Diary

明日の自分に
どきどき
しよう





2010.10月の日記
 
 
 
 
 
 
 
2010.10.29 Fri    覚醒

眠いのに脳が興奮していてうまく寝られない感じです。デスクワークなのにどうしてこうハアハア息切れしちゃうんでしょうね。ダンスのリハとはまた違うぐったり感です。背伸びするみたいにみよ〜んと脳をストレッチしたい。

昨日の続き。夢のお話。調べてみたら、夢自体はどうやら白黒の映像として投射されているらしいのですが、白黒映画を観た時に自然と色を感じる様に、脳がその人の感覚に応じて色がついてるかの如く処理しているのだそうです。ふむ。やはり私は色感覚がイマイチ、だね。

台風!!ですか。西にばびゅんっ!と行こうと思っているのに。はたして行かれるでしょうか。



 
 
2010.10.28 Thu    探し物は何ですか…

最近、よく夢をみます。しかも訳が分からない夢です。昨日はフランス郊外の炭坑で友人が飛び降り自殺をして対応に追われている夢だったり、先日は長編TVCFの撮影で絵コンテの打合せをしていたり、深夜の屋台の珈琲屋さんの男が怨恨の罪で追われていたりとか…。はあ、これじゃあ休まらないです。その上、ふと気づくとむぎが脇腹に乗っていて、寝返りをうてない事がしばしば。
とまあ、長い前ぶりでしたが、というわけで、今朝は思いっきり寝坊をしました。不安を憶えてお願いしていた名古屋からのモーニングコールがないとかなりヤバイ感じでした。早起きしたいなあ、熟睡しないとねえ。やれやれ。

ところで、私の見る夢は色がありません。白黒です。そういうものだとずっと思っていたら、みんなに聞くとカラーだということ。これは個人の資質に寄るところかしら。今ひとつ色彩感覚が苦手ですものね。印刷物も1色はもしくは2色までは得意だけど、4色になると手にあまってしまうもんな。



 
 
2010.10.27 Wed    序破急

本日はICiTシェアリングWS@StudioGOO。ガイシャサヤカさんのリーダーです。どちらかと言うと演劇的アプローチで私としては普段全くやらないことですが、この機会にと胸を借りると思って恥ずかしさも一切捨ててトライ。おお〜。なるほどねえ。という発見が結構たくさんありました。WSの醍醐味は今まで自分が積み上げかためて来た事を一度解きほぐして編み直せる柔軟性を持つ為のヒントや土壌づくりだと思います。貴重あります。因にWSが終った後は恒例のビストロGOO。白ワインが美味しゅうございました。ふふふ。

やっとお天気が回復して、洗車ができました。ここ最近は「よし!やろう!」と思うとざ〜っと雨が降るの繰り返しでした。まあ、洗車した直後に降られるよりは良いけどね。久々にキレイになったC2-4694(ヨロクシ)くん。やっぱりカワイイ、カワイイ。紅葉を求めてドライブにいきたいなあ。



 
 
2010.10.24 Sun    学びほぐし

昨日は青山でシンポジウムを聞いた後、とことこ歩いて渋谷アップリンクへ。岩名雅記監督「夏の家族」を観てきました。映画館としてのアップリンクの2階へ初めて行きました。ゆったり椅子が並べてあって、映画好きの人の居間に招待された様な感覚でした。映画はモノクロで荒れた画質が手触りを感じさせる、静かな狂気が描かれる詩的な映画でした。好きですが、ただ「大人のシーン」は少しもエロでもグロでもないのだけど、あの長さは生々しくてちと苦手なり。

ウチのすぐご近所に住んでいるという話を聞き、なんだか親近感がわいて、小川糸さん(何故かさんづけ。会った事もないのにね(笑))の「喋々喃々」と「ファミリーツリー」を読みました。いえいえ、前に読んだ「食堂かたつむり」が面白かったからね。「食堂…」でも思ったけれど、この人は状況を描写する力がとても上手い。ちょっとした部屋の様子や風景とかのさりげない描写から、その時の空気と人物の心情が流れてきます。質感がある文章が心地よいです。ストーリーはスレてしまった私にとっては少しポエティックすぎる、かな。



 
 
2010.10.22 Fri その2    深夜食堂は探せなかった

昨日の夜は斎藤栗子嬢の初の個展「幸福横丁」を新宿ゴールデン街のギャラリーバーに観に行ってきました。ゴールデン街はOL時代に上司に連れて来てもらって以来です。昔より少しこぎれいになった気がします。栗子嬢の展示はスペースにとてもいい感じに棲息してお客様をまっている感じです。31日までです。飲みついでにどうぞ。
「生娘の臨月」
実はその会場で照明家I川さんにあってしまい、お隣同士の駅に住むよしみ。結局深夜まで地元で飲み直してしまいました。だって、久しぶりだったんだもん。たまには、ね。




 
 
2010.10.22 Fri    新しいねえ

「言葉と身体」について。何か作品を創っていく時に、身体より言葉の方がクリアで強いと思いがちです。というか、思っていました。しなし先日伸逸おじさんと会話したときの事です。彼曰く「言葉もその発生を辿れば『音』。言葉も身体から出ているもの。身体より言葉ばかりが強い媒体とはかぎらないよ」なるほどね。言語は「音」ですか。ダンサー励まされます。

中村義洋監督の「チームバチスタの栄光」と「ジェネラルルージュの凱旋」をTSUTAYAでレンタルして見ました。この監督さんの伊坂もの以外の映画が観たいと思いまして。こんなシリアスな医療ものなのに、ほっくりした映画になっていてびっくりです。これがカラーなんですかね。

「どろうぼう猫?」「フィッシュ配り?」とかおいおいと思うけど、カッコいいからOKしちゃいましょう。ほほ。



 
 
2010.10.20 Wed    小確幸

人には大きな幸せも必要だけど、小さい幸せ、小さいけれど確かに幸せ。そんな日々の積み重ねが必要なんじゃないだろうか。例えば、美味しいものを食べる瞬間とか、秋風が気持ちがいいとか、珈琲を飲んでほうっとため息がでる瞬間とか。そんなことを最近考えます。

今さらながら、最新刊と対になっているというもので、伊坂幸太郎の「グラスホッパー」を読みました。久々に面白い小説に出会ったという感じです。ストーリーテラーだな〜。この人の文章は会話が絶妙です。だから映画にも沢山なるのかな。



 
 
2010.10.19 Tue    斜にかまえている場合じゃないかも

ここ1、2ケ月、はからずも消え行く命、消えそうになる命に接する事となり、人間が限りある時間を「生けるもの」であることをしみじみと思わされます。
そして人だけでなく動物も命の重さは同じ。たびたび日記にも書いていますがさびしん坊のむぎはこの夏一気に年をとり体調を崩しています。動物は口がきけません。命を預かることは本当に恐ろしい。軟弱者の私は命を預かることに極端に臆病です。でもむぎはここにいます。むぎにここは安全な場所なんだとわからせるには、筋金入りの猫嫌いから同居人にまで進歩したなんて斜に構えてないで、ストレートに愛情をあらわしてやらないといけないかもしれない。そんなことを思います。

■今日の私信
かわむ〜、君のお薦めにのってミルキイさんの「組む」と「セゾン文化は何を夢見たか」買っちゃいました。楽しみ。むふ。



 
 
2010.10.17 Sun    お別れと再会

昨日は、岡山日帰りで叔母の告別式に参列してきました。93歳、息子たちに見守られての大往生でした。
喪主で従兄弟の伸逸氏の最後の挨拶。「仏教では人間は悟りを求めてガンジス川を上っていき、その道のりの途中で川の上流を見ながら死んでいくのが最高の死に方と言われています。人間の形をした母にはもう会えないですが、彼女の次の世界への旅立ちに、喜んで送り出したいと思います」はさすがでした。
ハワイに移住してしまっている伸逸さんとは多分22年ぶり、福岡で働いているもうひとりの従兄弟浩二くんとは15年ぶりの再会でした。こんな機会で何なのですが、話ができて嬉しかったです。
今回は父母が体調が悪く、代わりにと私と兄との二人での参列でした。思えばアニキともこんな風に二人で新幹線にのる事は初めてでした。これもまた珍しい機会でした。
でもやはり、東京-岡山、新幹線で3時間半、岡山から瀬戸大橋線で20分。結局片道約5時間。遠い…。日帰りはキツかったです。今日は案の定、お昼まで寝ちゃいましたよ。



 
 
2010.10.15 Fri    心配性

猫なんて今まで飼った事がないもので、いちいち、いろいろ心配です。ハセガワさんが名古屋に戻ったら、まためっきり食欲がなくなってしまったむぎ。今日は大好きな缶詰も食べません。最近視力が落ちたのではと思うのですが、足元を探る様に歩きます。床に転がっていると時々足をヒクヒクさせるし…。もう少し様子を見て、元気がないようだった病院につれていこうかしら…と。命預かっているからなあ。結構重い。気になります…。

「ブラタモリ」見ましたわ。NHK的つくりがなかなか良いです。おもしろ。因にタモリさんはもう何年も旅行をしていないそうです。そりゃそうよね、あれだけ毎日働いていれば。だからこそ、ブラタモリ的マクロの眼が発達するのかしら。なんて思たりして。
う〜、私も旅に出たい(笑)。
そして、今日久々に大きな熊さんと邂逅。うふ。旅の達人だな〜、すごいな〜、としみじみ。



 
 
2010.10.14 Thu    メビウスの輪

バイト先にて。最近は細かい、しんどい作業が多いいのです。そこで、「仕事」と割り切ってしまえば良いのですが、これだけ苦労して作っても、このPDFや電子書籍、マニアックなテクニカルムックが何か世の中の為になるんだろうか。と、風邪引きや疲れもあり。「負」の疑問がムクムクとわいてしまいました。
そんなつぶやきを聞いた隣に座るバイト仲間かわむ〜は「買う人がいるんだから、世の中の役にたっているの!」ときっぱり。その潔よく晴れやかな言葉に、一気に説得されました。そうですよね。無駄な事なんてひとつもないですね。いけないいけない、ダウナーの負の循環に巻き込まれるところでした。有難う。かわむ〜。

DVDで行定勲の「パレード」を観ました。この作品はロードショウ時、立て続けに公開した同じく行定監督の「今度は愛妻家」が一般向けのA面なら、「パレード」はマニアックなB面という位置づけだそうです。確かに「ロックンロールミシン」や「きょうのできごと」を彷彿させる若者の日常を描いた小品で、監督がのびのび楽しんでいる感じです。ただ今回は描かれる日常が現実離れしていて、映画に入っていきずらいのがたまに傷。でもラストシーンの登場人物5人の表情が秀逸です。このシーンの為にこの映画を撮ったのではないかと思ったほどでした。全体に緑かった暗めの色合いが印象的です。因に撮影場所、しっかり明大前の駅前でした。馴染みの場所が画面にでてくるとどきっとしますね。

大船観音に似ていると言われて来た私ですが、最近向井理クンに似ていると言われます。髪型?それともキャラの色が薄い所?向井クン結構好きだからいいけどさ(笑)。では今度は私も金髪にしてみますか。



 
 
2010.10.11 Mon    やれやれ

ちゃんとお医者さんに行って、薬も飲んでいるのに…。風邪が悪化の一途です。ふうふう。ある程度まで症状が出ないと治らないのかしら。咳は出る、鼻水は出る、抗生物質を飲んでいるので胃が弱って食欲はないと、まったくもうトホホな感じです。
ハセガワさんが連休で東京に帰ってきているというのに何もできず。「毎年この時期に風邪ひいいているよね」と言われてみればそうかもしれません。とにもかくにも早く復活したいです。はあ。




 
 
2010.10.7 Thu    さびしん坊?

我家の猫むぎは、最近とてもさびしがりやです。むぎは7歳。人間でいえばアラフォーくらいです。動物というのはどんどん年をとるのですね。
夏バテで、めっきり食欲が落ちたむぎは(猫のくせにね…)、昔は朝のごはんの催促で私を起こしたものですが、最近は私が起きても起きて来ず、さらに「ごはんよ〜!」と言っても関心を示さなかったします。えさも随分と残します。じりじりと痩せて来たのでさすがに心配です。そこで昼間にせっせと遊んやって、身体を動かさせ、特別な時にしか出さない缶詰を開け、さらに、私が見える所にいるようにすると、ばくばくと餌をたいらげました。見える所に人がいると、やっと落ち着いて食べ、トイレもします。そして膝にのって丸くなり、ゴロゴロと喉をならして「なでて〜なでてにゃ〜ん」と催促します。やれやれ、つまりは寂しいということなのでしょうか?まあ、完全家猫でいつも一人(一匹)。わからなくはないですがね。一般的に猫って群れずに孤高の存在だったんじゃなかったかしら。

母が少しづつ気力を回復させています。友達と運営しているハングル語サークルに早くお出かけしたいと言い出しました。眼の手術で1週間洗顔ができなかったので、「お肌が荒れた…」とローションパックをせっせとしています。私も協力とコラーゲンドリンク1週間分をプレゼントしました。こういう気持ちが大切ですよね。いくつになってもね。

きゃ〜「ブラタモリ」見そこねた〜。録画しておけばよかったわ。



 
 
2010.10.6 Wed    相変わらず駐車は苦手(笑)

昨日は代々木とつつじヶ丘と2つの病院をハシゴで、車で母の送迎でした。病院に行って、待って、診察してもらって、薬局に行って…と病院通いは1日仕事です。具合が悪いのから病院に行っているのに、これでは疲れちゃいますね。患者さんが多いので仕方がないことなのでしょうが、なんとかならないのかしら…ね。

今週はいよいよF1日本GPウイーク!今年こそはと木曜日からお仕事も入れずにいたのでのですが、諸事情により今年も断念。せっかく名古屋におウチがあるのにな。とほほ。今年もCSでTV観戦です。あああ…。本当に残念。

風邪ひきました…。例によって喉から鼻です。やれやれ。喉痛い…。頭痛い。「無理しない」と言いつつもちょっと頑張りすぎたかしら…。



 
 
2010.10.4 Mon    腹部1番と3番

う〜ん、お腹カタイな。何かいるんかい(笑)。いかんですね。



 
 
2010.10.2 Sat    ショウガ再び

久しぶりに目覚ましを掛けない朝。のんびりのんびり。それでも9時半には起き上がってしまい、なんだか少し損をした気分でした。
温かいジンジャーチャイが美味しい気候になりました。今日は父からずっとリクエストされていたパラクチキン―ほうれん草とチキンのカレーを作りました。このカレーはほうれん草を茹でてペーストにして、玉葱のみじん切りをあめ色になるまで炒めるなど、手間がかかるので、時間と心の余裕がないとつくれません。そしてカレーの香辛料は迷宮です。レシピ通りに調合してもいつもどうも味がしっくりきません。そこで舌を頼りにシナモンやコリンアダー、ブイヨンを足したりといろいろとイチカバチかの実験(笑)です。とりあえず、出来上がりは「美味しい」と珍しくお褒めをいただき満足満足です。因みに付け合わせはヨーグルトのサラダライタです。うふ。

CSで三池崇史の「スキヤキウエスタンジャンゴ」を観ました。う〜ん。タランティーノにも影響を与えたというこのバカバカしさは貴重かも。北村道子の衣装と伊勢谷友介の有無を言わせぬ美しさが印象に残ります。



 

 

今の日記に戻る