
 
2010.11.25 Thu    心の穴

昨日、F/T飴屋法水「わたしのすがた」を観てきました。「どんなのだったの?」と聞かれると、どう人に説明したら良いのか…なかなか悩みます。
ただ、心がえぐられる様な、リアルにホラー映画の中にまぎれこんでしまったかのような恐さを味わいました。最後の場所での盛られた土を見た時には吐きそうになってしまいました。
なんだろう、廃墟にいつのまにかそこに住んでいた住人に成り済まして、宇宙人とか既に命のない者とか、この世ならぬものが何くわぬ顔で生活しているような、薄ら寒さ。そして、自分自身の中からもわけの分からないモノがはい出してくるような気持ち悪さ。でも目が離せない。妙に魅かれる。
なんとも強烈な体験でした。うん。

そして昨日のもうひとつの強烈体験。F/T帰りに初巣鴨とげ抜き地蔵通りに行ってみました。な、なんなんだ。ここは?本当に東京?平日なのに人人人。しかも年齢層は高い。屋台が立ち並び、お店も縁台を張り出して、海苔や乾物、魚などなど、誰が買うのかな、というものがずらりと売られています。でも何故かとてもにぎわっています。(売り切れているんですよね)「日本一の赤パンツ」のお店も発見しました。おばあちゃんたちが甘酒を飲みながら、露天に置かれた椅子でにぎやかにおしゃべりしています。わけのわからない(笑)パワーに満ちた場所でした。日本もまだまだ捨てたもんじゃない。そんな風に思いました。
あ、巣鴨名物「塩大福」せっかくだから買ってみました。皮は塩気があるながら中の餡はその分甘い〜!!!頭痛がしそうでした(笑)。



 
 
2010.11.22 Mon    世渡り

土曜日からハセガワさんが東京に戻ってきています。先日むぎが布団の中に入ってくるという日記を書きましたが、ハセガワさんが帰ってくると、この猫はしっかり、彼の布団に入っていきます。ハセガワさんはご満悦。そして名古屋に戻って私一人になると、今度は私のところに来ます。なんて世渡りのうまい猫なんでしょう。ちょっとすねちゃいます、私。

ハセガワさんが「観た」というのを聞いてうっかり「曲がれスプーン」をTSUTAYAで借りてきてしまいました。ヨーロッパ企画さんの舞台を映画化したもので。元は悪くないはずなんだけど、映画にする時に何か間違えちゃった感じです、本広克行監督。いろいろもったいない映画でした。惜しいなあ。



 
 
2010.11.19 Fri    人生はチョコレートの箱

ふっと手を離すと、実はそこにもうあるのかもしれない。そんなことを思います。

寒さのせいか、最近のむぎは私の布団の中で腕枕で寝ています。まあ、私も「ねこたんぽ」で暖をとらせてもらっています。むぎは暑くなるといつの間にか布団の外に出、冷えるとまた「いれてくださいにゃん」とやってくる。この猫は平面猫と言われるくらい鼻が低いので自分で布団の中には潜り込めません。最近は夜3回くらいむぎに「いれて〜」と起こされます。朝、目覚ましが鳴っても「布団の中にもう少しいるにゃん」と誘惑してくるので困ったものです。
それにしても我が人生で猫と一緒に寝る時がくるんなて想像だにしなかったです。人生はわからないわ。

そうそう、目の前でF1チャンプを逃す大どんでん返しがおこったりもするんですものね。人生は何がおこるか最後までわからない。チョコレートの箱ですよ。

チョー遅レスですが、私もドラマ「ストロベリーナイト」見ました。確かに竹内結子の姫川玲子は原作とイメージが違いましたね。でも原作の姫川キャラがどうも男に媚びている感じで好きでないので、竹内姫川はサバサバした雰囲気が逆に好印象でした。
やっぱり女刑事ものだと音道貴子ですねえ。あとは合田雄一郎。今年のお正月にやっていた木村佳乃の「凍える牙」は観なかったな。



 
 
2010.11.17 Wed    ドライアイ いたた

まだまだ勉強しないといけないなぁ…と実感する今日この頃。父の口癖は「人生一生勉強」でした。先日同じことを兄が言っていて、ちょっと笑った。

最近のブームはほうじ茶と豆乳です。これの合わせ技で「豆乳ほうじ茶ラテ」も意外や意外。結構美味しい。

先日我家に展覧会のDM作りにやってきたY氏のお薦め、吉田大八監督の「クヒオ大佐」を観ました。「パーマネントのばら」「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」の監督さんなんですね。確かにばかばかしくて、ばかばかし過ぎて悲しくなる映画でした。この人の映画は見終わると何故かどよ〜んと落ち込みます。女ゆえ?否、性格か。



 
 
2010.11.16 Tue    be here now?

カウ先生のヨガクラスは本当に好きだな。とにかく呼吸。ゆったりとカラダを感じられる速度。意外に難しいこともするんですけどね。ヨガで大切なのは、ありのままの今を受け入れることです。例えばポーズが理想の形にできなくても、それをダメとするのでなく、今の状態をよしとするところにあります。
「ありのままを受け入れる」。他者と自分の違いを受け入れるのは、難しくてもコミュニケーションをとっていくのに不可欠なことです。そして、自分のありのままを受け入れるのは、さらに難しいことだと感じます。自分に対する高慢や卑屈、欲望や理想。自分が一番手に負えないのは自分だったりするわけですね。



 
 
2010.11.13 Sat    @

今日は下北沢のステキな一軒家で「ほうほう堂@留守番」を見てきました。ほっくりした空間と時間を体験する上演で、彼女たちの可愛らしさに眼を惑わされつつも、実はとても綿密に創り込まれた作品を堪能させてもらいました。
暑くも寒くもないこの季節。一軒家におよばれ気分で、今日は家から下北沢まで自転車で行ってみました。千歳台から松原→梅が丘→世田谷代田と意外に近くて約30分。グーグルマップをプリントアウトしていったものの、会場は住宅街の普通のおウチ。ランドマークが何もなく、最後は番地を頼りに探し当てました。辿り着いて良かった!自分の地図読解能力にも少し自信をもちました。ふふ。先日の吉祥寺に続いての少し遠出のママちゃりサイクリング。気持ちよくて病みつきになりそうな予感です。

智代さん、強引なお茶のお誘いにのってくれて有難う。元気出たよ。mois cafeさんなかなか良いでしょ。



 
 
2010.11.12 Fri    TKG

肉じゃが、大根おろしと納豆のみそ汁、大根とツナのサラダ。いつもTKGばかりじゃないんです。
えっ?TKGって?はい。たまごかけごはんですよ。今、たまごかけご飯がブームだそうで。へえ。クックパッドで検索するといっぱい出てきますよね。因に私はオリーブオイル、塩胡椒、醤油の洋風TKGが最近のお気に入りです。




 
 
2010.11.10 Wed    ちすん?

気持ちをあげてみようかと、女の子コスプレ(笑)です。いえいえ、単にスカートをはいて仕事に行ってみただけです。黒ベースながらダークレッドとグリーンの色入りの切り替えギャザースカートと黒のハイネックカットソートップス、黒タイツにハードめの黒ブーツ。職場の皆が「どうしたの〜!!」とこんなにも驚いてくれるとやりがいもあるというものです。ふふ、ちょっとかわいいじゃん、とテレつつも、私がこうした格好をすると「もやしもん」の武藤に似ているという意見も…。たぶん実写版のことだと思うのですが、確かに少しわかるかも…(笑)

■今日の私信
 五十鈴川〜!私も名古屋から先週行きました!F1開催時とはうってかわったガラガラの快速みえに乗って、下宮から内宮へ高い料金のバスに乗って、やわやわの伊勢うどんを食べました。ふふ。気持ちの良い場所ですね。楽しんで来てくださいね。



 
 
2010.11.8 Mon    Count your blessings

心が折れそうになる時は、自分に与えられた恵を数えてみる。そして温かいコーヒーと甘いもの。ふうっ。




 
 
2010.11.6 Sat    カーネギー

両親は1台携帯電話を持っているのですが、殆ど電源を切ったまま。そしてディスプレイのない通話機能だけの簡単携帯です。PCでのメールもやらないので、先日兄と相談して、なんとか常に携帯の電源を入れること、携帯でメールができるようになる為になんとかしよう、ということになりました。これからいざという時の連絡が必要になってくるだろうし、孫たちとメールができたら、その方が父母も楽しみが増えるのではないかと思うからです。
そこで先週、駅前のauショップへ一緒に行ってメールやカメラ機能のついているシニア用の「かんたんケータイ」に機種変更をしてきました。
メアド設定や住所録登録などを私が済ませた後、使い方をレクチャーしました。しかし、こうしたモノを初めて触る父母にはなかなか理解が難しいようです。まず、電話とメールの違いが理解できない。何故電話番号でE-MAILが送れないんだ、とか、やりたいことが違うのに何故同じボタンを押すのか、などなど。私が疑問にも思わないことを質問してきます。ひとつひとつ忍耐を持って丁寧に納得できるまで説明しています。そしてシニアゆえですが、特に父は同じことを3度は聞いてきます。なんとか使いこなして欲しいので嫌がらずに満面の笑顔で何度も答えています。
「やってみせ、やらせてみて、褒めてやらねば人は動かず」ですかね。彼らの素朴な疑問は勉強になります。頑張って使い方おぼえてください。私も頑張りますわ。




 
 
2010.11.5 Fri その2    さよなら青春

先週末、なっちゃんこと野沢那智氏が肺がんで亡くなりました。ショックです。72歳。早いよなっちゃん。高校生時代に毎週欠かさず聴いていた深夜ラジオ放送「パックインミュージック」。多分この頃から深夜3時まで起きている習性がついたのだと思います。当時放送部だった私は、さかんにエンディングの挨拶を真似たりしていました。金曜日は学校で寝不足の顔で仲間となっちゃこの話でいつも盛り上がっていました。劇団薔薇座も随分公演を観に行きました。私のまさしく青春の1ページであった人でしたありがとう。ゆっくり眠ってください。




 
 
2010.11.5 Fri    龍神やら神宮やら

先週末は名古屋に行ったついで(?)に伊勢神宮へ行ってきました。観光です、観光(笑)。せっかく名古屋に拠点があるうちに、そこから行かれる場所にいろいろ行ってみたいと思っています。プロテスタントのクリスチャンなので神社・仏閣は今まであまり興味がなかったのですが、ご縁があって京都の社寺をいくつか見て回るうちに「日本の文化ってすごい」と再認識しました。そして伊勢神宮は大垣に住むダンサー友達S嬢にも薦められたこともあり、今回の「お伊勢めぐり」となりました。
「伊勢神宮」と一括りに言っていますがそうした神社は実はなく、「外宮」「内宮」という2つの宮を中心にその周辺125の宮社の総称です。知りませんでした。そしてそれぞれの宮社。シンプルで美しいです。一見するとシュールなコンテンポラリーインスタレーションみたいです。たまたま宮司さんたちの儀式の場に遭遇し、真っ白い着物と高下駄。独特の装束でザッザッと隊列をくんで玉砂利を行進していく姿は圧巻でした。今さらながら日本の文化はたいしたものだと思います。
この日は図らずも雨…。(例によってともいえますが 笑)水気を帯びた森の木々はタクシーの運転手さん曰くマイナスイオン1.5割増しなんだそうです。癒されたかな〜。でもやはり天気のいい時にも一度来てみたいですね。

伊勢名物、伊勢うどんを食べました。関西方面の麺は柔らかめだけど、どうしてここまでやわやわ?伊勢の辞書に「こし」という文字はないのかしら。そして濃いいしょうゆ漬けの様なつゆ。基本は素うどん。う〜ん、多分生涯でもう二度と食べないでしょう。逆に、どうしてこうした食べ物ができたのか興味がわくわ。




 

 

今の日記に戻る